
お世話になります。よろしくお願いします。
Fujitsuのパソコンを譲り受け、モニタだけ使いたいのですが、Fujitsu専用端子で「Digital+」(画像左)とPanasonicのノートパソコン(レッツノートCF-W7)のアナログ端子?(画像右の青い部分)を接続して、
ノートパソコンのキーボードで入力・操作してFujitsuの大きな画面で見たいと思います。
販売終了のコネクタや古い記事は探せたのですが、現在どのような方法やコネクタがありますか?秋葉原くらいでしたら、来店も可能で、なるべく安い方法で考えています。
何卒御回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ANo.1 さんが挙げて下さったような変換アダプタは、
未だどこかショップに在庫がありますので購入すること自体は可能と思います。
けれど、元々、下記の主旨のブランドであって、初心者さんには全くお勧めできません。
http://kuroutoshikou.com/modules/doc/index.php?i …
更に、購入したとしても、結局、一般的な DVI-D 端子へ変換するアダプタですから、
D-Sub 15pin しか備えていない CF-W7 では、やはり、利用することができません。
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?ii …
「まず、ある物を使う。」という気持ちはお察しできますが、
特にこだわらなければ、10,000円を切るくらいでも液晶ディスプレイは売っていますので、
怪しげな変換アダプタに 5,000円や 6,000円を投資するくらいなら、
ディスプレイを購入した方が無難と思います。
ノートパソコンから外部ディスプレイへは、表示可能な解像度が決まっていますので、
その仕様に適した解像度を持つディスプレイを選びましょう。
いずれにせよ、ご健闘を祈ります。

No.1
- 回答日時:
う~ん、それはあきらめた方が…レッツノート側のモニタ端子はアナログですから、デジタルへの変換には電気回路が必要であり、簡単にはできません。
一応デジタル変換器はあるんですけど、全然安くないですよ。こういうものとか:
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga …
しかもこれにまた、次のような富士通30ピンコネクタとDVIの変換が必要です。
http://item.rakuten.co.jp/ap-zakka/0000-49812547 …
だったら最初からアナログ端子が付いているモニタを買う方が、安い上にずっとスマートだと考えるのが自然では…
早速の回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、あまり現実的ではなさそうですね。
本体の方だけが壊れているらしいので、立派なモニタを目の前にして、再利用できないのは残念ですが、仕方ありません。勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けHDDの寿命
-
電源ユニットの異音
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
外付けHDD
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
一太郎2025のインストールについて
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
win10から11へアップグ...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
google chromeのブックマークが...
-
PC本体についているUSB端子とス...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fujitsu端子Digital+とアナログ...
-
ノートPCのマザーボードのモニ...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
工事担任者の価値
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
パソコン画面が二重になってます
-
識別番号の決まり方
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
モニタが青みがかる
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
古いモニターに表示されない
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
おすすめ情報