
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デザイン科と美術科で随分違いました。
デザイン科は、普通の大学生と同じ様なオシャレさんが多かった気がします。
話題も、普通の大学生がするような(偏見ですけど)変哲の無いおしゃべり
わたしは美術科でした。
そうですね。かなり自由でした。
みんな、疲れたら絵の前で寝転んだりしてましたし。
人間も変わってる人多かったです。
大学入るまでの人生で出会ったことないような奇怪・変態・変人も沢山いましたし。
考え方がもろに具現化する世界ですから、変態性が丸見えで、でもすごくそれが面白くて、刺激になって、そうですね羨望の目もあったのかもしれません。
バイトとかで他大学の人にあったりしましたが、やっぱり若干齟齬がありました。
わたしも多少変態だと自認してるので、その空気は居心地良かったです。
回答ありがとうございます。
デザインすることと、絵を描くことは別なんですね。
あまり違いがよくわかりませんが。
そうなんですか、変人がたくさん・・笑。
でも絵の才能のあるひとは羨ましいですね。
自分を表現する手段を持っているっていうのは。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
美は暗部に宿る ~ 素人目に派手でも、玄人目には陳腐 ~
わたしが在学した頃は、むさくるしい風采の画学生が多かったです。
わたしは、課題だけをメモして帰り、ひとり下宿で描いていました。
二年目に「五月病」となり、六月に(両親に無断で)中退しました。
つぎの質問では、当時のわたしと同じ悩みを相談しています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6748806.html
── 美大生ですが、中退を考えています。
作品の大きさは、課題で指定され、卒業制作以外は、さまざまです。
とくに上手い学生は希少で、トップを争う常連は数人です。
美大ならではの自由はなく、しいてあげればファッションでしょう。
格好がユニークな学生は、むしろ作風が平凡なので、尊敬されません。
なぜか「牛」ばかり描いているという名物教授や、なぜか「クジラ」
を描くと吹聴した学生もいましたが、その後の消息は不明です。
鬼気迫る名画《The Collector 19650617-0814 America》では、誘拐
された画学生への憎悪が、唐突に、きわめて深刻に語られます。
http://movie.goo.ne.jp/movies/p3362/comment.html
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/B000 …
── 中山 茂《女子大学生亡国論 197710‥ 大陸書房》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030407 誤辞苑 ~ 女子大生亡国論 ~
回答ありがとうございます。
その時代時代の世相を反映して、
学生や大学の雰囲気も変わるということでしょうか。
絵を描く人は内省的な人が多いのかなと思います。
映画「コレクター」は昔観た事があります。
誘拐された女子大生は画学生だったんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 芸術学 美術大学に行きたいです(中3) しかし、自分は絵が平均よりかは上手いと思うのですが、美大など絵が上手 5 2023/01/14 10:04
- その他(悩み相談・人生相談) ずっと後悔してることがあります 7 2023/02/13 04:36
- その他(悩み相談・人生相談) コンプレックスが多くて自己嫌悪になってしまう 2 2023/04/02 19:24
- 美術・アート 大友克洋先生のような絵を描けるようになるには 3 2022/11/30 00:54
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- その他(悩み相談・人生相談) 美大受験辞めたいです。今年二浪目です。 高三の冬から通い出して、でもずっと画塾が苦痛で、今年からの塾 5 2023/06/27 03:07
- 芸術学 音大志望 1 2022/07/06 22:50
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 流行・カルチャー 生まれる世代を間違えた気がします・・・。もう5年遅く生まれていれば・・・。 2 2022/08/16 03:14
- 学校 学校の集会で内職とスマホをいじる生徒がいる問題で連帯責任負わされそうで困ってます 3 2023/08/15 00:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑誌に付いているポスターって...
-
illusted by・・・?
-
イラストレーターになるには専...
-
禅画
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
外国人のセクシーなグラビア写...
-
ブログの使い方とオススメは?
-
financial times 広告のビルの...
-
海外のとあるサイトを探しています
-
絵を描くこと
-
コップ・グラスの絵を消すには?
-
天女の演奏する楽器について
-
芸能人の顔ポスター印刷につい...
-
村上隆のネタ元発見。これは訴...
-
浅草の酉の市は酉の日前日は何...
-
イラストの評価お願いします!...
-
のは のが 違い
-
夢の世界で過ごしたい
-
ポスターがたるんでくる ポスタ...
-
ナスカの地上絵の発見はどうや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニエリスティックな、とは?
-
イラストレーターになるには専...
-
絵を描くこと
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
illusted by・・・?
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
雑誌に付いているポスターって...
-
漢字熟語 共通漢字
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
村上隆のネタ元発見。これは訴...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
ポスターの数え方
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
一文字で発音する言葉
-
高校3年生の娘が描いた絵なんで...
-
トランプの表裏
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
個展の案内をいただいたのですが
-
プラバンの表裏
おすすめ情報