電子書籍の厳選無料作品が豊富!

隣人、上下階の騒音で悩まされ、大家さん、管理会社に訴えましたが何も変わりません。ついに引越しすることに決めました。
同じことの繰り返しにならないように、一応自分なりに考えて下記に書いてみましたが、その他注意点などあればご指摘お願いします。

(1)集合ポストに郵便物を(住んでいるのに)溜めている世帯はどれくらい居るか。床などにチラシなど散乱していないか。
(2)自転車、バイク置き場は整理されているか。隙間があればどこにでも押し込むように放置していないか。他人の配慮は出来ているか。
(3)ゴミの出し方は良識のある正しい出し方をしているか、散乱していないか。
(4)エレベーター内はタバコ臭くないか、または落書きされていないか、床に痰や唾を吐いていないか。(子供ならまだしも、大人がした形跡だと要注意物件)
(5)マンションに出入りしている人の身なり、態度、雰囲気などを時間別にチェック。早朝深夜も何度か観察する。
(6)大家さんに壁の厚さ、隣人、上下階の住人は良識のある人か、一般常識が通じる人か聞き込みする。
(7)隣人、上下階の住人が「在宅時」にどれくらいの音が響くのか確認する。

(1)~(4)は民度が低く、良識のない、一般社会常識がまったく通用しない世帯や個人が比較的集まる集合住宅ということを学びました。
(5)と(7)は失敗しない為に面倒だけど時間をかけて調べることが重要だということを学びました。
(6)は良識ある人は気配り、思いやりができ、生活音以外の騒音は出ないと推測します。仮に出たとしても、大人の話し合いで解決出来ます。良識のない人間は…言うまでもないでしょう。この見極めが大事だということが大変良く学び学習しました。

以上、私自身が注意していることを書きましたが、このほかにも「これも大事」「これはチェックを外せない」など注意点、選ぶコツやアドバイスをお願いします。
あと、契約前に大家さんから、部屋の鍵を24時間借りることは、可能でしょうか?それをすると神経質な人と思われますか?でも私は同じ事を繰り返したくないだけなんです。選ぶ権利もあるし。ただし隣人、上下階の住人が入れ替わると意味がないですが、その辺りも考えて、現住人はどれくらい住んでいるのか、移転する気配はないかも察知しなければいけません。
もう騒音には悩まされたくないです。睡眠薬がないと眠れない生活もいやです。本来くつろぐ場所である自分の部屋で精神的苦痛を味わいたくないのです。自分の周辺に良識のない、一般常識が通じない「妖怪」は寄せ付けたくないのです。

この騒音についていろいろ聞き、調べ、自分で経験して一番学習できたことは、集合住宅での騒音問題は「管理会社」「大家」に訴えても改善される可能性は限りなくゼロに等しい(良識のある人は別)。要は騒音を出している「妖怪」を始末するか自分が身を引くか。これしかないです。

A 回答 (2件)

隣人、上下階の騒音で悩まされ、との事ですが・・・質問者さんご自身の体調に原因があるかも知れませんよ。



つまり自律神経失調症などの病気が原因で、騒音に過敏になっている可能性があるように思います。

と言いますのも、要するに隣人+上下階が全員揃いも揃って常軌を逸する騒音を出すとは考えにくい訳ですよ。

まあ非常識な騒音を出す連中が質問者さんの上下左右にたまたま偶然に固まって住んでいたとしましょう。ならば質問者さん以外にも騒音苦情を訴えている人が、その集合住宅にはたくさん居るはずですがどうでしょうか?。

>以上、私自身が注意していることを書きましたが、このほかにも「これも大事」「これはチェックを外せない」など注意点、選ぶコツやアドバイスをお願いします。

心療内科の受診されることをお勧めします。廻りが五月蝿いとばかり考えずに、自分に原因があるのではと考えるのも重要と思います。


(1)から(7)までの一つか二つを確認する人は居るでしょうけど、全部をいちいちチェックするなどちょっと常軌を逸して神経質すぎますよ。

たとえば(6)ですけど・・・大家が今入っている店子の悪口を正直に言うと思いますか?「問題あるような人は居ないと思いますよ」言われるだけです。また「うちの壁は薄くてね~」なんて言うわけ無いでしょ。

>あと、契約前に大家さんから、部屋の鍵を24時間借りることは、可能でしょうか?

通常では考えられない要求ですが、絶対に貸してくれないでしょう。とは言いません。
大家しだいの話ですから24時間鍵貸してくれる大家もいるかも知れません。
しかしそんな借り手のわがままを聞いてくれる貸家は、なにか問題あってなかなか借り手のつかない物件かも知れませんね。

>でも私は同じ事を繰り返したくないだけなんです。

質問者さんの要求や希望はすべて金で解決できます。 極端なことを言えば億ションであれば騒音など発生しません。例えば上下階がパーテーやってても聞こえません。

>民度が低く、良識のない なんて言いますが、払うものを払えば解決できますよ。払えないなら質問者さんの民度も現実的にはその程度ってことでは無いですかね。

アパートやコーポはもちろんマンションでも普通のクラスで静寂を求めてもそれは無理だと思うけどね。

この回答への補足

>質問者さんご自身の体調に原因があるかも知れませんよ
>自律神経失調症などの病気が原因で、騒音に過敏になっている可能性があるように思います

騒音のおかげで体調が悪くなったんだよ。騒音が原因で睡眠薬飲んでるって書いてるだろ。「順番が逆」だよバカ(笑)読解力の無いバカだな(笑)

>全員揃いも揃って常軌を逸する騒音を出すとは考えにくい訳ですよ。

全員が一斉に同時に出していると勘違いしてないか?そんなのあり得ないだろバカ。騒音を出すデリカシーの無い妖怪人間が密集しているマンションも世の中にはあるんだよ、そこにたまたま安くて良い物件があったから契約したんだよバカ(笑)

>まあ非常識な・・・
「まあ」ってなんだ?お前は上から目線の独裁者か?

>心療内科の受診されることをお勧めします。
睡眠薬は心療内科で貰ってるんだよバカ、気付けよ(笑)お前は世間知らずだな~、周りがうるさい人間だらけのマンションに住んでみろよバカ。人の立場になって物事を言えよ(笑)

>言うわけ無いでしょ。
お前は「ゆとり世代」だろ?(笑)発言も、文章も、言い回しも全部が幼稚園児並みなんだよ!もしかすると今の幼稚園児の方がお前よりマシかもな(笑)

>民度も現実的にはその程度ってことでは無いですかね。
お前の民度も低いって事だよカス(笑)文章を見ただけでどの程度の人物像が見えるんだよ


>「~ませんよ」「~ですよ」「~無いでしょ」「~ですかね」
お前は人にアドバイスしたり、モノを教える立場じゃないよ。お前の答えはアドバイスでも何でもない。ただの文句だよ。お前は答える側じゃなく質問する側だバカ(笑)

オレからお前にアドバイスをしてあげるよ
「もう少し文章の書き方を勉強しなさい」(笑)

補足日時:2011/06/17 12:28
    • good
    • 0

こんにちは。



あなたが探しているのは、マンションですよね?
でしたら、まずは、賃貸専用の物件や投資用に売り出された物件より、
居住目的の人が多く購入する分譲マンションで、賃貸に出ている部屋を探すことです。
一般に造りもしっかりしていて、近隣の物音も押さえられていますし、
分譲ならば住んでいる人も「自分の家」という意識が高いので、
ヘンな人が紛れ込む可能性は低くなります。
あと、管理人はいるか、管理会社はしっかりしているか、
ヤ〇ザは住んでいないか(発砲事件の標的になったりします)、
児童虐待など事件はなかったか-なども確認してはいかがでしょう?

あなたが書かれていることは、あなた自身が必要だと思われているのですから、
それは実践しておいた方が後悔はしないでしょう。
要は、管理が行き届いているかのチェックポイントとして、間違いではありません。

ボクがお勧めするのは、物件について、実際に住んでいる人に
「聞き込み」をすることです。
特に都市部の場合、大家さんは近くに住んでおらず、
不動産屋などに管理を一任しているケースが多く見られます。
よほど近くに住んでいるか、入居者とコミュニケーションをとっているか、
物件の管理に熱心な大家さんでない限り、
騒音などの迷惑行為の主は誰か-など、
入居者個別の行いにまで立ち入ることはないと思います。
その点、実際に住んでいる人ならば細かい所まで把握している人も、
少なからずいると思われます。
自分で労力をかけてつぶさに見るのも良いですが、軽減効果はあると思いますし、
実際に住んでいないと分からない部分も、知ることができます。
ピンポンしても断られることもあると思いますが、
ここと目を付けた物件なら、トライする価値はあると思いますよ。

入居前に鍵を借りる-というのは、ある面非常識に取られると思いますが、
それを前提に交渉してみても良いのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>分譲マンションで、賃貸に出ている部屋を探すことです。

私の場合は、むしろこの手のマンションしか無理でしょう。本当なら隣近所との距離が100m以上離れた田舎の一軒家で住むことが一番良いのですが、金銭的にも、いろいろな面で無理でしょう。
この騒音問題はなくなることは無いでしょう。
不可能なことですが、入居前に精神鑑定などして騒音を出す人と、出さない人と別けて、入居させるべきです。いつかそんなふうになれば良いのにと思いました。

>実際に住んでいる人に「聞き込み」をすること

これは参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/06 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!