重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

上記のソフトを使用しております。オートフィルのデフォルトの件で質問です。

特定のセルに数字(曜日なども可のはずですよね!?)を入れ、セル右下を+マークにしてドラッグ(下方)する、という手法ですが、デフォルトの設定がセルの内容(と書式)のコピーとなっています。いちいちオプションマークをクリックー表示させ連続データと設定しなおすのがとても面倒です。
このデフォルトの設定を、”連続データ”とするにはどうすればよいでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>A1のセルに1と入力し、ハンドルを下方にドラッグすると、デフォルトで1がずっとコピーされますが、これを ”デフォルトで” 1.2.3.4.5というふうにできるようにしたいのです。

(=いちいちオートフィルオプションで選択しなくてもすむように)。

マクロではなく、ショートカットキーのことを言っておられたのですね。Windowsの場合は【ctrl】キー+フィルハンドルを+の状態でドラッグしましたが、Macの場合は【option】キー+フィルハンドルを+の状態でドラッグいたします。


その他、Windowsとは違うキー割り当てが多数ございます。詳細は、Excel 2011 for Macのヘルプで「ショートカットキー」をご検索ください。

参考URL:http://www.relief.jp/itnote/archives/000084.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
やっとわかりました!単純なことですが知識は力ですね!本当に助かりました。ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/17 19:46

基本的にMicrosoft officeの基本操作はWindowsもMacも同じですよ。



・文字列なら、Excel→環境設定→ユーザー設定リストで連続データを作成します。
・数字なら、Excel VBAでマクロを作成して連続データを作成いたします。


■Excel(エクセル)基本講座:オートフィルの使い方
URL:http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/input …

■すぐに役立つエクセル VBAマクロ集
URL:http://www.asahi-net.or.jp/~zn3y-ngi/YNxv258.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

この項目のことはすべてわかっていたのですが、わたしの質問の仕方がまずかったようですね。

オートフィルのリストの作成方法も心得ております。

知りたいのは、オートフィルのデフォルトの設定が項目コピーになっているので、連続データ、にしたい、

ということです。(windowsのときは確かデフォルトが 連続データ になっていたように思えますが・・・)

A1のセルに1と入力し、ハンドルを下方にドラッグすると、デフォルトで1がずっとコピーされますが、これを ”デフォルトで” 1.2.3.4.5というふうにできるようにしたいのです。(=いちいちオートフィルオプションで選択しなくてもすむように)。

よろしくお願いします。

お礼日時:2011/06/05 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!