dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業保険の給付を受ける時に、28日毎にハローワークに行って認定してもらう、「認定日」 というのがありますよね?

28日毎という事は毎回同じ曜日になるわけですよね (最初と最後は除いて)?

例えば個人的に何かの理由で、「認定日はこの曜日にしたい」 と希望する時にはどうすれば良いのでしょうか?

例えば 「毎回火曜日にしたい」 と思ったら、最初に書類をもってハローワークに失業保険給付の申請に行くのを火曜日にすれば良いとか ・・・

あるいは申請手続きの際に、「実は ・・」 という感じで希望の曜日を担当者に伝えるとか (そんな融通が利くでしょうか?) ・・・

どうすれば希望の曜日を認定日にしてもらえるのでしょうか?

A 回答 (1件)

>失業保険の給付を受ける時に、28日毎にハローワークに行って認定してもらう、「認定日」 というのがありますよね?



そうですありますよ、ただ一部の安定所では第1回の認定日だけは21日と言うところもあるようです。
ただこれも7の倍数ですから質問の主旨からすると考える必要はないかもしれませんが、一応念のため。

>例えば個人的に何かの理由で、「認定日はこの曜日にしたい」 と希望する時にはどうすれば良いのでしょうか?

それであれば

>例えば 「毎回火曜日にしたい」 と思ったら、最初に書類をもってハローワークに失業保険給付の申請に行くのを火曜日にすれば良いとか ・・・

それでいいでしょう。
例えば6月14日の火曜に手続すれば第1回の日程日は7月12日の火曜になります(28日の場合)。
第2回の認定日は会社都合ですと28日後の8月9日、自己都合ですと3ヶ月の給付制限があるので10月4日となりどちらにせよ火曜です。
以後はその繰り返しです。
ただ認定日が祝祭日や正月休みだと移動します、そのときは必ずしも火曜日になるとは限りません。

>あるいは申請手続きの際に、「実は ・・」 という感じで希望の曜日を担当者に伝えるとか (そんな融通が利くでしょうか?) ・・・

それはできません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

有難うございました。
もし毎回の認定日を火曜日にしたければ、どの週かの火曜日に給付申請の手続きをすれば良いわけですね。
このアドバイスが欲しかったので、大変助かりました。 感謝します。

> ただ一部の安定所では第1回の認定日だけは21日と言うところもあるようです ・・・
了解しました。管轄のハローワークに問い合わせる事にします。
本当に有難うございました。

お礼日時:2011/06/13 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!