

不動産の営業マンに困っています。うちの土地を狙っているのか、3日に一回のペースでインターフォンを鳴らしてきます。当然こちらは怪しいので出ませんが、表札に「セールス勧誘お断り」のプレートをつけ、ポストにも広告宣伝類のものはいれないでと書きましたが、その営業マンは、いつも「土地の件でお話がございます。また改めておうかがいさせていただきます。」というレターをポストに投函し、また何日か経つとインターフォンを鳴らします。子供もまだ生まれたばかりでインターフォンが鳴ると起きてしまうので困っています。
で、私が一度その不動産の会社に電話を入れ、●●と言う営業マンがセールスお断りと書いてあるのに何度も自宅にきて困っていると伝えました。
会社に伝えたからもう来ないと安心してたのですが、その営業マンは、またインターフォンを鳴らしにきました。そしてまた無視をすると、ポストに「わたしはちょっとのことではへこたれません。よろしくおねがいします。」とレターが投函されていました。
法律にたけていらっしゃる方にご相談です。断っているのに、なんどもなんども自宅に営業をかけてくる行為は法律的に問題はないのでしょうか?法律や条例で問題があるのであれば、具体的にどんな法律にひっかかるのかを教えてください。
長文になってしまい申し訳ありませんでした。読んでいただいた方ありがとうございました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私もよく経験があるので分かるのですが,訪問や電話でのしつこいセールスは困ったものですよね。
・今回の行為は「特定商取引に関する法律」に抵触します。
後ほど法律を引用しますが,訪問や電話でのセールスについては,相手を「威圧して困惑させてはならない」と定めているからです。
・「わたしはちょっとのことではへこたれません。よろしくおねがいします。」というのは,言葉は柔らかいですが,要は会って話を聞いてくれないと「何度でも来ますよ」と脅しているともいえます。
○特定商取引に関する法律
(禁止行為)
第6条 販売業者又は役務提供事業者は、訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契約の締結について勧誘をするに際し、又は訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契約の申込みの撤回若しくは解除を妨げるため、次の事項につき、不実のことを告げる行為をしてはならない。
(中略)
3 販売業者又は役務提供事業者は、訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契約を締結させ、又は訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契約の申込みの撤回若しくは解除を妨げるため、人を威迫して困惑させてはならない。
http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM#s2
・まずは,お住まいの自治体ので,消費者相談をやっている部署(消費者センターなど)に対処方法を尋ねられてはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
今日は。
間違いなく迷惑防止条例違反です、警察に通報して下さい。
(ポストに入っていたメモも捨てずに警察に提出して下さい)
場合によっては、軽犯罪法でも告訴出来るかもしれません。
(お子さんが寝られない様なので騒音の関係で)
警察が嫌であれば、国民生活センターに相談しては如何ですか。
http://www.kokusen.go.jp/map/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 新車購入契約直前に下取り価格を鬼「減額」されたうえにあり得ない態度の新車ディーラー 9 2023/06/22 21:11
- 財務・会計・経理 経理課の社員が味方にいると得ですか 2 2023/01/24 19:48
- その他(悩み相談・人生相談) 不動産屋の男性営業マンの行動。 1 2022/11/21 20:34
- 会社経営 営業マンの採用【フルコミッション営業マンか、固定報酬+成果報酬のどちらか】 2 2023/06/12 15:14
- 会社・職場 商社勤務です。 営業5人内勤5人で私は所内の長です。 63歳の内勤者(定年再雇用)が人は良いのですが 3 2022/05/25 17:52
- 不動産業・賃貸業 NHKは「正直不動産」をドラマ化して、不動産業界からクレームは来ないのでしょうか? 1 2022/04/09 09:04
- 営業・販売・サービス 「新規営業お断り」について 7 2023/07/13 15:52
- 宅地建物取引主任者(宅建) 未経験・知識ゼロからの宅建取引士勉強方法について 2 2022/06/10 14:38
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の警察はこんなもんですか...
-
昨日、妻がコンビニの男女兼用...
-
覚えの無い銀行預金の引き出し...
-
コールセンターに怒鳴った後
-
家の前に液体をまかれたとき
-
真夜中の大量の非通知電話
-
騒音・怒鳴り声
-
自宅の敷地内に不法投棄された...
-
警察を偽る人からの電話
-
預かり物をなくしたとき
-
知らない人がインターフォンを...
-
バスツアーの拘束された状態で...
-
近所の中年男性が勝手に庭に入...
-
住宅の裏にガソリンスタンド建...
-
NHK?からしつこく電話がかかっ...
-
身元保証人を確認する電話はか...
-
待ち合わせ場所に友達がこない...
-
間違え電話をかけてしまって、...
-
00531-11-3886は詐欺の電話番号...
-
070から始まる迷惑電話の目的と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日、妻がコンビニの男女兼用...
-
知らない人がインターフォンを...
-
家の前に液体をまかれたとき
-
騒音・怒鳴り声
-
住宅の裏にガソリンスタンド建...
-
真夜中の大量の非通知電話
-
コールセンターに怒鳴った後
-
逆恨みされていて怖いです。
-
メルペイか不正利用されてて未...
-
バスツアーの拘束された状態で...
-
覚えの無い銀行預金の引き出し...
-
「セールス勧誘お断り」の表札...
-
近所に犯罪者が住んでいるので...
-
近所の中年男性が勝手に庭に入...
-
飲食店への苦情を口コミサイト...
-
玄関のドアをガチャガチャされ...
-
近隣にあるクラブ(ディスコ)...
-
しつこい訪問販売?について
-
警察を名乗る人から電話
-
違法販売の業者を見つけた場合
おすすめ情報