プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。

自分自身で1ヶ月程考えぬいて来た事があるのですが、

答えが出ずにまた、こちらに相談する事にしました。

長い文です。うまくまとめる事ができなくてすいません。

どなたかぜひ、答えを下さい。心からお願いします。


私は今年の4月からの大学1年生です。

学校のみんなとも馴染めて楽しい生活を送っています。

ただ、一つ、最初は気になる程度だったのですが、今では苦痛な事があります。

それは学校で、いじめられている…という訳ではないのですが

仲間外れにあっている男の子がいる事です。

私の友達の何人かも影でその人の事をばかにしているみたいです。

その人にももちろん問題があって、


(ここからは聞いた話です。)

最初はみんな普通に接していたみたいなのですが、

まず話が咬み合っていなかったり、

無意味な話を続けたりして一緒にいても楽しくない人だったようです。

でも、まあ人間ですからそういう事もあるだろうと、

けどみんな積極的に楽しくお喋りしたくなるようなタイプの人ではなかったようです。

みんなそれでも話の合う人ができるのではないかと思ってそっとしておいたそうなんです。

けど、当の本人は友達と言える人ができない日々が続いて、

当然、寂しかったんだと思います。

その、最初に話しかけていた…友達の集団(グループAとします。)に、

なんだか付きまとう形になってしまったらしくて。

それだけならたまにある話だと思うんですが、みんなそんなに良い印象を持たなかったようなのです。

話もその彼からの一方通行らしくて。まともに会話のキャッチボールが成り立っていないと。

他にもたくさんそのグループAの子たちが気に食わない事があったそうです。

それで、グループAのみんなで入ったサークルにも当然の顔をして付いて行ったようなのです。

それからと言うものの、人の携帯を覗いて自分の悪口が書かれていないかチェックしたりとか、

仲間外れにされたと思ったら、怒ってその事を追求したりとか。

そんなこんなですっかり嫌われてしまったようなのです。 

(ここまで聞いた話です。)


グループAのみんなとお話をしている間も話題はその人の悪口で持ちきりでした。

私が気がついた頃はすでに、グループAのみんなは

その子が付いてきても誰もいないかのように振る舞う程ひどくなっていて、

授業中にグループを組んで欲しい。との指示があった時も、

その子は頑張ってグループAの子とお話をしようとするのですが、

誰も答えてくれる人はいません。完全に無視してるそうなのです。

その子も今では脈無しと見切ったのでしょうか。

授業中も、お昼も、帰りも。一人で端っこの席に座っています。

おまけに、そのグループAとは違う子たちも、その光景を見たり、

気になって別の子に聞いたりして、それぞれ「近づかないようにしよう…」と決めたそうです。


よくある小中高のいじめの始まりに似たような光景なのですが、

大学でもこんな事があるのか…と思って失望しました。

と、同時に心がズキズキ痛んで、とても苦しいです。

自分にとって、それが格別な苦痛である理由があります。

自分も小中高を通してその人と全く同じような行動を取って来て、

同級生、学校のみんなからの嫌われ者になった経験があります。

学校に行くのも嫌でした。

まるで過去の自分を写した魔法の鏡を見ているかのようにその子と過去の私は似ていて。

見ているのがつらくて何度も目をそらしました。

その人がしていた事は小学校の頃の自分がやった事とうり二つ。

中学や高校でも別の理由ですが行き着いた先は似たり寄ったり。

小中高を通した12年間、友達付き合いに関して、

事ある事に何度も何度も、今でもそうですが、繰り返し多くの自問自答を反芻する日々が続きました。


そして学生として過ごせる最後のチャンスの大学生。

ここにきてやっと、友達がたくさんできたのです。

冗談抜きで人生初の事です。友達がいるってこういう気分なんだと思って。

すごい、すごい幸せです。

けれどもその子がいて、自分がいて、

心が落ち着きません。

けれども自分がその子に近づく勇気は出ません。

12年間自問自答を繰り返してやっと手に入れた友達なのです。

その子に近づいたからという理由で手放すにはあまりにも大切過ぎるものです。

友達の本当の質うんぬんを言及するつもりはありません。

その子を無視する彼らと楽しくお喋りしたり、遊んだり、授業や課題の事を話しあったり、

一緒に帰ったり。休日に会ったり、メールをしたり電話をしたり、

それら全てが自分の中で輝いていて、ずっと憧れていたのです。

それは本当に自分の中でとても幸せな事なのです。

かと言って自分もまた、彼の事を無視する現実に心がおかしくなりそうです。


小中高の12年間、誰かにずっと助けて欲しいと思っていました。

本当に誰でもよかったんです。友達になってくれる誰かが欲しかった。

けど、誰も友達になってくれる人はいませんでした。みんな友達は選ぶからだと思います。

自分一人だけと、みんなの見えない所で接してくれるだけなら心から友達になってあげたいです。

けど、きっとそれは不可能でしょう。

私の考えと恐れている事は少し話しただけで完全に共有できるはずもありません。

こっそり自分の体験を話すだけでも…と考えた事もありました。

けど、それで彼が私についてくるようになったら、

私ごと友達のみんなは受け入れることを拒否するかもしれません。

それに彼にとってもそんな同情に近い付き合いを長い間、受け入れる事ができるのでしょうか。

きっと、話の合う、楽しい友達が欲しいはずなのです。

自分と置き換えたらきっと「それでも欲しい。友達が。」と思ったはずなのですが、

彼と自分の考えが違う可能性もあります。


一体、私はどうしたらいいのでしょうか。

もうほとんど限界です。彼を見るたび、涙が出そうです。



長い文を書いてすいません。読みづらかったですよね。

けど、どうか最後まで読んでくれた方、

短くても良いので私はどうしたら良いのか教えてください。お願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

まず、大前提として、大学は遊ぶところでなく勉強するところ。


友達が出来ないのも自己責任。もう大人です。なぜ友達が出来ないのか考えて努力することが必要。

次に、グループAも周りも、別にいじめているわけではないように思う。ただ単純に気に入らないから気にしないだけのこと。自己責任だから。

子供のいじめのように、ぶさいくだから、デブだから、カツゼツが悪いから、みたいないじめでなく、明確にそいつの行動に問題があるんですよね。


そして、それを見ているあなたの視野が狭い。なぜいじめられっこ(厳密にはいじめられていない。あなたが勝手にいじめられっことしてカテゴライズしただけ)と付き合うと自分の友達もいなくなるのか。意味がわからない。
両方付き合えばいいし、自分の仲いいヤツのところに引き合わせればいいだけのこと。


いじめを過大評価しすぎ。考え方が幼稚すぎる。  勝手な妄想。

以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そうですね。学校は勉強をする所ですよね。

友達ができないのも、何故、友達ができないのか考えて努力する必要がある。点も賛同します。

特に彼についていじめられてる。と定めたつもりはありませんでした。

ただ、友達ができないと、友達を作るきっかけも希望もないように錯覚してしまうように感じるのは、

まぁ・・・友達が実際できない人にしかわからない。というと抽象的過ぎるでしょうか。

何を話しかけても無視されるような境遇にいて、それを見て声をかけてくれる人もいないのです。

彼はいつも教室の端っこで誰にも話しかけようとせず一人で佇んでいます。

これを、勇気を使い切って、どうしようもなく身動きが取れなくなってしまったものだと

認めるのは早計でしょうか・・・。

急に彼の心境が変わって、友達なぞいなくても死にはしない。と決意を固めたとします。

私にもそういう時期がありました。

けど、それは悲壮な決意だとは思いませんか?

友達付き合いがくだらないから、友達を持つことに価値を見出すのをやめたのではなく、

友達ができないから、期待を持つ事をやめただけなのです。順序が逆です。


それと、周りから避けられてる彼と付き合うと、周りの人との距離が遠のく。

これは仲間意識からだと思います。

その人は無視する。と暗黙の了解で定められているにもかかわらず、

これみよがしに友達になろうとする行為、

これはまぁ、人によっては平たく言うと裏切りに感じてしまうかもしれません。

それでもいなくなってしまう友達を私は大事にしていますが、

ある程度しょうがない部分ではないでしょうか。

みんな友達を無くすのが怖い訳ですから、不安要素を取り除こうとするのは、

ある種の防衛本能だとも思えます。


けどもそうですね。

彼が行動を起こさないとどうにもならないのは確かです。

そういう訳で、私は最低限の行動に留める事にしました。

お礼日時:2011/06/17 21:24

私は小学校時代にいじめる方もられる方も経験しました。



田舎の小さな学校だったのでクラス以外知っている人なんていませんでした(クラスも1クラスのみだったので)そんな中で誰とも話せない毎日は本当に苦痛でした。だからつらい気持ちもわかります。

でもあなたもいじめられてる?友達も大学生です。友達なんて作ろうと思えばいくらでもできるでしょ?小中高みたいに朝から晩まで同じクラスのメンバーで授業を受けるわけではないでしょ?大学は小中高と全然違います。自分からアクションを起こしていけば知らないうちに友達なんてできるはず。バイト先の友達、サークルの友達、自分だけ一人で履修登録した授業の友達など例をあげたらきりがありません。逆に何もしなかったら全く友達ができないのも大学なのではないでしょうか。なぜなら高校みたいにクラスという枠組みが無いから。

もう大人なのだから自分が付き合う人間は自分で決めるのが当然ですよね?小学校みたいなみんなで仲良しこよしの年齢ではないはずです。(もちろんみんな仲良ければ最高ですが)
グループAにとって彼は合わないから付き合う人間にならなかっただけでは?

よってあなたがすることは特に無いです。もし彼が気になるのであれば話しかけて友達になればいいです。自分が誰と友達になろうと他の人には関係ありません。大学なのだから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

友達ができるかどうか、本質的な部分は幼い頃からずっと変わってない気がします。

例えば、大人が小学生の勉強をすらすら解けるように、

経験を重ねるにつれて、敷居の低い領域に変わっていく事から、

友達が自由に気兼ねなくできる錯覚を覚えるのかと思います。

友達を選ぶ事までは出来ても、友達を作る事は難しいと思います。

具体的に、話が合うとか、格好いい人だったとか、お話しする機会があったとか。

それから深く仲良くなれるかは内面的なものが大きく関わると思います。

誰でも、仲良くなる為に、やっている事や考えてる事があるはずです。

それがほとんどない人はどうなるんでしょうか。

やっぱり少しづつはぐくむ他に方法はないのではないでしょうか・・・。

ただ、それをただ見捨てる方に持っていくのは難しいです。

理由は多分、明確に自分の過去の経験の苦さからだと思います。

ですから、おんぶに抱っことまでは流石にできませんが、

少し、背中を押す程度に応援しようと思います。

お礼日時:2011/06/17 21:11

40代女性です。


とても難しいですね。

対人関係で、適度な距離感が分からないというところで、アスペルガーなどの発達障害もちょっと考えられるのかな?と思いましたが、診断が付くほど強いものでもなさそうです(分かりませんが)。

担任、というようなシステムで、担当の教員はいるのでしょうか。
もしいるなら、相談できませんか。
無視されている彼の現状と、あなたが心配する彼自身の問題行動と、。
教員が、彼の高校時代の様子を高校の担任に聞いて、もし発達障害傾向があるなら、彼と話してもらい、大学として対応を考えてもらう。


これは、あくまでも、発達障害などの診断が付いたリ、考えられる場合。
周囲の理解によって本人が改善したり、教員や周囲の学生も、理解のための学習をする事、が重要で、その取組みをしている大学の様子を、テレビで見ました。
大事なことだな、と思いました。

もし教員に相談できた場合、あなたが心配しているから、と言う情報が、彼に伝わって、あなたに粘着されると困るので、そこは口止めすべきですが。

相談できそうな教員がいて、相談できても、解決に結びつくかどうかは、かなり難しいとは思います。

でも、やっぱり、もう大学生。
無視する人たちも幼稚ですが、それが現実。
そして彼自身、自分の悪かった点の反省がないと、Aグループとはどうにもなりませんよね。
反省があっても、どうにもならないかもしれないけれど、他の人とのつながりを作ろうと努力するかどうかも、やはり彼の問題。
彼は、とにかく勉強をしに、休まずに通学しているんですよ。
彼の判断で。

あなたが彼の友人になれないのは、あなたの責任でもあなたの弱さでも、ありません。
彼が、どうにかするかしかないのです。
彼が本当に辛かったら、休むなり、何か方法を取ることもできます。
彼はそうしない。

胸が張り裂けそうで辛いあなたは、痛みを知っているから、本当に優しいと思います。
でも、あなたには彼を変えられない。助けるのではなく、彼が変わることが、必要なんだと思います。
彼が変わる、というのは、通学している行動が辛いなら休む、とか、自分の態度を振り返って行動を改める、とか、どんな「変わる」なのか、私にも分かりません。
でも、それはやっぱり、彼がすること、だと思います。
あなたは、彼に責任はないのです。
苦しむな、と言っても無理かもしれませんが、そんなには、苦しまないで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

大学だから、そうなのかはわかりませんが、

大学の先生は、塾の先生に似ています。

勉強を教える為だけに存在して、それ以外の部分では私たちと大差ない気がします。

彼に必要な事と私がやるべき事、それに彼がどう行動しなければいけないのか。

色々考えて、結論を出しました。

彼がまだ通学しているのは、彼がまだ、学校に価値を見出してる証拠ですよね。

もっとも、その目的は違う部分にあるかもしれませんが・・・。

けど、学校に来るか来ないかを推測される程大きな悩みであるのは概ね確かといえると思います。

お礼日時:2011/06/17 21:01

まず、あなたと彼は別の人格を持った別の人間です。



あなたは過去のあなた自身と彼を重ねて
心を痛めているのでしょうが、
それはただの感傷を含んだ
思い込みに過ぎないかも知れません。

昔、自殺しようとした女性を止めた時の話を知人から聞きました。

「生きていればいい事がある」とその人は止めたそうです。
自殺しようとした人は考え直し、
頑張って生きていくと言いました。

知人はほっとして、その場を後にしました。

その次の日から、彼女は毎日彼の職場にやってきたそうです。
「あなたが生きろというから、
今日もこうして生きています。
私は今日一日何をしたらいいでしょうか。」

この後、知人は自分の言葉の無責任さを
嫌という程痛感したそうです。

この話は極端な例かも知れませんが、
あなたの話とどこかしら似ていると感じました。

彼の問題は彼だけのものです。
彼を救えると思うのは、単にあなたの驕りなのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

彼と私を重ねた思い込みに過ぎないという可能性。

それはこの場合、友達が欲しい人なのか、いらない人なのか。という違いではないでしょうか。

そのふたつで考えるなら、友達が欲しい人に当たるのではないでしょうか・・・。

もちろん一人ぼっちな人は彼だけではありませんが、人付き合いが嫌いな人もいます。

人付き合いが嫌いな人も、時に寂しく感じる瞬間があるかもしれませんが、

それは人付き合いに感じる煩わしさを下回るのでしょう。

そういった人に無理やり交友を押し付けるのは、明らかなお節介に思えます。

ただ、そういう人ばかりとは思えませんし、彼の場合においては、

100%そうであるかはわかりませんが、大筋は合ってるのではないでしょうか・・・。

それが違っていたら、本当に彼には申し訳無い事になるかもしれませんが、

そういった事を含めて、私から行動する事は、たった一言の挨拶のみとなりました。

ただの思いこみなのかどうかは、きっと彼が態度で示すものだと思います。


それと、その女の人についてですが、

私ならば、きっと彼女には、

あなたは何をしている時が楽しいのか。と、聞くと思います。

きっと、何も無いと答えるか、その幸せを享受するよりもつらい事の方が比重が大きい。と、言われると思います。

そしたら、

ならば、新しい、生きる意味を見つける為に生きてみるのは駄目かと提案すると思います。

地球上には人間45億人もいて、そのほとんどがそれぞれなりの人生を全うするのですから、

つまらない事ばかりなはずがないです。それぞれが死なずに生きるって事は、

生きる事に価値を見出してる証拠ですよね。

具体的なおはなしを聞く事は事務的な機関にお任せしたり、私が提案したりすると思います。


学校の彼に置き換えるなら、生きる事=学校に来る事と置き換えて、

まだ学校に来る事があるなら、それでも価値を見出してるからですよね。

その上で、辛いことがなくなれば、きっと生きやすくなります。

みんながそうなれば良いと思うのですが。

優しさの絶対量が足りないので、少しづつ・・・ですね。

お礼日時:2011/06/17 20:51

真剣に読ませて頂きました。



その彼、放っておきなさい。yellow_lingさんのように『本当に誰でもよかったんです。友達になってくれる誰かが欲しかった。』の苦しみが彼には皆無である以上、人様に迷惑をかける人生しか送れません。
yellow_lingさんは彼が本当にあなた自身と同じ気持ちだと思いますか?俺にはどーしても同じとは思えない。【いじめではないもの】をいじめとして受け止めてきたただの自己中だと。本当に周りの連中が友達と思え幸せなら自分のせいで避けられることに『ごめん』が言えないなんて有り得ない。今のyellow_lingさんならそれがわかるんじゃないですか?今の幸せ失いたくないでしょ?でも彼は『寂しい』で終わらせている。そんなわがままで振り回されたんじゃ溜まったもんじゃない。彼が今すべきことは自ら考え直すことあるのみです。可哀そうだけど、自分の苦難は自分で乗り越えなきゃならない。逃げてばかりを他人が救えば彼に残るのは甘えだけだよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そうですね。少なくとも、謝罪は人の考えをくつがえす、強い力だと思います。

どれだけ人に優しくできたか、悪いと思った場面でしっかり謝れたか。

過ちを犯さない人はいないにも関わらず、その関係に差がつくのはこれが大きく関わっていますね。

目に見えないものだから、見失いがちですが。

友達を作る為に自分に必要なのは何なのか長い間考え続けていました。

お金を払うでもない、物をあげるでもない、面白い話を続ける事が重要な訳でもない。

優しさに対する対価は優しさなんですよね。

本当に簡単な事でしたが、これがまだ足りてない。

そういう考えに落ち着いたのはつい最近の事でした。

彼はそれが足りてないのかもしれません。

でも、彼一人にやらせるのは酷ではないでしょうか。

何故なら、もう実際にこうしてる間も、彼は友達がいない。誰にも話しかけてもらえない。

という現実に晒されているからです。

私は、1年間、じっくりと友達を作らなくても良い環境で考え続けました。

例えるなら、私はプールのある自宅でのんびりと泳ぎを覚えたのに対して、

彼は海にボチャンと落とされて、溺れながら必死に泳ぎを覚えなければいけない状況にあるという事です。

手を取ってとりあえず溺れないように支えてあげる人がいても良いのではないでしょうか。

少しづつ安心できる空間で、学んでくれたらそれはそれで良い事だと思いました。

けども、支えてくれる人がいるせいで、足をバタつかせない。

溺れる事はなくなったから泳ぐ努力もやめてしまった。

それは私も危惧する所です。

ですから、泳がないなら手を引いてしまうよ。っていうふうに、

距離感を保ちながら接してあげたら、それが良い。と思いました。

お礼日時:2011/06/17 20:29

気持ちは理解できなくもないですが、そのような方は視野を広げて見れば、その方だけではないと思いますよ。



俺も同じ大学生ですけど、ハブリみたいな幼稚な行為をイジメと捉えるのは小中高までの狭い箱庭生活での話じゃないですかね?
もう大人なんだから!と、ニキビを吹き出物だと呼び方を変えるような話なのですが。

貴方は過去に似たような経験をしているから、少しその人の事を気にし過ぎているのではないのでしょうか?
そりゃ自分に似た人間が居たら気にはなりますよね。
でも俺は大学で一人で居る人を見ても何とも思いませんよ
たとえハブられていてもです

その人と本当に親しくなりたいのなら、自分の思うがままに行動するのが良いと思います。
そもそも貴方が罪悪感を感じる事ではないんですよ。
色んな方が居ますから、コミュニケーションが苦手な方が居るのも当然ですよね
話したいのなら話しかけてみるのも良いと思います。

もし俺がその人に話しかけて皆に自分がハブられたら、もうアホくさ過ぎて笑っちゃいますね。
もう可笑しすぎて帰ったら祝いのパーティーですよ。

貴方は俺の母親になってほしいくらい優し過ぎます!涙が勿体ない!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そうですね。私よりも悩まずに気にせず日常を送っている人は多くいると思います。

置かれている状況が同じにも関わらず、どうして気兼ねなく生活できる人とそうでない人がいるのか。

ただ、視点や考えの違いがこういう悩みを生むのかと思いました。

私が彼と友達になろうと行動しても、実際にはあなたが言う通り、私の扱いは平常通りかもしれません。

全てが杞憂の可能性もあります。

ありのままに行動できる人は、それだけ心がまっさらな状態なんだと思います。

それが良い風を受ける事もあるかもしれないし、過ちを犯す原因になるかもしれません。

けど、凝りに固まってしまっては人間身動きが取れないのも事実です。

結論として、過去に過ちを犯した場面については慎重になることが重要なのかと思いました。

お礼日時:2011/06/17 20:10

実際のところ、自分はその男の子のことよりもあなたの方が心配です。



何かの偶然が重なれば、もしかすると自分が今その子の立場にいてもおかしくないと想像して、自分自身をその子に投影し、いたたまれない気持ちになっているんだと思います。

自分としては、その子のことは気にするなという言い方はしたくないという意見です。あなたは大学1年で初めて友達ができ、今までにない感情が噴出してきて急激にあなたの心が成長しているんだと思います。

もしかしたらあなたの心が成長してきた過程でその男の子のことに気づくことになったのかもしれない。高校生までは自分以外にそんな人物がいてもひょっとしたら気にも留めていなかったのかもしれない。

ですから、苦しいかもしれませんがうんと悩んでください。
場合によってはあなたの友達も巻き込んで、いっしょに考えてみてはいかがでしょう?

ただし、文面を拝見した自分の印象だけでいうと、実際にあなたがその子の孤立状態に手を差し伸べるのがいいのかどうかというと大いに疑問です。具体的にいうと、直接その子から悩みを聞いたり、ましてや自分が友達になってあげるといったような形では関わるべきでないと思います。つまり、その子の孤立状態の解決を通じて成長しろというような無責任なことを言う気はありません。その距離感に気をつけてください。

大学は高校までと違って人間関係が希薄で、仲が良くないからといって無理やりにでも仲良くするような動機があまりないというところではないかと思います。良くも悪くも大人同士というわけです。

そういう環境で心が揺れ動く経験をするのは、やはり学生ならでは。卒業したらそんな悩みを抱える暇もなく、したがって成長することもなくなります。むしろもっと多くの苦難を学生のうちに経験することをお勧めします。

もしかするとあなたの周りの友人はそんなこと気にするなというかもしれませんが、簡単に結論を出そうとしたり、割り切って忘れてしまおうとしないほうがいいとというのが自分の考えです。

それを通じてあなた自身の心が豊かになり、成長することにつながると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

実は、この件はお母さんにこっそり意見を仰いだんです。

そしたら、あなたと同じような事を言ってました。

今まで経験してこなかったことだから、これからお勉強しなければいけない事がたくさんあるだろうと。

答えはもっと抽象的に自分の気持ちに整理をつける所に落ち着くかと思っていましたが、

意外にも具体的で良い考えにまとまりました。

きっと、これがあなたや、私のお母さんが言っていた、経験なんでしょうか。

長く生きていく間で、また同じような場面に出会った時、悩まず最良の決断が下せるようになるには、

こういった事に対して考える事を辞めず、どうしたら良いのか悩む事が大事なんですね。

お礼日時:2011/06/17 20:00

はじめまして。



文を読んでいて、辛さが伝わってきます。それはアナタと同じ様に彼に対しての感情です。

全員に無視されるなどはきっと彼はツライでしょうね。

しかし、それは彼が戦うべきことなんですよね。
その戦いを見ているあなたはきっと自分の過去と重なり周りの人よりも見ていてツライのでしょう。
今はわかりませんがそう思っているのは、アナタだけじゃないかもしれませんよ?


まず、客観的に交友関係について考えてみませんか?

人間と人間が友好的な関係を築き上げていくには、時間が必要です。

その時間とは、自分から無理に作るものではありません。
接するうちに増えていく時間なのです。
あなたの今の友人とも、時間をかけて、お互いを知り、そして少しずつ心が打ち解けたはずです。
そして長い時間一緒にいても、それが自然に思えるような関係をここまで築きあげました。
それを大切に思うのは、当然で誰でも同じです。


では次に彼とアナタの今の関係と今後の交友関係を予想してみてください。

アナタは彼を「助けてあげたい」それはけして、友人になりたいというわけではありません。
彼の現状をなんとか変えてあげて、その後彼に友人ができる環境になれば何か彼を助けてあげられた気がする。このような感じでしょうか?

認識に誤りがあったらすみません。

なぜアナタは友人になってあげようとしないのか。
もちろん回りの友人が自分を嫌うかもしれないという気持ちもあるとおもいます。
しかし、それ以上にアナタは彼と本当に友人になれるのかどうか自信がないからではないでようか?

友達とは、誰とでもなろうとしてなるものではなく、自然と自分が合う人、いやすい人、楽しい人を、自分の中で選別していきます。
そして時間を共有することでさらに絆を深めていきます。

もし、アナタが周りの友達を捨てる覚悟で彼に接したとしても、その後彼と友人になれるかどうかはわかりません。彼にだって友人を選ぶ権利があります。

それなのにアナタが無理をして彼と接するのが果たしてお互いのためになるのでしょうか?

話しかけて「ハイお友達」とお互いなるほど人の心の扉が開くのは簡単ではありません。

やはり、彼ががどんなに友人や仲間がほしいと思っていても、誰かと友人になるためにはそれなりの時間が必要なのです。

しかし、現状彼には友人をつくる機会も話しをする時間もありません。
しかし彼にもチャンスはあります。
そのチャンスがアナタなんだと思います。

あなたは何もしなくていいんです。
何もしないで、いつものようにキャンパスライフを楽しんでください。

そして、もし彼がアナタに話しかけてきたら、普通に答えてあげてください。
話しかけられたら普通に話すだけです。

自分から彼に話しかけるとか励ますとかは考えずに、普通でいればいいのです。
周りの子の悪口には適当に「そうなんだー」と合図ちは打ってもけして自分は悪口を言うのはやめましょう。


もし彼から話しかけられて普通に答えるアナタを見てそれに対して裏切りだと頭ごなしに言うほど大学生の友人は幼くはないと思います。

きっと友人はまず、あなたに「どうしたの?」「なんだって?」って内容を確認してくるんじゃないでしょうか。

そしたら、「なんか話かけられたんだよね、面と向かって話しかけられると無視するのも気まずくてさ・・・」という困ったようなスタンスでどんな内容で話かけられたかを友人に教えてあげればいいと思います。(友人の悪口や探るような内容以外なら)

どんなに普通に対応していても、アナタが彼に近づいてるわけではありませんし、アナタが友人といつも一緒であれば彼も不用意には近づけないと思います。

友人達もアナタが彼と仲良くしたいと思ってるわけではないと理解するのではないでしょうか?

アナタが努力して仲良くしてるようにはけして見られません。


しかし、彼からしたら、普通に接してくれることは、なにより救いになると思います。
そして友人といつも一緒で話かけるタイミングが難しいアナタ以外の人に対して自分から話しかけてみようかな・・・って気持ちと勇気が持てるかもしれません。

もし次に彼が話しかける人がアナタが普通に話しをしている姿を見ていて、アナタと同じように今の環境に苦しさを感じていたら、きっと次の人も彼に普通に接するのではないでしょうか?

彼の努力が前提となりますが、そんなちょっとしたことから環境が変わる事があります。

しかし今の環境では彼が私に話しかけてはこれないだろう。ともし思うなら、
友人が誰も見てないところで、彼に「あいさつ」してみてはどうですか?

目が合ったら「あ、おはよう」だけでいいんです。その時立ち止まらず余計な話はせず、さっさとどこかへ向かいましょう。その1回でいいんです。

その1回のチャンスをどう使うは彼次第です。


それだけで、アナタが一人の時に彼はぐっとアナタに話しかけやすくなります。

もし、彼に話かけられた時友人が回りにいなければ、友人に報告しましょう。

「さっきなぜか○○に話かけられたんだけど(笑)」という具合に。

どちらから話かけたかもわからず何度か話してるところを友人に目撃されて噂になるよりは1回目に友人の前で話かけられるか、後から話かけられたことを報告したほうが、友人のアナタに対する印象は悪くはなりません。


もしその1回のチャンスを彼がモノにできず、勇気の1歩を踏み出せないのなら、それはもう、アナタが何かしてどうにかなる問題ではありません。

きっと行動を起こさない彼は、その状況に対して友人など作ろうとかも考えず諦めているのでしょう。
大学のクラスメイトなんて1年で替わるから我慢だとどこかでククリをつけて、アナタが深く傷つき考えてるよりもコザッパリと考えているかもしれませんよ^^

アナタもあまり深く考えず、わざわざお節介を焼くように深くかかわろうとはせず、普通でいればいいのですよ^^

回答になってるかわかりませんし、もちろん全てが上手くいくとは思いませんが、こんな方法ならできそうだな・・・と思っていただけたら、試してみて彼が行動するかどうかみて、行動がなければ自分の気持ちをスッパリ切り替えるのもいいと思います^^
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

どなたも親身になって考えてくれてとてもありがたいです。

おはなしを聞いてるだけで具体的な景色が思い浮かんだのでベストアンサーにさせて頂きました。


色々な方のお話を聞いて、最終的な決断は
積極的には近づかない。けど少し、こちらから挨拶をして
それから彼が話しかけてきたら、普通に接することにしました。

彼は散々勇気を振り絞ってグループの子に話しかけた結果、みんなから無視されてしまったのです。
もう誰かに話しかける勇気が残ってるとは思いにくいです。

ですから、少しきっかけを作って、私がおはなししやすい人になろうと思います。


自分の思った通り、彼の友達になってあげようだなんておこがましい考えだと改めて思ってます。

けど、彼が私におはなしをしたいと思って、彼の意思で話しかけるなら、
それを拒否する事はないと思いました。


それから、他の方がおっしゃった通り、正直に言うと、
私自身が心から友達になりたいと思ってる訳ではないです。
単なる見てていたたまれないという気持ちからでした。

けど、彼自信が友達を作るのに協力したいという気持ちは凄くあります。

それに、まだ深く接した事がないので、彼がどういう人なのかもわかりませんから、
おはなししている内に、彼と友達になることもあるかもしれません。

彼が友達を作ろうとする上で、何かお手伝いができるなら、、
私から積極的に便宜を図ろうとするのはただのお節介に当たるかもしれません。
でも、彼がそれを求めるなら、本当に必要だって事ですよね。

要するに、彼が友達を作る訓練として、私を使いたいと思うなら、私は拒む理由がありません。
言葉に出さなくても、少しづつ、一言二言交わすうちに、彼が、昔の私のように理解してくれたら。
それで良いと思います。

具体的に、友達へのフォローはどうするかはあなたの言った通りにすると思います。


色々考えましたが、これが私にできる限界と、彼に対する最も適当な干渉だと思いました。

重ねてありがとうございました。

お礼日時:2011/06/17 19:36

『涙が出る・・・限界・・・1度同じ体験をしている・・・だけど、このまま人生を潰したく無い・・・楽しい自分を見たい・・・!』


もし本当に貴方がこのままがイイって願望が在るんだったら・そのままにしておくべきだが、だが涙が
出るって事は・・・貴方は、その人を見て可哀相に感じ、しかも昔の自分と照し合せて見えてるんだと思います。普通/可哀相だけどってのはあるけど、その人を見ていて涙が出るってのは無い!何となくだけど
、貴方は脳の中では助けたい・行動に移したい・みたいな考えを持ってそうです。自分の何かを犠牲にしても・・・
困ってる人が居たらたまらないタイプだと読みました。だから、もう自分が『ヤリタイ』って思った事
を実行に移せば好いと思いますよ!涙が出るぐらいだから、何でも成功する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実際に行動に移す事も幾度か考えました。

ここで彼が話しかけられたら、きっと嬉しいのでは。と思いました。

けど、思い切った行動に出るのは昔からの私の癖だと明確にわかってます。

思い切って友達を作るのも思い切って友達を切るのも昔からやってきました。

思い切った決断も時には必要ですが、よく考えて行動するのも大変必要だって事を凄く前からずっと長い事経験してきました。

ここに質問する前までは、本当に行動に移す寸前でした。

どうなったかは想像できません。

結局、彼に少しきっかけを作って、受動的にお話をすることにしました。

それでもダメなら、彼は友達をつくろうって気がそもそも起こせない程に傷ついてるのかもしれません。

そんな時は、無理に誘うよりはそっとしておいた方が良いかと思いました。

お礼日時:2011/06/17 19:45

あなたがその人の立場だったらどうですか?



そういう経験があるのなら分かってるはずですよね…

声かけられただけでも嬉しいはずですよ?


少なくとも僕があなたの立場なら、声かけます。

話をします。


話題が合わなければ友達じゃない…噛み合わなければ友達じゃない…。

そりゃ話がはずんで仲よくなって、お互いが分かってくかもですが…
全員が全員みんな同じとは限らない。



見てるあなたが苦痛なら、その人はもっと苦痛。

ちょっとあいつが可哀想すぎるから、かまってやるわってな感じで友達に言って話をしにいくとか…
あなたが間に入れば、もしかしたらまたみんな仲よくなるかもしれません…

でも何もしなければ、変わることはないでしょうね。


そこまであなたが感じてるのなら…後々後悔しないような選択をするべきです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そうですね。私も結局、受動的に、彼が望むならおはなしをできる人になろうと思います。

ほんの少しだけ私からアプローチをして、彼のペースでおはなしできたらと思います。

きっと、まだ友達が欲しいと思ってたら、話しかけてきてくれると思ってます。

私に相当な魅力の無さがなければですが・・・(笑)

お礼日時:2011/06/17 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています