
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ボールペンで入れるやり方は分かりませんが・・・
私の周りでは、針に墨をつけて、ちくちくやっている人が多いです。
ただそのやり方だと、線というより点がならんでるって感じになっちゃってる人が多いです。
No.3
- 回答日時:
懐かしいと思い答えさせてもらいます。
私の場合、シャープペンに縫い針を入れ、芯を出すみたいに、カチカチやり、ティッシュに墨を浸して、つけて、ちくりの繰り返しです。めんどくさいと針で削って、版画の両様で墨を塗ってましたね。
ただ一つ。やるときはみんな、一生懸命やるもんです。
でも大半がどうにかして消してます。私もその一人です。
好きな人の名前。私は今首に入れてます。今年亡くなった主人の名前を。それは私事ですが彼との思い出だけで、子供3人と歩いて行こうと決めて入れました。
彫師はこの先また縁があるかもと、断わられましたが。
私も昔止められたのにやった人間なのでうまく言えませんが思い出にはなってますが。自己責任ですね。答えになってませんがすいません!
No.2
- 回答日時:
私は万年筆でやりました。
刺青しようとしたわけではなく、キャップを閉めるときによそ見して思いっきり突き刺してしまっただけですが。これ、かなり深く刺さないと色は残らないです。
当然、血も出ますしかなり長い間、じくじくと痛みました。
十数年たった今でも多少薄くなったものの残っています。
油性ボールペンはインクがほとんど漏れないのでムリだと思うなぁ。
ま、私もやめたほうがいいと思う。いろんな意味でね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
君の体だから、どうしようと、勝手ではあるでしようが、そんなことをして、親が悲しみませんか?
どうせやるならさぁ、そんなせこくて、ショボイものじゃなくて、500万ぐらいかけて、一流の彫師に、首から下の全身に入れてもらえば?
ただ汗腺がやられるから、暑いと
犬みたいに、舌をはぁはぁ出して凌がないといけんし、
肌に張りがある若いうちは、まだ見れるにしても
年とってくると、それも段々色は褪せてくるし、まぁ見てて、貧弱なものになりますけどね。
まっ どちらにしても、そんなチャチなこと考えている暇に
やることは別に、いっぱいあるんじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) あの人元ヤクザで小指ないらしいよ… この言葉を聞いて思うことを次の3つのうちから1つ選んでください 3 2022/06/01 19:53
- 高校 図書館や学習プラザでは消しゴム禁止にしませんか? 5 2023/05/08 18:36
- マナー・文例 名刺の渡し方についてお聞きたいです。 今度、あるイベントに参加する事になったため、挨拶のために、名刺 3 2022/03/27 20:25
- 心理学 楽しみながら人間成長や心のケアを行うのに良いものとは、やはり読書(主に文学や倫理学)や筋トレ等では? 1 2022/10/02 12:08
- 友達・仲間 高校辞めてから友達がいません 9 2022/11/25 11:15
- 友達・仲間 現在の状況で友達どうやって探したらいいんでしょうか 4 2022/10/16 22:25
- 婦人科の病気・生理 性交渉について。 1 2022/06/15 10:40
- 大学受験 母を改心させたい 6 2023/05/20 12:26
- 心理学 楽しみながら人間成長や心のケアを行うのに良いものは?やはり読書(主に文学や倫理学)や筋トレ等では? 1 2022/09/17 06:26
- 片思い・告白 脈ナシか、脈アリか。私(中学生女)をa(仮名),好きな人(中学生男同い年)をbさん(仮名)、後ろの席 1 2022/06/26 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
料、代、費の使い分けについて
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
マクロ F8が効かない
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
エクセルのグラフ中へのコメン...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
電卓は持参するもの?会社が買...
-
授業中のマナー
-
研修レポートはボールペン書き?
-
建退共の証紙について
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
消しゴムに名前を記入する方法
-
幼稚園へ通う娘の園バスで同じ...
-
友達に手紙を書くならシャーペ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
おすすめ情報