dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で役員が変わるので案内状を出すことになりました。
手書きでは間に合わないのでワードの差し込み印刷の機能を活用したいのですが方法がわかりません。封筒は洋型という形で郵便番号が既に印刷されています。縦書きで作成したいのですが、設定の方法がわかりません。また250枚印刷するのでデータを作って連続で印刷したいのです。どなたかやり方を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

No.2,3です。



参考ページのURLの添付が漏れていました。

「[はがき宛名印刷]ツールバー」
http://kokoro.kir.jp/word/hagakiatena2.html
    • good
    • 0

No.2です。



> 一度に印刷できる方法ありますか?

差し込み印刷ウィザードを完了した後、差し込みしたデータを印刷する方法は2つあります。
Word 2003以前のWordをお使いの場合:
1) 「はがき印刷ツールバー」の「印刷」から「すべて印刷」をクリックすると、データが順次差し込まれながら印刷されます。
2) 「はがき印刷ツールバー」の「印刷」から「新規文書に差し込み」をクリックすると、データの件数と同じ枚数の宛名面が表示されますので、表示された内容を確認し、必要なら編集して改めて印刷操作します。
( 2)の方法をお勧めします。)

Word 2007または2010をお使いの場合:
1) 「差し込み印刷」タブの「完了と差し込み」ボタンを押して「文書の印刷」をクリックすると、データが順次差し込まれながら印刷されます。
2) 「差し込み印刷」タブの「完了と差し込み」ボタンを押して「個々のドキュメントの編集」をクリックすると、データの件数と同じ枚数の宛名面が表示されますので、表示された内容を確認し、必要なら編集して改めて印刷操作します。
( 2)の方法をお勧めします。)
    • good
    • 0

Wordの封筒印刷は、横書きしかできませんので、私は下記のように操作してして封筒に縦書きで印刷しています。



1) 「はがき印刷ウィザード」を使って、はがきの宛名が差し込み印刷できるように設定します。
2) 「ページ設定」で、用紙サイズを封筒に変更します。
3) 用紙サイズが変更されると宛名面のデザインが崩れますので、レイアウトを編集します。

注-1 郵便番号、住所、宛名などは、テキストボックスに挿入された罫線表に「差し込みフィール」が挿入されていますので、普通のテキストボックスの移動と同じです。
注-2 テキストボックスのサイズを大きくしておいて、罫線表を拡大し、続いて差し込みフィールドを選択すれば住所・氏名などのフォントやサイズを変更できます。
注-3 はがきの絵柄が気になるようでしたら、ヘッダーを開けば選択~削除が可能です。
注-4 その他レイアウトを変更する際は、グリッド線を表示して操作することをお勧めします。

「宛名印刷はWordにおまかせ!」
http://kokoro.kir.jp/word/hagakiatena.html

「はがき宛名印刷」
http://www.becoolusers.com/word/merge-postcard.h …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。まだ試せてないのですが途方にくれていたので大変助かります。
また質問で申し訳ないのですが一度に印刷できる方法ありますか?よろしければ教えてください。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2011/06/02 06:00

Wordは欧米文化のたまものなので縦書きには弱い欠点があります。



特に差し込み印刷のメニューにない縦書き封筒は大変です。
まず郵便番号枠に番号を振る作業がミリ単位での調整が必要になります。
お急ぎでしたら、
宛名ラベルに印刷かテンプレートを利用されることをお奨めします。

ベクター宛名印刷
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writi …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!