
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
懲役5年 罰金一億円 (正確にはもっと細かいですが) のものすごく大きな犯罪行為です。
警察に言いましょう。
私の田舎の山もゴミを捨てられて困っています。
その投棄されたゴミの中に自転車があり防犯登録番号がはっきり読めました。
前からテレビなど不法投棄され困っていてのですが犯人がわかりませんでした。
今回防犯登録という比較的犯人が探しやすい不法投棄だったので警察に相談しました。
田舎のことなので仕返しなどされても困るし又知人などでも困るので、結果として被害届は出しませんでした。
警察の対応は、たいへん大きな犯罪なので捜査しますよ・・と言ってくれました。
自転車の防犯登録番号のような足の付きやすいものだけでなく家庭ごみでも中身を念入りに調べ手紙や請求書など住所、氏名が判るものを探して捜査するそうです。
質問者様の場合は より犯人が特定しやすいので警察に相談されたらいいと思います。
不法投棄した者が業者の場合罰金一億円未満と大変な重い罪です。
しかしその前に不法投棄の悪質性を匂わせて大家など関係者に連絡するのが現実的だと思いますがどうでしょう
No.3
- 回答日時:
不動産賃貸業を営んでおります。
場所によるのかなぁ・・・ うちの営業範囲では、警察はまったく動いてくれません。それどころか、こういうことがありました。
廃車が捨てられていたんです。で、警察に電話したら、やさしげに、色だとか、車種だとか、根掘り葉掘り聞かれました。こちらとしては捜査資料にして頂くために、詳しく説明しましたが、、、最後にこう言われました。
「警察は、個人の所有する土地上のことについては関知できません。fujic-1990さんのほうで適正に廃車処理をしてください。いま詳しく聞きましたので、その車がまたどこかに捨ててあると、やったのはfujic-1990さんだと分かりますからね」
警察に騙された、と思ったのはそれが最初でした。
そこはかなり市街地なので、こちらで目撃者を聞いて回りました。そしたら、運良く、うちが知っている会社名を書いたトラックが、ほんとに早朝、その廃車を引っ張って来たのを見ていた人がいたのです。
しかも、その会社というのは、以前、その場所をうちから借りていた会社だったのです。呆れましたが、決着は付きました。
その後も、なんどか、ゴミを捨てられましたが、やはり警察は動いてくれませんでした。ゴミが歩道などに出ているとなんとかしてくれますが、それ以外は、当地ではダメですね。
さて、警察は当てにならない。として、どうするか。
犯人は『判明した』由ですので、とりあえず管理人が分かっているなら連絡を取るべきです。住んでいる人に事情を話して連絡先を尋ねるしかないでしょう。
住人が意地悪で、教えてくれないなら、登記簿を見て、所有者に連絡を取るべきです。
ただ、こういう場合、気を付けたいのは、管理人も所有者も事情を知らない、ということです。私の経験では、こういう処理をするのは建築業者自身か、建築業者から廃棄業務を請け負った下請けだ、という点です。
ですから、結局は所有者を訴えるなりなんなりするにしても、最初は、「あなたはご存じないでしょうけど」という態度が必要で、「業者の名前を教えて頂けませんか」的な態度で臨まないと、まとまるものもまとまりません。
「知らん!」という態度なら、その所有者も知っていた可能性が出てきます。遠慮なく、賠償請求訴訟などに引っ張り出すしかないでしょう。遠隔地の大家なら、引っ張り出されるだけでも閉口して、妥協すると思います。
まあ、どうせこれまで気がつかなかったほどの土地ですので、急いで決着をつけようとせず、気長にネチネチと交渉をやっていきましょう。
No.2
- 回答日時:
不法投棄については専門の通報連絡所がありますので済む地域により違いますので
調べてみてはいかがでしょうか,ポイ捨てでも住む地域によっては犯罪行為となり罰金
となるのが普通です.投棄については犯罪性が高いですから一般の人が解決できる
問題ではありません,見通しが悪い場所などはヘリコプターで巡回しているようで
ホバーリングしている時も見かけます。
早速のご回答ありがとうございます。ご近所ですので事をあらだてなくないのですが、自宅の敷地に他人が自由に出入りできている状況が気持ち悪く感じています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。 9 2022/04/11 16:21
- その他(住宅・住まい) 擁壁の修繕責任は誰になりますか? 5 2022/09/25 00:43
- ゴミ出し・リサイクル 産業廃棄物の処理に関しまして 4 2022/12/11 11:00
- 相続・譲渡・売却 立ち退き…橋脚の間隔について… 都市計画道路で 橋の高さが地上から20メートル? ぐらいの高さに設置 3 2023/01/19 02:14
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園での「野焼き」の代替 4 2022/09/02 17:22
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家ですが、敷地内で車上荒らしや家電品の不法投棄があった場合は、住民の方におしらせするので 5 2022/05/16 14:43
- 防犯・セキュリティ 自転車盗難について 6 2023/08/16 00:42
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めて質問させていただきます。
-
変な電話が来ました
-
昨日、妻がコンビニの男女兼用...
-
知らない人がインターフォンを...
-
器物損害罪について
-
コールセンターに怒鳴った後
-
ストーカーについて
-
近所に変な人がいます。 今の家...
-
元夫が私名義の家の柱とドアを...
-
日本の警察はこんなもんですか...
-
うぐいすの飼育と警察 (...
-
自分の運営する会社に、やたら...
-
「脅迫罪」の要件について、質...
-
騒音・怒鳴り声
-
近所の騒音について
-
今日、デパートで小便をしてい...
-
身元保証人を確認する電話はか...
-
内閣支持率調査の電話かかって...
-
連帯保証人の勤務先に確認の電...
-
待ち合わせ場所に友達がこない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の警察はこんなもんですか...
-
昨日、妻がコンビニの男女兼用...
-
知らない人がインターフォンを...
-
騒音・怒鳴り声
-
コールセンターに怒鳴った後
-
家の前に液体をまかれたとき
-
真夜中の大量の非通知電話
-
覚えの無い銀行預金の引き出し...
-
住宅の裏にガソリンスタンド建...
-
メルペイか不正利用されてて未...
-
バスツアーの拘束された状態で...
-
うぐいすの飼育と警察 (...
-
捜索願いについて
-
預かり物をなくしたとき
-
近所の中年男性が勝手に庭に入...
-
玄関のドアをガチャガチャされ...
-
自宅・会社に嫌がらせFAX→ナン...
-
「セールス勧誘お断り」の表札...
-
しつこい訪問販売?について
-
盗撮
おすすめ情報