プロが教えるわが家の防犯対策術!

今まで寝室に置いていた懐中電灯が壊れてしまい
これを機に、懐中電灯/ラジオライト/ラジオを購入しようと思っています

懐中電灯と、ラジオライトは
多少、値段は高くても、性能・使い勝手が良い物を希望

懐中電灯と、ラジオ
懐中電灯とラジオライト どちらかの組み合わせでの購入を考えています

★懐中電灯~ 明るい!がまず最優先   電池がすぐなくなるのは困ります

★ラジオ・ラジオライト/ 防滴を希望 手回し充電・電池両方使える物がいいなと思っています

自分でも色々調べてみたのですが、種類が多くてどれが良いのか分からないのと
ネットショップのうたい文句、評価だけでは、判断できずに迷っています

これは!という物をご存じな方、教えてください
よろしくお願い致します

A 回答 (2件)

ラジオは解りませんので懐中電灯だけ書くと、個人的にいろいろ買ってみると単位がルーメンで記載されているものが一番明るかったです。


ただし、反射板の工夫等でそういう明るさも変わってくるので単位の数値はあくまで参考程度です。
普通の使い方であれば、100ルーメンもあれば眩しいくらいだと思います。
あとは充電式(充電式は相当明るいですが、値段の方が跳ね上がります)か電池式、昇圧機の有無等でも値段が変わってきます。
よく使用するのであれば単三、単四辺りの電池式が良いですね。コンビニ等ですぐ手に入りますし、充電式もありますので。使用頻度が低いのであれば電源は何を選んでも問題ないと思います。
昇圧機が付いているとずっと同じ明るさで最後の方で急に暗くなるといった照射、無いものはだんだん暗くなって最後に消えるって感じの照射になります。
ただ昇圧機の方はハッキリ言って買ってみるまで分かりません。カタログに殆ど記載されていませんし、普通の店舗だと殆どの店員が知らなかったです。

普通に使う分にはホームセンター等で売っているもので十分だと思いますよ。


自転車関連のHPですが、参考になると思います(内容は自転車に使った場合の評価ですので参考程度に)
懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に
http://www30.atwiki.jp/bicyclelights/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

懐中電灯1つにしても、色々あるんですね
ネットでしか探していなかったので、一度ホームセンターにも
足を運んでみます

ありがとうございました

お礼日時:2011/06/16 03:59

震災の影響でいきなり注目が集まりました。

各社、特に中国系のメーカーが力を入れています。懐中電灯は参入しやすいのか店頭には新製品がいろいろ並んでいます。実績があるのはアメリカ製です。しかしかなり高価です。一般人が使用することを考えると中国製で十分です。ただし選ぶ際のポイントがあります。
1.LEDが電池は長持ちする、ただし光量が電球に比べて若干落ちる。
2.LEDを選ぶ際はLEDの数が多いほど明るく安心感がある。
3.電池は大きいほど長持ちする、単四より単三を選ぶ、単一ならベスト。
4.懐中電灯とランタンはそれぞれ準備すべき。
5.日本メーカーで充電式、停電時自動点灯などもあるので揃えて置くと安心。

ラジオについては乾電池対応のホームラジオがお勧めです。なんといっても使いやすい、音質が良いという特長が有ります。
1.AM(MW)とFMの2バンドは必要。
2.ホームラジオと携帯ラジオをそれぞれ準備すべき。

ラジオライトは停電が長期間に及ぶ際に安心です。携帯電話の充電機能付きが役に立ちました。
私は持っていないのですが、被災した親戚が使っていました。

一応お勧めです、やはり日本メーカーです。
まずラジオから、どちらかというとホームラジオ系です。
http://www.sony.jp/radio/lineup/r-outdoor.html

次にラジオライトです。
http://www.sony.jp/radio/lineup/r-emergency.html

私は好きで懐中電灯を買っていました。震災時に数えたら30個ありました。ラジオは8台、うち2台は電池なし。なぜか予備の乾電池ありました。自分の家だけでは使いきれないので近所や親戚の必要な方に配りました。
今回の経験で感じたことは、性能よりも玉数だということです。
いろいろ試行錯誤しながらこれは!というものを集めてみてはどうでしょうか?
きっと役に立つと思いますよ (=^・^=)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

選び方や、経験談など詳しく教えてもらい、とても参考になりました
ランタンやホームラジオも、購入を検討してみます!

ありがとうございました!!!

お礼日時:2011/06/16 03:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!