dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月末に両親が上海に4日間でパッケージツアーに行きます。
父は今年79歳でパスポートも切れるのでと最後の海外旅行と楽しみにしてます。
パスポートの残存期間が4箇月余りしか無いまま予約をしてしまい旅行会社からはパスポートの更新をしてくださいとの通知がきました。

いろいろ調べると
●入国時15日以上
(旅券の残存期間は6ヶ月以上あることが望ましい)
となっておりますが、本当に入国審査官によっては入出国できない可能性は有るのでしょうか?

今更、パスポートを更新するのもどうかと思っております。

A 回答 (2件)

国によって違います。


旅行会社などに直接聞かれたほうが良いと思います。
(審査官によって違うというのは、日本の常識では有り得ませんが、
外国では何が起こっても不思議ではないという心構えは必要かと)

私の知り合い(海外旅行は慣れてます)が、成田から海外にいる私に電話を掛けてよこしました。
「行けなくなった! パスポート残存期間不足だって言われた!」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旅行会社でもやはり6ヶ月無いときのトラブルについては自己責任で・・とのことです。平気だとは思いながらも相手は中国なので確かに何が起こってもですね・・
実際にお知り合いの方が出国出来なかったという事実は大変参考になりました。79歳の父ですがあと5年申請することにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/02 23:27

中国査証の代行業者でも短期査証の場合パスポート有効残存6ヶ月は要求していません。


(各ビザ種類別の有効期間 +1ヶ月の残存期間が必要)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変参考になりました。その後、私もいろいろなサイトで確認してみたところ確かに残存6ヶ月は要求してないのですね。
でも両親の不安を取り除くためにパスポート更新することにしました。お忙しい中ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/02 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!