
VMWare Server 2.0上にWindows 2008 Serverをインストールしました。
下記点は実施し、ホストOSとゲストOSの間は、pingが通るように
なりましたが、他の機器からはゲストOSにpingが通りません。
ゲストOSからホストOSを通じて外部のネットワークアクセスは可能です。
外部の機器から、ゲストOSに対して通信できない状態です。
何か他に設定する部分があるのでしょうか?
・ゲストOSのネットワークは、ブリッジに設定。
・ホストOSのIP設定は、固定IPアドレス、ゲストOSも別の空いている
IPアドレスを確保し、設定。
・ホストOS上ファイアーウォールを無効。(これは元々無効でした)
・ゲストOS上のファイアーウォールを無効。
何か情報があれば、ご教授ください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>何か想定できる設定の誤りはあるでしょうか?
原因追及には応用力が必要です。
ゲストOSのネットワークアダプタがブリッジモードであれば同一サブネットのPCと通信は可能なはずです。
ゲストOSでネットワークアダプタが2つ以上動作していませんか?
ゲストOSのTCP/IPの設定を自動取得のとき割り当てられるパラメータは予期される範囲に収まっていますか?
「ゲストOSからホストOSを通じて外部のネットワークアクセスは可能です。」論理的にはゲストOSの仮想ネットワークアダプタからルーターへダイレクトにリクエストが出されますので、「ホストOSを通じて」と言う見方が理解できません。
NATモードのときはホストOSがルーターの役割をしますので、インターネットへの接続はホストOSを介してリクエストはブロードバンドルーターへ投げられます。
TCP/IPの設定と仮想ネットワークのモードを再確認する以外に原因究明手段はなさそうです。
No.1
- 回答日時:
>ゲストOSからホストOSを通じて外部のネットワークアクセスは可能です。
>・ゲストOSのネットワークは、ブリッジに設定。
矛盾するような気がします。
他のPC等のデフォルトゲートウェイはどうなっていますか?
各PCのIPV4の設定を確認してください。
ホストOSとゲストOSの間では通信できて、それ以外のPC(実マシン)との通信が出来ないのはTCP/IPの設定に誤りがあるためと思います。
再確認してください。
お世話になります。
>他のPC等のデフォルトゲートウェイはどうなっていますか?
>各PCのIPV4の設定を確認してください。
特に問題はないです。
何か想定できる設定の誤りはあるでしょうか?
同じセグメント内なのでデフォルトゲートウェイに
問題があっても関係ないと思われますし。。。
TCP/IPの設定に問題あれば、ホストOSとも通信が
できないような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) batファイルでPCの設定内容やプロパティーを取得したいのですが、コマンド1個で1ファイルとなるのを 2 2022/04/27 15:27
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- BTOパソコン テレビのネット接続について 2 2023/05/05 23:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
IPアドレスの呼び方
-
DHCP の日本語訳について
-
売れてないホストほど枕ってし...
-
Chromebook にWindows 7のファ...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
こういう人でもホストになれるの?
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
同一LAN内にあるPC間のアクセス...
-
遠隔操作をしたい
-
FFFTPの件
-
ホームパーティー、幹事は何を...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
FFFPTでアップロードするとファ...
-
ホストクラブのヘルプについて ...
-
ホストとホステスの違い
-
何が原因?
-
IPアドレスの表記
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
IPアドレスの呼び方
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストについてです。こんな客...
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
彼女 ホストクラブ
-
どうしてホストやキャバ嬢はお...
-
「パーティのホスト」の女性版...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
vmware上のゲストOSにpingが通...
-
ホストとホステスの違い
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
同一LAN内にあるPC間のアクセス...
-
iPhoneからの名前解決
おすすめ情報