

アナログレコードプレーヤーの修理/メンテナンス業社や専門店(日本国内)をご存知の方、是非教えてください。
私はTechnics:SL-1200Mk4を愛用しています。現状は大きな不具合は無いです。
所謂メーカーサービスではなくて(この場合はパナソニックテクニカルサービス株式会社ではなくて)、技術的にも社会的にも信用、信頼できるアナログレコードプレーヤーの修理/メンテナンスを引き受けている業社や専門店を探しています。インターネット上の検索結果だけでは自信がなく、実際にそういった業者さんやお店を利用した経験のある方や話を聞いたことがある方などから教えてもらえればと思い、質問しています。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アナログプレーヤ専門というわけではありませんが、
オーディオ機器一般の修理で信頼できるところといえば、
熊本県天草市にある
「有限会社エイブル」というところが、知る人ぞ知るショップです。
都内の大手のオーディオ店でも、よく「エイブルにて修理済み」という
クレジットを入れたヴィンテージ機器が販売されていますが、
ここで修理されたものであれば、まず安心して使えるということの証明だと思います。
私も、東京近辺のヴィンテージ品を扱ういくつかのショップで
修理拒否されたレコードプレーヤを、
最後の頼みとばかりにエイブルに送ったことがありました。
2週間ほどで帰ってきたのですが、
完璧に直っていて、それから約1年半ほど経っても、
相変わらす調子よく回ってくれています。
修理費用は、送料込みで3万円もかかりませんでしたが、
これを高いと見るか安いと見るかは、その人しだいでしょう。
下にエイブルのアドレスを書いておきます。
何かの参考にどうぞ。
参考URL:http://eiburu.world7.biz/
親切な回答を、有難う御座います。<kawakamimura>さんの実際の経験や知識、情報に基づくアドバイスがとても安心できる文面です。こういうお店にお世話になっている方々に比べたら私の持ち物はたいしたことないですが、気に入っている機械をいつまでも大切に使い続けたいので、技術も信用も人間性も頼れるところに、と思います。「治ってるんだからいいじゃないか」と言わんばかりの会社には、悲しい思いをさせられるだけで・・。愚痴になってしまいました、すみません。参考URLも確認しました、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リナックスについて
ノートパソコン
-
突然画面が消え、警告音が鳴りまじめ、再起動が出来なくなりました。
デスクトップパソコン
-
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
5
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
インターネットを利用すると何度も読み込みを繰り返します。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
8
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
私の名前入りのスパムメールが届いたんです (ToT)
スタンプ・絵文字・顔文字
-
10
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
11
メールアドレスから電番や住所を知る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
建物の中で弱いPHS電波を強くする方法は?
ガラケー・PHS
-
13
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
マウスの左クリックが出来ない
マウス・キーボード
-
15
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
17
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
18
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
19
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MDが取り出せなくなりました!...
-
ラジオが壊れました ONKYO
-
DP-51Fターンテーブルが回ら...
-
ウォークマンのデータを救出す...
-
カーステレオのCDが取り出せない
-
レコードプレイヤー内部からの...
-
『MECHA ERROR』が出る場合の修...
-
関西から関東へ。電化製品はそ...
-
フィリップスのCDプレーヤー LH...
-
CDプレーヤーの回転の異音?
-
レーザーディスクのプレイヤー...
-
アームライト 良く歯科などで見...
-
●10速クランクに11速FD ※マニア...
-
CDプレーヤーのトレ-を出し入れ...
-
ビクターAX-900の回路図とリモコン
-
アナログレコードを聴いている...
-
昔のステレオでレコードが聞き...
-
ONKYO C-709X 修理の方法 CDト...
-
DENON DP-3000の電源が...
-
LPレコードはなぜ2枚組・・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーザーディスクのプレイヤー...
-
保証期間中に何度も壊れるよう...
-
電源が勝手に入ります
-
CDプレーヤー、ピックアップ...
-
MDが取り出せなくなりました!...
-
DVDディスクを入れてもディ...
-
先程CDプレイヤーでCDを読み取...
-
MOドライブ故障、素人で修理...
-
プリメインアンプの不調 (DEN...
-
MDプレイヤーから取り出せない!
-
次の英文の意味を教えてください。
-
1970年頃の山水オーディオをも...
-
ソニー製8mmビデオカメラの...
-
Razer Nommo Chroma という外部...
-
MDが出てこない
-
DVDが、動かない 回らない。
-
CDプレーヤーの回転の異音?
-
MDコンポの音飛び?
-
プリンターの音が油切れのよう
-
ONKYO CR-185Xの音飛び修理方法
おすすめ情報