
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
デイトナ製の例ですが、ローラーを見ると片面は重りとなる金属の輪が半分隠れる位に樹脂が盛って有ります(重さによっても多少異なりますが)反対側は重りの大部分が見えます。
同じ物を片方をひっくり返してを並べてみると良くわかります。そしてセットの仕方ですがプーリーの回転で押される側に樹脂が多い方を向けて入れます。方向指定のない物はどちらでもいいことになります。解りにくい説明ですが参考に。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/28 13:18
有難うございます
写真はもう1枚あったのですが、掲載できませんでした
ローラーの片側は樹脂のかぶりは少ないです。
なので方向は写真の方向でOKでしょうね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーターの変速機構を教えてください 5 2023/02/22 21:39
- カスタマイズ(バイク) 原付のクランクシャフト先端(プーリー側)のナットを外す時にインパクトレンチで回転方向を間違って閉める 4 2023/08/12 09:46
- ピクニック・キャンプ CDWカセットレコーダーのベルト連結について 1 2023/06/12 14:46
- スポーツサイクル ロードバイクのプーリーを交換したいのですが、わからないことがあるので教えて欲しいことがあります。 今 1 2023/08/03 14:36
- ビジネス・マネー マイナンバーカードのスマホ読み取りは表裏のどちらが正解? 5 2022/08/02 15:23
- 物理学 一辺がLの正方形のコイルです。 上の方の図でコイルに直流電源Eを接続したところ、コイルには電流iが流 2 2023/06/03 23:58
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーターの駆動系について 1 2022/11/17 22:33
- スポーツサイクル シマノのリアキャリパーアダプターの取り付け向きはこの向きで正しいのでしょうか? 写真左側がフロント、 1 2022/05/15 15:40
- 車検・修理・メンテナンス スバル WRX STI VAB型のフロントサスペンションの偏芯ボルトについて 3 2023/05/28 20:42
- 風水 方位磁針の見方について 1 2023/01/21 20:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライブディオZXを速くするには
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
ズーマー50ccでスピードが40k...
-
DAYTONA製AF57用CDIを流用でき...
-
ライブDioのスピードとウエイト...
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
トゥデイAF67のクランクボック...
-
原付バイクが遅くなった
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
ランプレートにワッシャーをか...
-
Dio ZX af35 1996年式 に純正...
-
SUZUKI ZZに乗ってるんですが、...
-
高速走行中、クランクプーリー...
-
原付 最高速上げ改造
-
スクーターの駆動系は夏場で何℃...
-
スーパーDio AF27 最終型のプ...
-
エンジン、駆動系辺りからカラ...
-
ドライブフェイスが外れません;;
-
プーリーボスの内側にグリスを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
プーリーボスの内側にグリスを...
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
アドレスv125gの最高速を上げた...
-
ライブディオZXを速くするには
-
ウィリーしてしまう
-
エンジン、駆動系辺りからカラ...
-
ライブディオのウェイトローラ...
-
速くしたい! グランドアクシス
-
ドライブフェイスが外れません;;
-
ライブDioのスピードとウエイト...
-
レッツ2を早くしたい
-
ズーマー50ccでスピードが40k...
-
ハイスピードプーリーについて...
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
プーリーが端まで使いきれてない。
-
ハコスカ デスビの点火時期調...
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
ライブ ディオZXのプーリー締...
おすすめ情報