
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
小数点以上と小数点以下を分けて計算します。
2進数の場合
小数点以上では、2で割って商と余りを求める。これを商がゼロになるまで繰り返す。
得られた余りを右から左に並べる。一番右側には小数点が位置する。
例えば11.0の場合
11/2 =>5 余り 1
5/2 =>2 余り 1
2/2 =>1 余り 0
1/2 =>0 余り 1
結果は 1011.0
小数点以下では、2倍して1以上になったら1を引く。これをゼロになるまで繰り返す
1を引いた時は1を、引かなかったときは0を左から右に並べる。
例えば
0.375x2 =>0.75
0.75x2 =>1.5 => 0.5
0.5x2 => 1.0 => 0.0
結果は0.011
11.375(10進)=>1011.011(2進)
16進の場合は前記の2で割る、2倍するところを16で割る、16倍するにすればよい。
No.2
- 回答日時:
整数部の変換はできるんですね?
小数部も同じですよ。
2進数では、1/2+1/4+1/8+(以下略)で表します。
16進数では、1/16+1/256+1/4096+(以下略)で表します。
なので、十進数の0.1は表しきれずに誤差のもと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ この状況は自然消滅に向かうのでしょうか? 1 2022/06/04 15:03
- 高校 小数の10進数を2進数に変換する方法 2 2023/07/27 23:17
- 数学 教科書が書き換わりますか 10 2023/06/15 18:58
- 数学 以下の問題が分かりません。 8ビット浮動小数点数が、最上位ビットから順に符号1ビット、指数部3ビット 4 2023/07/22 16:06
- 計算機科学 8ビット浮動小数点数 0 1000 100 を10進法 8ビット浮動小数点数 1 1100 011 3 2022/10/28 08:07
- Excel(エクセル) Excelのtextboxへの入力で小数点以下に0が続く場合でも正しく表示したい 3 2022/04/11 13:53
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- 数学 この証明は高校数学の範囲でできますか?数1 数と式 5 2023/04/06 09:24
- C言語・C++・C# C# 浮動小数の数値文字列化 1 2022/04/18 15:15
- 小学校 公倍数について 2 2022/12/16 16:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
16進小数0.Cを10進数小数に変換...
-
HEX2BIN関数の使い方。
-
5進法を10進法への直し方
-
偏微分の記号をタイプするため...
-
Excel 16進数
-
EXCELで10進数表記をB...
-
dBm/HzからdBm/MHzへの単位変換
-
「じじょう」が正しい読み方?
-
小学4年生の算数(小数)の問題で...
-
ヤコビアンが0になってしまう場...
-
小数点が混じった2進数を8進数...
-
Excelにて、時間(8:30等)を数...
-
dBm→dBμV/mの換算について
-
プログラミング第1級の問題で 1...
-
算数計算 大至急お願いします
-
数学の問題で
-
ACアダプターの消費電力の件
-
平行の記号
-
ヤコビアン(関数行列式)につ...
おすすめ情報