

よく洋服などの通販サイトなどで、アウトレット品の返品は受け付けられない場合があります、と書いてあることがあります。
これについての質問です。
もしも商品の不利益なことをウェブ上で告知していなかった場合、法律で定められたクーリングオフ制度や消費者保護法をふまえて考えると、アウトレットだから返品はできないというのはお店側が勝手に決めたことであり、通用しないのではないでしょうか?
ネット通販はこれらの法律は適応されないのでしょうか?
たとえば消費者保護法で考えると、客が誤解した場合、店側がなんといおうと書面と一緒に商品を一方的に送りつけられたら拒否できないのではないでしょうか?
法に詳しい方教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、通販はクーリングオフの対象外なのでそれは不可能。
消費者契約法では「事業者の行為により客の錯誤があった場合」にのみ返品を認めてます。
「商品の不利益を告知していなかった」のなら該当する可能性がありますが、
それが告知しなければいけないような内容かどうかは個々に判断する必要があります。
これはアウトレット品でも新品でも一緒。
例えば、アウトレット品のテレビを購入して、
届いてみたら大きな傷があったという場合なら返品可能。
しかし、ほんの小さな傷であればアウトレットの時点で常識的に予測出来ることであり、
事業者側に告知義務もなく錯誤があったとは言えない。
つまり、一般的に予測できたことまで「誤解した」とは認められないわけです。
だからそういう場合は店も拒否出来ます。
No.3
- 回答日時:
アウトレット品だけでなく全商品において拒否できますよ
自分から買うという行動を起こした場合クーリングオフ対象外
他の店ではあくまで店のサービスで返品に応じているだけです
不良品も交換が基本
ですが通販もクーリングオフの対象にしようとする動きがあるので
そのうち適用されるかもしれません
クーリング・オフはありませんが、消費者保護法が適用されるなら、拒否する権利は店側にありません。
お店を保護する法律ではありません。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネット通販! 3 2022/04/21 12:45
- 大学・短大 消費者問題に関する課題が出たのですが、答えが分かりません。 「 A は、インターネットを利用した通信 3 2023/07/31 22:25
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- メルカリ メルカリ返品トラブル 3 2022/09/06 20:21
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- スーパー・コンビニ 【コンビニチェーン各社の決算書を読んで疑問に思ったことがあります】コンビニチェーン店 1 2023/04/15 13:19
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 消費税 来年からのインボイス、国が消費税を取り過ぎるケースも? 4 2022/11/10 22:23
- その他(買い物・ショッピング) 通販で違う商品が届いた場合、家に取りに来てもらうのは駄目なのでしょうか? 2 2022/05/16 13:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
書店で書籍の返品は法的にはで...
-
品出しを早くやるコツを教えて...
-
1週間前に adidasのジャージ買...
-
箱を勝手に開けるお客さん
-
貴金属・アクセサリーは返品で...
-
自動販売機から出てきた凹んだ...
-
会社名を勝手に使われて仕事を...
-
楽天で注文した商品と違う商品...
-
誤りの多い参考書は返品できるか?
-
受注残について
-
DVDの売れ残りはどうなるのです...
-
法律的に 展示品は 新品扱い...
-
大学生協で購入したパソコン
-
【新しいビジネス形態】若い起...
-
ショップチャンネルで商品を買...
-
商標「指定商品(指定役務)の...
-
商品の返品時の単価について
-
中古品の返品は可能?
-
私はある薬局で働いています。 ...
-
これは違法では?ドミノピザの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
品出しを早くやるコツを教えて...
-
購入商品が不良品で紙製外箱を...
-
商品を返してくれない。
-
箱を勝手に開けるお客さん
-
法律的に 展示品は 新品扱い...
-
書店で書籍の返品は法的にはで...
-
商品到着後、1週間以内の定義...
-
誤りの多い参考書は返品できるか?
-
自動販売機から出てきた凹んだ...
-
1週間前に adidasのジャージ買...
-
商品に欠陥のない場合の返品・...
-
アウトレット品の返品について...
-
薬事法違反? 返品商品の再生
-
会社名を勝手に使われて仕事を...
-
5年以上前の商品代の返金要求...
-
貴金属・アクセサリーは返品で...
-
ショップチャンネルで商品を買...
-
商品券の返金について
-
勝手に本が送られてきた
-
fantiaで詐欺疑惑
おすすめ情報