dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご存知の方、教えてください。
上記のカードの保持者ですが、このカードを取得した後に入籍し、苗字が変わりました。
パスポートは氏名変更し、追記に苗字が変わった事が記載されている状態です。
フリークエントビジターカードは、旧姓のままになっています。
来月香港へ渡航の予定ですが、この状態で専用のブースで出入国審査を受けられるのでしょうか?
それとも、苗字が違うということで、あの長蛇のビジターの列で出入国しなければならないのでしょうか?

A 回答 (2件)

 専用のブースは、今お持ちのフリークエントビジターカード(以下FVC)でそのまま使えるはずです。

ご存知の通り、専用のブースで入国審査を受ける場合、お持ちのFVCを係りのおばさん(おじさんの時もありましたが)に、カードをスキャンしてもらいますが、ここで、パスポートをチェックしてもらう訳ではありませんので、名前が変更になっても特に、問題はないはずです。万一、名前が、違うと言われたら、事情を説明すれば、大丈夫でしょう。カードをスキャンしているおばさんを見ていると結構フレキシブルに対応している様です。先月も、あなたのカードは、有効期限が、切れているよ、今回限りよと言いながら、専用のブースに通してもらった女性を見ました。
 私の場合、FVCを取ってから、パスポートの更新をして、香港空港で、パスポート情報の変更を依頼しましたが、この時、FVCは、どうするのかと聞いたら、このままで構わないと言われました。その後、FVCに記載されているパスポート番号が、使用中のパスポートの番号と異なっていても何も問題は無かったし、2年間の有効期限が過ぎたら、また、新しいFVCが、送られてきました。もちろん、パスポート番号も変更になっていました。次回、香港訪問時には、お名前の変更を忘れない様にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パスポートに変更があった経験者のお話、とても参考になります。

e-道ではなく、入国審査の係りの方が居るところなら大丈夫そうですね。
しかもかなり柔軟に対応してくださるようですし。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2011/01/25 20:32

今から香港に行ってきます。

私も毎回e-道を使ってますが、超便利ですよね。
e-チャンネルレーンをトライしてダメであれば再申請してはどうでしょうか?
ちなみにエンロールメントオフィスは場所を移動してイミグレ通過後のバゲージクレーム前のほんのわずかな区間にブースを設置していますので見逃さないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

e-道を利用されてるのですね。
もしダメだった場合は申請ブースに行ってみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/25 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!