家の中でのこだわりスペースはどこですか?

私は楽譜が読めません。今は「C、F、G7・・」等の指の形を暗記して、キーボードで簡単な曲を弾いています。

辛いのは、楽譜は右手用にト音記号で、左手用にヘ音記号でかかれているということです。
ト音記号の「ドレミ」の位置と、ヘ音記号の「ドレミ」の位置が違うので、音符を見て弾こうとすると一歩も進めません。

左手のパートが1~2オクターブ下のト音記号でかかれている初心者向けの楽譜はありませんか?

(全部ト音記号でかくと、線が増えてかえって読みにくいという理屈はわかります。でも、初心者用なら左手が動く範囲は1~2オクターブ内ですむでしょうから、右手用よりまるごと1~2オクターブ下げてかいてあると助かるような気がします。上手にならなくても、とりあえず弾ければいいのです)

A 回答 (4件)

一部の,しかも,ポップス系や最近のアニメ系のピアノ譜でしたら,曲の一部に低音部をト音記号で書かれているものもあります。


また,すでに絶版されていると思いますが,アニメ系のピアノ譜で,低音部(左手でひく部分)を,ト音記号を使用して表記し,実際に弾くのは1オクターブ下というものもありました。(見たことはありますが,使いにくそうだったため,持っていません)

アドバイスですが,参考URLにあるようなアプリケーションを使うという手があります。
MIDIデータ作成のためのアプリケーションですが,スコアエディタを使用し,第1トラックにト音記号(右手パート)部分を入力し,第2トラックにヘ音記号(左手パート)部分を入力し,第2トラックを入力終了後にト音記号に変換します。(変換方法はヘ音記号をダブルクリックして,ト音記号を選択するだけだったと思います。ヘ音記号で入力するときは,この逆です)
あとは,楽譜作成機能を使用して,楽譜を印刷すれば,お望みのような楽譜が作成出来ると思いますよ。

フリーウェアで,このような機能があるものがあれば良いのですが,私が知る限りでは,一番安いのは,紹介した製品くらいです。(価格は,購入するお店によって変わりますので,書くことは遠慮します。たぶん,10000~13000円くらいだと思うのですが・・・)

参考URL:http://www.ssw.co.jp/products/win/sswlt40w/sswlt …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一部限定とはいえ、あるんですね~! 捜してみます。使ってみて仮に使い勝手が悪くても、納得してヘ音記号に向かうことができます。

ト音記号 ←→ ヘ音記号 に変換する、こういうことパソコンならできるんじゃないのかな・・・ と思っていました。できるのですね。私はパソコンも初心者なので、今はまだできそうにありませんが、世にこういう方法があるとわかって嬉しくなりました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2003/10/12 11:36

こんにちは。



子供音楽教室では(ヤマハ、カワイ、スズキ、etc)子供へ渡して有る楽譜に、どれみ、を色塗りさせて、エレクトーンのキーへも色紙を貼り付けて、対比させながら弾かせています。
-----------
各教室(各社の)に依って色の使い分けは違うかも知れませんが、
一例を、
-------------
どれみふぁそらし=1.2.3.4.5.6.7
1.赤
2.オレンジ
3.黄色
4.緑
5.空色
6.青
7.ピンク
↑を楽譜のオタマジャクシに直接色塗りする。
----------------
鍵盤楽器の場合は、上の1~7と↓の、1#~6#の色紙を切り抜き貼り付ける
1#.赤とオレンジのストライプ(縞)
2#.オレンジと黄色の縞
4#.緑と空色の縞
5#.空色し青の縞
6#.青とピンクの縞
----------------------------
楽譜上にはストライプ(縞)表示が出来ないので、どうしても表記したいのなら、音符の横へ(#♭)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。音符の楽譜上の位置と、楽器の鍵盤の位置関係を覚える工夫ですね。真面目にこれをやればいいんですよね(汗)。怠け者なもので、楽な方法を求めてしまいました。

お礼日時:2003/10/12 11:44

下の方がおっしゃるとおり、左手のパートがト音記号である楽譜には出会った記憶がありません。


それを探したり、書き直したりするより、ヘ音記号の譜読みを練習されたほうが早いのではないでしょうか?

自分がどう覚えたかの記憶は無いのですが、小1の娘はアンチョコ片手ながらも、ト音記号、ヘ音記号共段々読めるようになってきましたよ。最初の段階での努力が後々きっと生きてくると思います。頑張って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。左手がト音記号の楽譜、やはり無いんですね~

今まで譜読みがあまりうまくならなかったので質問したのですが、現状では練習しかないようですね。

某テレビ局の「楽譜が苦手なお父さんのためのナントカ」でも下はヘ音記号でかかれていましたから、この決まりは音楽界では絶対なのかもしれません。

下がト音記号の楽譜、大人の初心者の需要あると思うのですが・・・

お礼日時:2003/10/10 17:54

楽譜のト音記号・ヘ音記号は音の高さをきめているので、そのような楽譜はないのです。


作ればあるでしょうが、売り物として存在するということはまずないです。
ですから、そのような楽譜があったら便利でしょうから、ご自分でつくるか、誰かまわりの方につくってもらうのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、売り物としては無いですか。
手持ちの楽譜では、ヘ音の五線より上または下にはみ出ている音符の方が多いのに・・・
でも、そういう既成の楽譜は無いことがわかって、ちょっと諦めがつきました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/10/10 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報