重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

と言いますね。

しかし、それでは他に何が?と問うと、明確な回答は自分の中で得られません。

娯楽。勤労。恋愛。思索、etc・・・どれもピンと来ず・・・。

今日もせっかくの休日を寝て過ごしてしまいました・・・。

充実した日々を過ごすにはパンの他に何があれば・・・。

マーガリンを塗りなさい、という答えも面白いですが、そのマーガリンは何の比喩なのか?

ご意見頂けると助かります。

A 回答 (12件中11~12件)

はっきり、続いて



神の口から出る一つ一つの言で生きるものである』と書いてある」。

と、言われてますけど\(^^;)...


・イエスは答えて言われた、「『人はパンだけで生きるものではなく、神の口から出る一つ一つの言で生きるものである』と書いてある」。(新約聖書、マタイによる福音書4章4節、日本聖書協会・口語訳)

Jesus answered, "It is written: `Man does not live on bread alone, but on every word that comes from the mouth of God.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知にて知りませんでした。
そんな続きがあるとは・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/28 22:43

人は食物をお腹に入れただけで生きていけるのではなく、


他から恩恵を受けているから生きていけるのです、
それを喚起する言葉ではないでしょうか。

この台詞が日本発だったらパンではなくお米だったんでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>他から恩恵を受けているから生きていけるのです、

恩恵を受ける。はっ、と言うことは与える側にも私はなれる・・・?

人の情に涙したこともありました。

お礼日時:2011/05/28 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す