
エクセルのユーザーフォームにtextboxが2つとCommandButtonが2つ配置しています。
textbox1に入力されるのを10以下に限定するため、それ以上の数字が入力されるとExit時にエラーを表示し、textbox1にフォーカスを戻したいのです。
ですが、以下のようにするとエラー時にはtextbox2も飛ばしてCommandButton1にフォーカスされます。
どのようにするのが正解なのでしょうか。
よろしくお願いします。
Private Sub TextBox1_Exit(ByVal Cancel As MSForms.ReturnBoolean)
If CInt(TextBox1.Text) > 10 Then
MsgBox ("ダメ")
TextBox1.SetFocus
End If
End Sub

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よーく考えてみて。
TextBox1 にユーザーが何らか入力する。
ユーザーが何らかの操作で TextBox1 から他のコントロールにフォーカスを移動しようとする。
TextBox1 の Exit イベントが駆動する。
TextBox1_Exit イベント プロシージャが実行される。
(Exit イベント プロシージャの中で) TextBox1.SetFocues する。
Exit イベント プロシージャの End Sub を抜ける。
ユーザーが指定した先のコントロールにフォーカスが移る。
ほら、正しい動作でしょ。
フォーカスが抜ける直前に実行されるイベントの中で SetFocus しても、イベントを抜けたら強制的にフォーカスは移動する。
で、Exit イベント プロシージャの引数にある "Cancel" を使って強制的にフォーカスが映るのをキャンセルするわけ。
TextBox1.SetFocus の代わりに Cancel = True としてみ。
ありがとうございました。
cancel=trueってはじめて知りましたけど、応用範囲が広そうですね。exitという動作をcancelするって、素晴らしいです。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になっております、VBAで教えて頂きたいのですが 2 2022/05/05 22:20
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/20 16:59
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/17 11:59
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/22 08:53
- Visual Basic(VBA) VBAで質問ですが、皆さんはどの様に導き出しているのでしょうか? 6 2022/05/03 21:53
- その他(プログラミング・Web制作) ボールの動きがスムーズに動いてかつ目盛り線描画を維持するためには 4 2023/05/31 10:01
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Visual Basic(VBA) 【再々投稿】VBAのプログラムで動作しなくて困っています 8 2022/10/14 09:06
- Visual Basic(VBA) VBA 重複チェック後に値をワークシートに転記する方法を教えてください。 1 2023/03/19 12:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルVBA テキストボックスへのセットフォーカスについて
Visual Basic(VBA)
-
ユーザーフォームでTextBox1にカーソルを移動したい
Excel(エクセル)
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
-
4
VBA エンターキーでイベントに入りたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
5
コマンドボタンのEnterイベント後に、フォーカスを移動したい。
その他(Microsoft Office)
-
6
テキストボックス(VBA)でEnterを押したときに作動するマクロ
Access(アクセス)
-
7
「Cancel = True」とはどういう意味でし
Word(ワード)
-
8
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
9
Excel VBA:フォーム←→セルのアクティブ切り替え
Excel(エクセル)
-
10
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
11
vba set Focus
Visual Basic(VBA)
-
12
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
テキストボックス入力後、警告メッセージを表示し、フォーカスを移動させない方法について
Access(アクセス)
-
14
Access2010 SetFocusが当たらない
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
16
ListView 項目の選択/選択解除について
Visual Basic(VBA)
-
17
エクセルVBAのテキストボック、Exitイベント
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
19
リストボックスの特定行の背景色
Visual Basic(VBA)
-
20
テキストボックスの番号を使ったFor~Next文について
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
池袋サンシャイン通りでキャッ...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
VBで、Outlookのデスクトップ通...
-
業務に差し支えのないテンキー...
-
油性マジックで書いたサインを...
-
CustomValidatorのチェックタイ...
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
フォーカスを移動させない方法
-
質問失礼します I hate how med...
-
酸素ボンベのレギュレーターか...
-
"判定"の英語表現について
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
MMDが重いです。
-
WavePad m4a 左右チャンネル合...
-
Chrome フォーカス時に枠が表示...
-
デイリーモーションが見られな...
-
客からクレームを受けました。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
C# ReadOnlyのTextBoxで
-
ユーザーフォームのSetFocusが...
-
矢印(左右)キーでイベントを...
-
業務に差し支えのないテンキー...
-
Private Sub内でSubをCallしたい
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
GridViewでハイライトを使用し...
-
テキストボックス入力後、警告...
-
プログラムからTera Termに文字...
-
コマンドボタンのEnterイベント...
-
MFCでコンボボックスを選択不可...
-
VB.NET ボタン押下で一つ前の...
-
油性マジックで書いたサインを...
-
Accessの更新後処理で特定の条...
-
DateTimePicker のEnable
-
スプレットシートでフォーカス...
-
VC++2010のラジオボタンの選択...
-
油性マジックの消し方
おすすめ情報