dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きていくことって、とっても辛いですよね。心が張り裂けそうになったり、死が頭をよぎったことが誰しもあるかと思います。
でも、今まで生きてこられた心の支えは何でしたか?人、物、動物、なんでも構いません。教えてください。
私の支えは、今9ヵ月の娘です。
今娘の父親と色々あり、シングルマザーになろうとしています。先の不安や娘への申し訳ない気持ちで悲しくなりますが、娘の無邪気な笑顔を見ると、悲しんでられないなと強くなれます。

皆さんの心の支えを聞いてなにかするわけではありませんが、教えてください。

A 回答 (24件中21~24件)

48才主婦です


今の
私の支えは やっぱり子供達です
三人居て 上二人はまだ若いので独身ですが自立してます
彼らが 親を頼らずしっかり仕事をしている事が 親の私には 喜びです

末娘は まだ中学生で手元に居ます
彼女が 毎日元気で居てくれる事で 癒されてます
娘の笑顔が支えです

あとは 20年前に亡くなった実家の父から言われた言葉です

「私を信じているから」
この実父が 天国から見てると思うと 真っ直ぐ生きていこうって思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お父様の言葉、yayosoraさんを本当に大切に思っていたんだなと伝わって来ます。
yayosoraさんが真っ直ぐ生きているのを見て、お父様もきっと喜んでいると思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/23 20:59

私は弱い人間ですから、たくさんありますf^_^;



1歳3ヶ月の娘、いろいろありますけど主人がいることで我が家は家族になれてます。
私の両親に主人の両親、父方の亡くなった祖母(父が高校生のときに亡くなったので、遺影でしか知りませんが、幼い頃、怖い夢を見た時に遺影を眺めると何故か安心出来ました)。生きている母方の祖母は、あんな老人になりたいなと思わせてくれる人です。

みんな、私に目標を与えてくれます。
ありがたい存在です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

支えが沢山あるのはいいことだと思います。
私もきっと、知らないうちに支えてもらってるんだろうなぁ…。
人は1人では生きていけないですもんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/22 21:25

こんにちは。



どうしましたか?

私も結婚していますけど、子供はいません。
なので、今の支えは、かみさんと両親…ですかね。

あと、こんな自分だけど社会に対して何らかの貢献をしている・出来ているんじゃないかっていう思い込み(笑。

そんなところです。


辛いことばかりじゃないでしょ?

人生にしてみたら、半分半分ですよ。きっと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い込むって意外に大切ですよね。
お前めっちゃ頑張ってる!いい母よと時々自分に言い聞かせ…(笑)

きっと人生の最後には今の辛いことなんか大笑いできますよね!

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/22 11:44

今までは、貴方と同じく子供。


これからは孫(女の子)です。
ストレスを抱えて生活するより、すっきりしたほうが未来は明るい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女の子のお孫さん、可愛いでしょうね!
私の親も娘にメロメロです。

気持ちをどうもつか、とても大事ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/22 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!