dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカでPCを買ってGoogleの日本語入力をダウンロードしました。
特に支障もなく日本語を打てるのですが・・・
一回一回、英語&日本語の入力の変換をマウスでクリックするのが面倒くさくなってきました。
アメリカで買ったPCなので半角・全角などのボタンんは勿論無いので、どこか設定か何かで簡単にキーボード上で入力を切り替えられる方法は無いでしょうか?


同じような質問をしている人の回答をみたのですが
Alt にスペース・・・?
何も起こりませんでした。


PC関係全く詳しくないので、分かりやすく説明していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

英語キーボードでのIMEon-off切り替えは、左Alt+Shift もしくは Ctrl+Shift で入力言語を英語・日本語で切り替えできるとのこと。

(日本語キーボードでは、DirectInput Ctrl Space IMEOn、
Precomposition Ctrl Space IMEOff)。

日本語キーボードで変更は、言語バー(グーグル)アイコンを右クリック「設定」(「テキストサービスと入力言語」)、一番下「基本設定」「キーの設定」「入力言語を切り替える」「キーシーケンスの変更」ウインドウで設定。
参考URL

「Google 日本語入力(IME)のオン/オフ切り替えキーの設定方法」
http://howdy.web-finder.org/google/google-%E6%97 …

参考URL:http://www.google.com/support/forum/p/ime/thread …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い返事ありがとうございます!早速やってみたところ、出来ました☆
altにシフトで簡単に入力切換ができるようになりました!
ありがとうございました

お礼日時:2011/05/25 04:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!