
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今後のこと、と言われても(苦笑)。
Windowsのイベントビューアのように「不揮発記憶媒体に記録されて残っているログ」は存在しないので、この質問「Windowsでいうイベントビューアの機能はあるでしょうか」の答えとしては「そんなものありません」としか答えようがありません。
可能なのは、Android端末がリアルタイムに出力するログ(その場でどんどん消されていく)をPCに繋ぐことで拾って見ることが出来る、というだけです。
ログを見るためにはPCに繋いでいるときにタイミング良く現象が起きる(もしくは起こす)必要がありますし、現象が電源断となると仮に現象を起こせたとしても、PCにその情報が伝わる前に電源が切れてしまう可能性があるので、ログが見れるかどうかも微妙ですね。
それでもログが見たいということなら、「Android SDK」と「N-04C用のADBデバイスドライバ」をインストールして、Android SDKに含まれる「DDMS」というツールを使えば見ることができますよ。
この回答への補足
既にインストールしています。ただ、目的はスクリーンショットの保存が目的で
ScreenCaptureコマンドしか使用したことがありません。
本ツールでのログ取得方法をアドバイスいただけませんか。
今しばらくお付き合いいただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- Windows 10 Windows10でUSB機器が接続/抜去した際のログ確認について イベントビューアの「Driver 1 2022/07/12 16:28
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- その他(パソコン・周辺機器) 古いATXケースの電源交換方法 7 2022/06/15 16:26
- モニター・ディスプレイ WindowsノートパソコンからLG UltraFine 4K Displayへの出力 5 2022/04/20 11:31
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- docomo(ドコモ) SIMロック、またはSIMロック解除の仕組みをおしえてください。 5 2022/04/25 10:57
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- iCloud AppleID サポートからのメール 3 2023/07/05 15:14
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ログ公開
-
Winでいうイベントビューアって...
-
IT?監査について
-
Windows2000サーバーのログ
-
CISCOのログメッセージ
-
Active Directory のログについて
-
syslogのデータベースへの保存
-
私は素人なのですが、ログに容...
-
ルーターのログ機能
-
apacheアクセスログに不正要求?
-
ファイアーウォールのログが見...
-
VLOG
-
LINUXサーバのSFTPのログ
-
WinXPでログをとるには、どうし...
-
TurbolinuxのNTP同期確認
-
自宅でサーバー構築したい。
-
PLファイル
-
サーバー業者からの移管妨害に...
-
共有マシンに入っているファイ...
-
オンラインゲームを作ったんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダを移動した犯人は誰?
-
VLOG
-
IISのログに出力される「GET」...
-
ログとダンプの違いって・・・
-
TeraTermのログが正しく取得出...
-
外付けHDDへのアクセスログを取...
-
Cosminexusのログエージェント...
-
USBを刺した記録を消す方法
-
Webで重い処理をするとリクエス...
-
Winでいうイベントビューアって...
-
Windowsのシステムログをsyslog...
-
Apacheのログ出力方法とローテ...
-
ユーザアカウント等の管理にお...
-
固定ではないはずなのにIPアド...
-
Active Directory のログについて
-
ホームページをアップした時の...
-
ログハウスとかで木の壁を作る際
-
サーバ障害の原因が特定できません
-
Windows 2003でログ管理
-
WebCasterV110 (16進数)ログの...
おすすめ情報