
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
嘘をついてバレたら、被害を信じてくれなくなるでしょう。
全て正直に話してみるしかないです。メルペイに話し、警察にも、消費者センターにも伝えた方がいいでしょう。復数の被害者が出ている可能性もありますから、なるべく情報は各機関に必要でしょう。
No.4
- 回答日時:
不正利用されたというならあなたは被害者です。
支払う必要もないです。支払えと言う回答は無視してください。>警察か消費者センターどっちに相談するのがいいですか?
どちらでもなくまずメルペイです。
1.下記からメルペイに問い合わせ
https://about.mercari.com/contact/unauthorized-w …
2.メルペイ加盟店サポートに知らせる
https://partner-support.merpay.com/hc/ja/request …
また、少し前になりますが不正メールに関するメルペイからのお知らせにも目を通してください。
https://b2b-ch.infomart.co.jp/news/detail.page?I …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイを不正利用されて19万の請求が届いています。 問い合せた内容として、情報を渡してしまったと言 3 2024/02/11 17:30
- 金銭トラブル・債権回収 nttファイナンスとnttコミュニケーションズから見覚えのない請求書が届きました。 思い当たるのは、 4 2024/02/11 11:10
- クレジットカード メルペイ枠について 3 2022/11/04 09:30
- 消費者問題・詐欺 【法律相談】オーダースーツの注文(代金支払済)を不当に発送停止されました。 先日実店舗にてオーダース 4 2023/11/28 10:20
- メルカリ メルカリのメルペイについて、 初めてメルペイバーチャルカード(ネット専用カード) でAmazonショ 3 2023/07/11 04:12
- その他(セキュリティ) Yahoo! JAPAN 5 2022/07/20 18:42
- 運転免許・教習所 免許証、学生証の紛失 一昨日、免許証と学生証を入れたケースを紛失しました。探しても見つからなかったの 5 2023/05/15 20:40
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 財務・会計・経理 決算時の未払消費税の計上について(法人です) 4 2022/09/10 12:14
- 消費者問題・詐欺 ラムドレミという副業サイト?がありLINE追加をしたのですが スキドレミやユルドレミなど似たような名 1 2022/11/06 21:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
投資詐欺の手口や被害に遭わないためのポイント、被害後の対応策を弁護士が解説
新NISAが始まって間もなく半年が経過する。政府の旗振りの元、預貯金大国から脱却し、資産運用立国に向けた滑り出しは順調のようで、それはNISAの利用状況(2023年4月から2024年4月)を見ても明らかだ。 ・NISA口座...
-
サブスクの解約が容易になる?他に何が変わる?改正消費者契約法を弁護士が解説!
サブスクは正式にはサブスクリプションといい、定額料金を支払ってコンテンツやサービスを利用する契約形態である。サブスクで有名なのは動画配信サービスであるが、それ以外にも音楽聴き放題のサブスクや、本や雑誌...
-
注文と違う料理が出てきたらお金を払わずに帰っても法的に問題ない?
街中に出てみれば、外国語を耳にしない日はないくらい日本にも、さまざまな外国人が生活している。しかしこうしたグローバルな風景は、日常に些細な問題を生じせしめている。筆者がある日、とある韓国料理店で食事を...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元夫が私名義の家の柱とドアを...
-
「脅迫罪」の要件について、質...
-
日本の警察はこんなもんですか...
-
昨日、妻がコンビニの男女兼用...
-
ストーカーについて
-
器物損害罪について
-
近隣にあるクラブ(ディスコ)...
-
知らない人がインターフォンを...
-
紛失届の提出先。旅行先でのな...
-
近所の騒音について
-
家の前に液体をまかれたとき
-
メルペイか不正利用されてて未...
-
身元保証人を確認する電話はか...
-
連帯保証人の勤務先に確認の電...
-
0180で始まる電話番号は
-
内閣支持率調査の電話かかって...
-
派遣会社に登録したんですけれ...
-
NHK?からしつこく電話がかかっ...
-
ありえない羅列の番号から着信...
-
車をぶつけられました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の警察はこんなもんですか...
-
昨日、妻がコンビニの男女兼用...
-
知らない人がインターフォンを...
-
騒音・怒鳴り声
-
コールセンターに怒鳴った後
-
家の前に液体をまかれたとき
-
真夜中の大量の非通知電話
-
覚えの無い銀行預金の引き出し...
-
住宅の裏にガソリンスタンド建...
-
メルペイか不正利用されてて未...
-
バスツアーの拘束された状態で...
-
うぐいすの飼育と警察 (...
-
捜索願いについて
-
預かり物をなくしたとき
-
近所の中年男性が勝手に庭に入...
-
玄関のドアをガチャガチャされ...
-
自宅・会社に嫌がらせFAX→ナン...
-
「セールス勧誘お断り」の表札...
-
しつこい訪問販売?について
-
盗撮
おすすめ情報