
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
環境によると思いますので、一概には言えません。
まず、普通にOSのみがインストールされている環境で、普通に差し込めば認識されるようなUSBメモリなら、抜き差ししたログを逐一記録するような事は無いと思います。
USBメモリに特殊な機能が装備されている場合(暗号化されているとか、ウイルス対策ソフトが実装されている等)、PCに何らかの痕跡が残っている可能性があります。これはUSBメモリのベンダに確認してみなければ判りません。
もし、資産管理ソフト等によってUSBデバイスの抜き差しイベントを逐一サーバに記録されているような環境であった場合、そのログをクライアント側から消去する手段は無いと思われます。
No.2
- 回答日時:
WindowsXPでしたら残らないですね。
その他は具体的な環境をお知らせ下さい。
尚、差し込んだあとでデータを参照したりした場合は履歴は残ります。そういうご心配でしたらコメント下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ソフトウェア スマホからパソコンに繋がっているUSBにデータを移行した場合、 パソコン側に(復元される可能性がある 1 2022/06/12 21:57
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 録画について 5 2023/03/05 19:08
- PDF パソコンからUSBメモリにPDFを移したらファイルを開けない 2 2022/08/22 11:42
- システム BIOSによるUSB-HUB設定について 2 2022/03/29 09:45
- ドライブ・ストレージ USBメモリやSSDの処分方法 7 2023/05/02 12:19
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー usbからコピーしたファイル以外のデータはコピー先のpcに残るのか 4 2022/05/08 05:53
- ドライブ・ストレージ 最近、外付けSSDというのが出回ってますが、USBメモリと比較してどっちが安い?どっちが高性能? 6 2022/04/23 10:51
- その他(OS) USBメモリの表示する「残り時間」 1 2022/08/20 17:10
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDレコ6についてです! USBにもCDから音楽を取り込むことが可能ですが、USBに元々入っていた音 5 2022/09/25 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダを移動した犯人は誰?
-
Winでいうイベントビューアって...
-
IISのログに出力される「GET」...
-
投稿者のIPを保存しない掲示板...
-
ログとダンプの違いって・・・
-
Cosminexusのログエージェント...
-
BIND9のログについて
-
ユーザアカウント等の管理にお...
-
USB使用のログ管理
-
イベントビューアで失敗の監査...
-
TeraTermのログが正しく取得出...
-
外付けHDDへのアクセスログを取...
-
サーバへのアクセスログ
-
クロックの同期が取れずにネッ...
-
curl実行結果が404で戻ってきて...
-
ML
-
DNSサーバで逆引きができない件...
-
【至急】Symantecについて
-
FTPで存在しないファイルをGET...
-
ヤフーオークションにHTMLで<im...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダを移動した犯人は誰?
-
TeraTermのログが正しく取得出...
-
IISのログに出力される「GET」...
-
ログとダンプの違いって・・・
-
外付けHDDへのアクセスログを取...
-
Cosminexusのログエージェント...
-
USBを刺した記録を消す方法
-
Webで重い処理をするとリクエス...
-
ユーザアカウント等の管理にお...
-
Winでいうイベントビューアって...
-
固定ではないはずなのにIPアド...
-
DISMのログを見る方法を教えて...
-
sendmailで遅延が発生したとき...
-
アクセスログ解析について
-
アクセスログを取る方法
-
「ハングアップ前に発生してい...
-
ルーターのアクセス制限ログに...
-
Apacheのログ206,304,404等につ...
-
LINUXサーバのSFTPのログ
-
イベントIDが529と680の失敗...
おすすめ情報