dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回答が得られなかったので再度質問いたします。
macbookproを使用しています。
itunesであるアプリを購入しましたが、ダウンロードできませんでした。
となりダウンロード完了することができません。
起動するたびにまたそのようなメッセージがながれるのでどうにか削除したいです。
削除しても1個のitunesダウンロードが利用可能と表示。
itunes側で削除してもライブラリで削除してもだめです。
勝手にダウンロードがはじまり失敗します。ちなみにwally(ウォーリーをさがせのやつ)
最悪なことにipadも同じような現象が起きています。
再起動かけてもなにしてもそのアプリが消えてくれません。
読込中となりダウンロードはしてるみたいですが結局失敗したとのメッセージ。

どうしたらいでしょう。ipadは最悪工場出荷状態にもどせばいいと思いますが。。
どっちにしろitunes側がなおってくれないとどうしようもありません。

A 回答 (1件)

サポートに連絡してください。


iTunes Storeで曲を落とすときもまれに楽曲の管理情報に不具合
が起きて正常にダウンロードが行えないことがあります。
そういった場合はサポートに連絡することで、システム側の
ダウンロード待ち状態のものを一度クリアし、改めてダウンロード
権限を与えるような作業を行うことで正しくダウンロードが行える
状況になります。

iTunesのサポートページ
http://www.apple.com/jp/support/itunes/
このページで「App StoreとiBooks」を開き
「アプリケーションのダウンロードおよびアップデート」の項目を選んで
そこに表示されるメールボタンからメールで問い合わせを送ることができます。
(iTunes Store カスタマーサービスと題された送信フォームが出ます)

ついついApp Storeは店であるということを忘れがちですが
実店舗を持ってないだけでこれも通販サイトの一種です。
店で買ったものが正しく使えないのだから、それについての
クレームや対処について相談するなら店側に直接言うのが基本です。
利用者の端末側の問題ではないのですから店の関係者でもない
第三者にいくら質問したって具体的な答えは得られなくて当然です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!