dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週の土曜日、子供のサッカーについて行った時の出来事です。

何気に草むらを見たら、白いカエルが居ました。

白い蛇は、珍しいと思いますが、白いカエルはどうなんでしょうか?

写真は携帯で撮りましたが、パソコンにまだ入れてなくて・・・。

見たい人がいれば、後日、写真を公開したいと思います。

今回は、写真無しですいませんが、詳しい方、回答を宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

本来の色が無い生態を『アルビノ』と言います。


簡単に言うと「色素」の欠乏が原因でそうなります。
(「病気」ではなく「遺伝」的な要素が殆ど)

カエルの方が蛇より全体的な個体数が多いので確率的にも上ですし
魚でも完全な「白」ではなく「金色」に近い個体になったりもします。
「白いカエル」や「金色のカエル」で検索してみて下さい。
「アルビノ カエル」「アルビノ 魚」とかでも出ます。
(爬虫類が苦手な人も居るのでリンクは貼りません)

ちなみに、ヘビもカエルもそうですが「色」が在るのは
天敵(捕食。食物連鎖)から身を守るためのもの=「擬態」の一種なので
アルビノの個体は、その生物本来の寿命とは関係なく
自然の中で生存(サバイバル)するには圧倒的に不利な存在ですので
白いカエルも、そう言う意味では(それなりに)「貴重」ですが
学術的な大発見でもなければ、白蛇の様な「信仰の対象」までではないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
どうやらアルビノではないようです。

アマガエルの突然変異ですかね?

もう少し、調べてみますね。

お礼日時:2011/06/06 00:05

最初の回答者さまが正しい回答だと思いますが、私の経験談?を追加で。


アスファルトにいるカエルも、よく白くなっているのを見た事あります。
周りの色によって、体の色を変えるやつですかね。
白というか、薄いグレーみたいな。
でも草むらにいたのならきっとアルビノですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

どうやらアルビノではなかったです。

カエルって体の色が変えられるんですか? 知らなかったです。

顔がアマガエルのようなカワイイ顔をしているので、アマガエルが色を変えてるのかな?
と、考えています。


カエルは縁起良い生き物なので、何か良い事があればいいなーとテンションが上がります。

お礼日時:2011/06/06 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!