
6月5日の横浜球場で行われた横浜対西武戦で、西武の攻撃中に一部の西武ファンが口笛、又は口笛に似た音が出る笛を使った応援を行っていました。
(私は音は聞いていたのですが、その音を出していたファンを見ていないので笛だったのか口笛だったのかはわかりません。)
そしたら、二塁塁審がプレーを中断させた上で、
「口笛を吹かれると投手が投球に集中出来なくなったり、選手が集中力を欠き怪我をする恐れがあります。
そのために口笛を使った応援はやめて下さい。」というむねの注意のアナウンスを行いました。
プロ野球では口笛による応援は禁止なのでしょうか?
私は口笛禁止という話を聞いた事が無かったため、この審判のアナウンスに驚きました。
調べてみると12球団が共同で採択している「試合観戦契約約款」に、
「主催者の許可を得ていない、笛やこれに類する物の応援行為を禁止する」というむねの項目が確かにあるのですが・・・
実際のところ、口笛を使用した応援はルール・マナー違反でしょうか、それとも問題ないのでしょうか?
みなさんはどうお考えですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たとえ普段問題になっていない行為でも、審判が「試合の妨げになる」と判断した場合には止めさせることができます。
私はちょうどその場面を TV で見ていましたが、審判の説明からして、ピッチャーの投球動作に合わせて鳴らしていたのが試合の妨げと判断されたと理解しました。
普段から指笛を使って応援するチームもありますが、あくまで一連の応援の流れで鳴らしていますから、今回は鳴らす方法やタイミングについて目に余ったため注意に及んだということではないでしょうか。
そうなんですよね。
指笛を使って応援するのはOKで、口笛がNGという理屈がわからなかったので・・・
ただ、この件では横浜の尾花監督が「気にならないので、口笛で応援したってかまわない。」、
西武の渡辺監督が「気になるのでやめた方がよい。」と言っていますから、
口笛や指笛の応援に慣れていない西武側がクレームをつけていた可能性がありそうです。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
阪神ファンです。
「試合観戦契約約款」に、「主催者の許可を得ていない、笛やこれに類する物の応援行為を禁止する」というむねの項目があるのであればそれは注意されて当然でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
高校野球
-
現役高校生の方・・
-
初めての野球観戦 両チームと...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
友達に「応援してるよ!頑張っ...
-
二世タレントの女性で、応援出...
-
大相撲の高砂部屋
-
日ハムみたいに男女別の応援ス...
-
プロ野球では口笛による応援は...
-
観戦中、応援グッズが大変うる...
-
阪神甲子園球場の席について質...
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
高知市営球場の座席表を教えて...
-
甲子園の応援。旅費は誰が負担...
-
東京ドームと名古屋ドームの球...
-
この暑さと高校野球
-
プロ野球のアウェイ(ビジター)...
-
横浜スタジアムのナイトゲーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
現役高校生の方・・
-
高校野球
-
友達に「応援してるよ!頑張っ...
-
もうすぐ野球応援が学校である...
-
大相撲の高砂部屋
-
高校野球のエール交換
-
初めての野球観戦 両チームと...
-
男子大学生です。 僕の彼女は社...
-
プロ野球の勝ち負けってそんな...
-
二世タレントの女性で、応援出...
-
北海道に住んでる人達の中で日...
-
観戦中、応援グッズが大変うる...
-
応援する球団を変えることについて
-
プロ野球では口笛による応援は...
-
応援する球団を変更する事について
-
好きな選手がいる訳でもなく地...
-
プロ野球ファン好きな彼女、球...
おすすめ情報