
現在はノートンインターネットセキュリティを使用しています
パソコンは9年前のPentium4-1.6G +RAM-512Mです
重たい気もしますが成れたせいか余り気にはなりません
もう、そろそろパソコンを買い換えようかと検討中ですが
パソコンに最初からマカフィーが付いている物が多いです
勿論、マカフィー無しも選べますが悩んでいます
購入予定のパソコンはOS=32bit CPU=i5 RAM=4G ぐらいを考えてます
DELLとかエプソン等で検討中ですがまだ決めてはいません
【質問-1】
今までずっとノートンインターネットセキュリティを使ってきましたが
マカフィーってノートンインターネットセキュリティと比べても性能的に
変わらないでしょうか?
【質問-2】
マカフィーってノートンインターネットセキュリティでは重さはどうでしょうか
私の回線状態がADSLの遅いタイプでした実質 4Mbps ぐらいです
【質問-3】
パソコンに付いて来る物は”マカフィー セキュリティセンター”と書いてますが
これはマカフィ セキュリティセンターが付いてるって事でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ずっとノートンを使ってきたのなら、ノートンでいいでしょう。
マカフィーはアップデートに重大なバグがあった事件があるので、信用していません。
http://japan.zdnet.com/security/analysis/20412672/
回答ありがとう御座いました。
ずっとノートンなのでこのままでも良いかな~とは思うのですが
パソコンに付いているのなら、、 とも思い悩んでましたが
マカフィーって過去にそんな大きな問題があったんですね。
知りませんでした、、
No.6
- 回答日時:
ボクは大手の対策ソフトをほとんどテストしています。
マルウェアコミュニティーもよく覗きに行きます。動作分析なども少しできます。A1:
ボクはノートンのほうがぜんぜんお勧め。マカフィーは対策ソフトの重要な機能の一つである自己保護機能が駄目。ちなみに、下の回答者でMSEを勧めてるけどこれも自己保護が駄目。
A2:
ノートンの方が間違いなく軽い。
回答有り難うございます
>ノートンのほうがぜんぜんお勧め。
力強いご意見 有り難うございます
数年間ノートンを使い続けて来た事も間違ってなかったんですね。
パソコンに添付ソフトにマカフィーが多いので最近では主流なのかな?
とも思ったりしましたがそうでも無いんですね。
No.5
- 回答日時:
ノートン2011
http://jp.norton.com/internet-security/とgred AntiVirus アクセラレータ Free
http://www.gredavx.jp/download/index.phpの併用を
お勧めしたいです。
gred AntiVirus アクセラレータ Free は数少ない他の
セキュリティソフトと併用可能な品です。
これには有料版もあり、そちらの方が多機能ですが、
無料版でも有効と考えます。 ダブルで安心度UP!!
って、回し者ではありませんww
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
私は詳しい人ではありませんので参考程度でお願いします。
私はここ数年McAfeeを使っています(ウイルススキャンプラス2009・アンチウイルスプラス2010・インターネットセキュリティ2010・インターネットセキュリティ2011)。
McAfeeセキュリティセンターは各機能を総合的にコントロールするベース機能です。
パソコンにプリインストールされているグレードは一般的にはインターネットセキュリティだと思います。
で私の場合は、他の方と異なり変わっているかもしれませんが、自身が利用する対策ソフトと他人にオススメする対策ソフトは必ずしも同じではないです。
自身が利用する場合は不満な点と気に入っている点のどちらも踏まえた上で納得できる物を購入します。
他人にオススメする場合は自身が利用する場合よりも不満な点の比率を多く考慮して製品を選択します。
対策ソフトはユーザーや環境によって好みや使い易さが大きく異なる物ですし、私は特定の物を強くオススメする事は殆どありません。
まぁMcAfeeインターネットセキュリティとNortonインターネットセキュリティですとNortonインターネットセキュリティの方が総合的に優れていると思いますので、そちらがオススメだと私は思います。
回答ありがとう御座います
ノートンに一票ですね。
私は今までノートン以外は使った事が無いのですが
数年前までは重さが不満でしたが最近はそうでも無いので
このまま ノートンでも良いのかも知れませんね

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は現在、無料アンチウィルスソフト「avast! Free Antivirus」を使っています。
マカフィーもノートンも使ってきましたが、PCの性能が向上した現代では
あまり「重い」とか「負荷がかかる」と言ったことは無いように思います。
どちらがお勧めかと聞かれれば、ノートンをお勧めします。
マカフィーはアンインストールしてもゴミが残りました。
「マカフィーセキュリティーセンター」がどうやっても消去できず、ゴミとして残っています。
(セキュリティセンタをクリックしても無応答の状態になってしまいました)
キチンとした製品版を購入するならノートンですかね。
avast! Free Antivirus でも満足しています。
あと、PCもDELL、EPSONよりもマウスコンピュータの方が自分流にカスタマイズできてお得ですよ。
私もマウスコンピュータを使っています。
満足しています。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/201001 …
回答ありがとう御座いました。
無料のセキュリティソフトも”あり”なんですね
何と無くたよんない気がしていましたが、大丈夫な物なんですね。
>あと、PCもDELL、EPSONよりもマウスコンピュータの方が
マウスコンピュータも良いですね、仰る通り少し安いですね。
でも、このマウスコンピュータもマカフィー付きですよね
どうして、こんなにマカフィーを入れたがるのか? 不思議な物です??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティソフト セキュリティ 3 2022/04/16 17:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 以前、インストールしたウィルス対策のマカフィーが、しょっちゅう「ウィルスに感染しました」と、画面に表 6 2022/10/10 12:40
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンにウイルスが感染してしまいました 6 2022/08/08 20:22
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンにマカフィー有効期限終了の表示が出ます。 8 2023/01/27 07:31
- マルウェア・コンピュータウイルス 至急回答お願い申し上げます。 パソコンを2ヶ月前に買い替えました。 マカフィーからウイルスソフトの広 6 2022/10/03 09:28
- フリーソフト Windows 10のパソコンでフリーソフトが立ち上がらなくなりました。 ダブルクリックして起動しよ 6 2022/05/10 17:41
- マルウェア・コンピュータウイルス 新しいパソコンをセットアップしたら自動的にマカフィーがインストールしてしまいました。 5 2022/12/27 11:21
- その他(ブラウザ) microege上、マカフィーの警告が出る 1 2022/03/26 09:52
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- セキュリティソフト 「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ(無料)」とNURO 光 Safeについて 3 2023/03/08 23:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
結局のところWindows PCに有料...
-
メールソフト「Becky」を使用し...
-
メールの件名に、「MEIWAKU」の...
-
Form1 Hotkey Closing
-
PSPをスマホのWi-Fiテザリング...
-
もし、自分の住所を知られたく...
-
セキュリティソフトはやっぱり...
-
Excelで一定時間が経ったらメッ...
-
インターネットの保護モードと...
-
更新プログラムの件ですが
-
audacityのダウンロード
-
これはどうしたら良いのですか...
-
ウイルスブロックをインストー...
-
バグですか?
-
windows Defender とノートンイ...
-
インスタのセキュリティ確認は...
-
カスペルスキー インターネット...
-
「セキュリティの警告」が出て...
-
カスペルスキーって時間がかか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
メールの件名に、「MEIWAKU」の...
-
結局のところWindows PCに有料...
-
Form1 Hotkey Closing
-
セキュリティの選択
-
WindowsMessengerでのチャット...
-
ノートンのインターネットセキ...
-
Windows11 用の強力なセキュリ...
-
ノートン、マカフィー どっち...
-
サイト観覧が重い(日系トレン...
-
ノートンの普及率は?
-
ノートン アンチウイルスだけ...
-
ファイヤーウォールと、ウイル...
-
ウィルス感染かも?対処法を教...
-
スマホのセキュリティでノート...
-
iTunesの脆弱性とセキュリティ...
-
マカフィーをダウンロードした...
-
ノートン・インターネットセキ...
-
Windowsupdateの【KB890830】が...
-
アウトルックエクスブレスの編集
おすすめ情報