dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7 32bit Home Premium sp1を使用してます。

現在Dドライブが沢山余っているので、Cドライブに回したいと思います。
以前はPartition Magicで変更したのですが、Windows7には適応していません。
Windows7には元々パーテーションを変更できる、システムになっているとか聞きましたが、その仕方が解りません。
ビギナーに解るように説明してして頂ければと思います。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>Windows7には元々パーテーションを変更できる、システムになっているとか聞きましたが、その仕方が解りません。


使い勝手が悪いので、フリーソフトの「Partition Wizard Home Edition」をお勧めします。
私はDドライブの縮小のみ「Partition Wizard Home Edition」を使い、Cドライブの拡張をWindows 7の「ディスクの管理」を使いました。

参考URL:http://all-freesoft.net/hard3/hdd/partitionwizar …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答頂きどうも有難うございました。
フリーソフトとディスク管理でされたのですね。
このソフトをよく検討したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2011/06/13 14:17

こんなフリーソフトがありますがいかがでしょう。


http://hddnavi.jp/pcsoft/partitionfree1_2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答頂きどうも有難うございました。
このソフトは皆さん良く使われているようですね。
是非検討したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2011/06/13 14:19

このサイトが画像付きで説明されていてわかりやすいです。



パーティションの領域(サイズ)を変更する方法
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/002604 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答頂きどうも有難うございました。
良く読んで見ましたが、この方法ではDドライブのデータがすべて消去されるようです。 これは少し困ります・・。
今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2011/06/13 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!