dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロネコメール便で友人の替わりに
発送を封筒に書いてある住所・名前の人が
行っても問題はありませんか?
そのときは、伝票への記名等は
封筒に書いてある人のものを書いた方が
いいですよね?

A 回答 (2件)

メール便約款より



(出荷票等)
第七条 当店は、荷物の運送を引き受けるときに、次の事項を記載した「クロネコメール便出荷票」(以下「出荷票」といいます。)を荷送人ごとに発行します。この場合、第一号から第二号は荷送人が記載し、第三号から第七号までは当店が記載するものとします。
  一 荷送人の氏名又は名称、住所及び電話番号
  二 荷物の主な品名
  三 発送数量(個数・冊数・通)
  四 重量別の区分
  五 投函サービス名
  六 当店の名称及び問い合わせ窓口電話番号
  七 荷物受取日

荷送人とは
貨物の運送にあたって、運送人と運送契約を締結する荷送人として運送状に記載された人

とありますので契約上 問題はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2011/06/03 18:23

 荷物の発送に使われる送り状は代理の人が代わりに書いても大丈夫です。


 私は以前、事故で手を怪我したあとにどうしても荷物を送らないといけない状態になり、やむを得ず母親に代筆を頼んで送ったことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/30 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!