dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたには既婚者もしくは恋人がいます。
その上で、異性の人(友達・同僚・先輩・後輩などなどで、嫌いな人は除く)と
1.二人っきりで食事に行ったり、買い物に行ったりできますか?

2.その理由をお願いします。

3.こんな状況や理由ならOKするかもってのがあれば教えて下さい。


ちなみに私の場合、よっぽど親しい人ならいつでもOKですが、それ以外なら仕事終わりならOKで休日なら断ります。

A 回答 (7件)

20代後半女性既婚子なしです。



1.できます

2.私もできない理由が思いつかない…。結婚してたってたまにときめきたいじゃないですか!笑
友達や同僚などの親しい人じゃなく、たまたまた知り合ったばかりの人でも誘われたら行きます。笑

3.OKというよりNGの理由ですね。夫との予定をキャンセルしたり、夫を一人家に残したままで行くのは嫌ですね。もちろん記念日等もNGです。
ただし休日でも夫も別の用事があればOKです。
あとは相手に変な気を持たせないことですかねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
「結婚してたってたまにはときめきたい!」いいですね~(笑)
旦那さんへの気遣いもしっかりされてるんですね!
相手に変な気を持たせないってのは大事ですね☆

お礼日時:2011/05/27 20:14

1.はい、できます!ヽ(^o^)丿



2.できない理由が思い当たりません。

3.一緒にいたら昼(夕方)になったのでランチ(ディナー)へ

  私の得意分野(アーミー系ファッションや釣り、バイク等)の買い物をするので教えて欲しいと誘われたら

  なにか世話になったのでそのお礼に

  「今日は誕生日なんです」みたいな記念日で食事に誘ったほうが良いと判断したら

他にも色々あります。

結婚したくらいで、まだ話をしたことも無い約30億人の女性を遠ざける気にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
頼もしいですね!

>結婚したくらいで、まだ話をしたことも無い約30億人の女性を遠ざける気にはなりません。
面白いです(笑)

お礼日時:2011/05/26 21:55

既婚者女性です。



1.食事・買い物・映画、行けます。

2.友達・同僚・先輩・後輩などなら、皆私の家庭を知っているので、隠し事無し。買い物自体が仕事の一部みたいな物。

3.理由があるならそれを達成するのが、仕事になるので。例、彼女の誕生日のプレゼントを選んであげる。終わったら、作戦成功、基地に戻ります。なので、理由なく歩こう、とかになったら疑いの目で見ます。目的地か理由が無いとフラッとは歩けない私です。

おまけ。買い物や映画の後、誰と行ったかを忘れる癖あり。こういう私とはデートはありえない。食べた物は覚えているけど。値段も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
仕事の一部という感覚が面白いですね!そう考えると、目的がないとフラッっとはできないってことにも納得です。
最後のおまけの部分最高です(笑)

お礼日時:2011/05/26 21:53

たぶん、この回答を参考に、ご自身か近しい方の行動の意味を判断しようとなさっているんではないかと思いますが、


違いますか?

仮にそうなら、
あかの他人の行動は参考にはなりにくいのではと。

まったく差し支えのない異性もいますし、

仮にちょっと好意が疑われる場合でも、

例えば相手からなんとなく好意は感じるが、長い友人関係がある人で、はっきり好意を示されたわけでもなければ、

相手に「自分を好きになっているようだから2人っきりで食事するのは避けよう」とは言えないですよね。
態度で示す事も難しい場合があります。

クロかシロか、
もしくはありかなしか、という話は
相談者さんと当のどなたかでオリジナルルールを決めるほうが
建設的だと思いますよ。

一般的にどうかという事より、
OK・NGの基準がずれている事が問題なんじゃないかなと思います。

ちなみに私と彼氏(まだ付き合い中)はお互いに誰と出かけているかは聞きません。

友達、と言うからには友達なんだと信じています。

結婚するなら、ちょっとは変えますが、お互いの人脈を共有したいとは
あまり思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
いえいえ、そんなに深く考えて質問してないです(笑)
人と比べて自分はどうとか考えてないので。

お礼日時:2011/05/26 21:51

30代♂です。



私は行きませんね。

妻に悪いし、自分がされたら嫌だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
とても奥様想いなんですね!

お礼日時:2011/05/26 21:46

女の立場です。



仕事係をしていた当時を思い出してみますと、その時すでに婚約はしていて、結婚間際まで働いていたのですが、異性との外出はありました。

1.出来ます。

2.あまり女性として扱われることが少なく、完全に友達という意識が互いに持てる人が周囲に多いので。

3.相手に、何故私と行くのかを聞きます。
その理由には「女性へのプレゼントを選ぶのに意見が欲しい」とか「一人では入るのが恥ずかしい、お洒落なお店にいってみたい」とか。女性に居て欲しい理由があるときは付き合います。

下心の見える人がたまにいたのですが、その場合はお断りしてました。その人とも二人きりじゃないなら行きます。

私も質問者さん同様、休日に時間を作ってまではお付き合いすることは無かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
周りに友達感覚の人が多いとそうなりますよね。
3に関しては理由がいるんですね!まあ下心が見える人とは行けませんけど。

お礼日時:2011/05/26 21:44

1.はい、行ってましたよ。

意識もしない人でしたし、でも食事くらいですね。単におなかすいたという感覚で。
2.理由はまあ同僚や後輩だしという軽い気持ちですし、日頃の付き合いという感覚なんで。
あくまで食事だけですが。勿論自分の休みの日まで一緒に行ったり勿論しませんね。
3.仕事の帰りに自分も同じとこに買い物行くとしたら別にいいと思いますね。
あくまでそういう同僚・後輩などの場合に限っての事ではありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やっぱ食事なんかは日頃の付き合いって感覚ですよね。仕事後に買い物行くのも特に断る理由とかないですしね。

お礼日時:2011/05/26 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています