dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛知県春日井市に住んでいるのですが、室内の地デジ対応テレビで三重テレビが映りません。地デジアンテナを三重方面に向けても映りません。ちなみに自宅の庭に停めてある車の車載テレビでは問題なく映ります。

どうしても三重テレビが見たいのですが、何か解決方法があれば教えて頂ければ幸いです。(春日井に御在住で、ケーブル・有線放送以外で三重テレビが見れておられる方、お見えになりますか?)

お手数おかけ致しますが、何とぞ宜しくお願い申し上げます。。。

A 回答 (2件)

>ケーブル・有線放送以外で三重テレビが見れておられる方、お見えになりますか?



多分居ないと思います。
そもそも地デジ(デジタル信号)になってから、混信を避ける為なのか、営業エリア(三重テレビの場合、三重県)以外は、信号が届きにくくなっております。
実際には、知多半島あたりの沿岸部は見れるようですが、春日井市のような内陸部は信号が届いていないようです。
どうしても見たい場合は、ケーブルの地デジコース(1,050円・条件有り)か、コミュファ光・フレッツ光しか選択肢が無いと思います。
あと、車載テレビは、ワンセグだと思いますが、これはテレビ用の信号とは質が違うと思いますので、車載テレビが見えるから、地デジが見えるとはならないと思います。
あと、私も質問者様と全く同じで、アンテナを建てる前に気づいたので、仕方なくコミュファ光にしましたが、コミュファの場合、BS放送も見れるので、結果的に、コミュファにして非常に満足しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!!

お礼日時:2012/02/01 23:03

名古屋市緑区在住です。



カーナビの12セグ(フルセグ)が受信できるとしたら、
テレビの設定が、出来ていないと思われます。
テレビの地域設定を「三重県」にしてから、チャンネルの再スキャンをしてみてください。

守山区、豊明市の友人宅に、地デジアンテナを取り付けました。
もちろん緑区の自宅もですが、全て三重テレビ受信できました。

20素子のアンテナを一本使用し、津の中継局(長谷山)に向けました。
瀬戸方向、津方向、2本のアンテナを付ける必要はない地域が意外と多いと思われます。
瀬戸のタワーからの放送は出力が強いので、反射したもので十分受信できると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!!

お礼日時:2012/02/01 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!