
器具の水ホースなのですが、水の取り入れ口の前にギアがあり、スペースが狭いのでホースを繋げるとギアにホースが当たってしまいます、ホースの曲げた先を強く器具側に引く事は出来るのですが、ギアに当たらない位に引っ張るとホースが折れてしまい水が流れません、取り入れ口にエルボを付ければ良いと思いゴムやホースのエルボを探したのですが見つかりません、その様な物をご存知の方、又は何か良い方法があればご回答お願いします。
水の取り入れ口は直径14mmの肉厚1mmほどのステンのパイプです。
スイッチオンで水道圧で水を供給しパイプの多穴から水を出す仕組みですのでそれほどの耐圧は必要ありません。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
こういった物は既にお探しになられましたか?
http://item.rakuten.co.jp/kankokizai/nhe-04/
これが一番楽だと思います。
もし配管として扱うならステンパイプに対して塩ビの13エルボを炙り継ぎすれば良いと思います。
その際、エルボのステンパイプ側にはエンビパイプを接着し、適当なところでカットして下さい(余裕が無ければエルボのツラ切りでも良いです)。
パイプの内径が約13mmとなりますので。
注意点はトーチで炙ると接着剤に引火するのでなるべく乾かしてから炙ること、接着剤はステンパイプ側に塗ることです。
ただ、配管用の接着剤で付かないことは無いですが、あまり圧が強いと抜ける可能性があります。
エルボ出側はパイプを挿せば外径約18mmですからホースを斜めにカットして入れていけば炙らなくてもすんなり入ると思います。
入らなければホースも炙りです。
抜け防止でホースニップルを付けるのも良いですね。
http://www.haikanbuhin.com/shopping/detail/89/
ハンダ作業が出来るのでしたら銅管継手でやった方が良いと思います。
多少ハンダを盛る必要があるかもしれませんが、充分にハンダを回せば問題ありません。
50mm程度隙間があれば出来るので、そういった組み合わせで考えられてみては如何でしょうか。
ありがとうございます。
パイプ内部に仕切り版の様な物が入っており、パイプ内に差し込む事は出来ないので、指定された物は使えませんでしたが、塩ビとステンが糊で付くとは思っていませんでした、早速やって見た所、大丈夫そうです。
No.4
- 回答日時:
ゴムホースのエルボは、浄化槽のブロアポンプについています。
ブロアポンプとVP13を接続するための物です。
配管やさんで部品として取り寄せできるか聞いてみたらいかがですか?
(現物は浄化槽があるお宅にはほとんどついています)
ありがとうございます。
そうです、私もまず思いついたのがブロアのホースです、サイズ的に大きすぎるのでもっと細い物を探しておりました。
No.3
- 回答日時:
すみません、先ほど径の違う商品URLを貼ってしまいました。
14mmはこちらになります。
http://item.rakuten.co.jp/kankokizai/nhe-14/
高いものじゃないし前後のサイズ持ってた方が良いかもしれませんね。
http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/- …
訂正まで…。
No.1
- 回答日時:
こんなものですかね。
材質がちょっと上等なので高いですが、一生ものかも。
ガーデニングが得意なホームセンターにはまず、
どこかのメーカーの商品はおいてあるとは思いますが。
http://www.proflex.co.jp/shop/category/category. …
回答ありがとうございます。
残念ながこの手のエルボではホースを介さないと、取り入れ口に差し込めませんのでそのスペースはありません、差し込みエルボの様な物を探しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機 真下排水について 2 2023/05/20 22:08
- DIY・エクステリア 洗浄便座取り付けにあたって 6 2022/06/07 13:57
- リフォーム・リノベーション シャワーヘッドを交換しています。 LIXIL INAX エコフルスイッチシャワーBF-SD6W(廃盤 1 2022/04/06 18:40
- 化学 【化学の謎】PU革は素材はポリウレタン樹脂で水道のホースと同じである。で、PU革は水道 1 2023/02/04 18:22
- ガーデニング・家庭菜園 芝生の水やりの範囲(部位?)を教えてください。 1 2022/06/05 18:00
- 電気・ガス・水道 最近、貯水とかの送水にドリルポンプとかってのが、¥2k前後で売られていますけど、あれだとずっと持って 2 2022/07/03 00:35
- その他(生活家電) 至急 東芝製の温水洗浄便座新設にあたり質問がございます。 現在、TOTOのロータンクに接続されている 3 2022/10/26 19:21
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- 家具・インテリア シャワーホースの修理 3 2022/08/15 12:40
- その他(パソコン・周辺機器) 簡易水冷のラジエーターの設置場所、方向について 2 2022/12/05 15:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消防用ホースの巻き方(2重巻き...
-
ホースを抜けないようにしたい!
-
エアーコンプレッサーでタイヤ...
-
途中で曲がってしまったホース...
-
シャワーホースに開いた穴をふ...
-
除草剤を中和する方法ありますか?
-
ペットボトルの飲み口にホース...
-
ペットボトルの口径に合う塩ビ...
-
水中ポンプの排水ホースの補修...
-
【自動車のマツダの謎】なぜマ...
-
エアコンの室外機から出る水で...
-
ペットボトルにホースを取り付...
-
【画像有】エアコンの小さいホ...
-
ジョーロの先の「藻」見たいな...
-
水撒きしているホースの上を車...
-
ラジエーターが詰まっているか...
-
油圧ホース破損の応急処置
-
掃除機の蛇腹ホースにビニール...
-
エアガンとホースの接続について
-
かしめホースの修理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホースを抜けないようにしたい!
-
ガスホースをアルミホイルで覆...
-
ペットボトルの口径に合う塩ビ...
-
ラジエーターが詰まっているか...
-
消防用ホースの巻き方(2重巻き...
-
ペットボトルの飲み口にホース...
-
途中で曲がってしまったホース...
-
水中ポンプの排水ホースの補修...
-
食洗機の排水ホースを延長した...
-
エアーコンプレッサーの継手の...
-
水撒きしているホースの上を車...
-
都市ガス用とLPガス用のガスホ...
-
除草剤を中和する方法ありますか?
-
ガスホースに引火ってありえま...
-
G1/2×13A のパッキンについて
-
シャワーホースに開いた穴をふ...
-
架橋ポリエチレン管のソケット...
-
水道にホースが入らない
-
掃除機のホース修理
-
水道ホースリール、巻き取りハ...
おすすめ情報