アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

防災都市〇〇ソナエールギフトが届きました。
何を頼もうか悩んでいます。
皆さまなら何を注文しますか。
食料品か
ラジオ・懐中電灯みたいな物にするか
まあいろいろ浮かぶのですが、
もう70になって一人暮らししていると
凄く迷います。
どうやって5種類選んで
5000ポイントに
持っていこうか
悩んでいます。

カテゴリーも悩んだ末に
環境学で考えてみました。

意見を書いてくれる人を募集します。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    申し込み締め切りは9月30日まで。
    配送は今年の11月~来年3月くらいまでの間とありますね。

    どうやって5品・5000ポイントの枠に収めるべきかですね。

    本棚固定に伸縮棒はあるといいかもね。これが2000ポイントか

    地震が来ると揺れで寝ているときに本がベットに降るかなあ。

      補足日時:2023/07/17 08:11
  • HAPPY

    詳しい説明感謝します。予備眼鏡ですね。
    簡易トイレは防災訓練でもらった物がまだ未使用で残っています。
    ヘルメットもあるか。
    ビニール袋はスーパでもらって来たのを使用中。
    レジ袋は有料化されて買い物時に購入しなくていいように
    無料時代に貰った物を遺しています。買い物する時に袋は買わず。

    食べ物は賞味期限有。
    もらっても
    災害来る前に
    家計補足に
    食べてしまいそう。

    災害来る前に食べ終わるようなものは
    だめか。

    食べられない
    食料以外の物を
    頼むべきか。

    平均1000点を
    5点以内。

    何を貰うべきかです。
    無駄に頼まず。

    必ず、
    来るべき災害まで
    我が家に
    遺せて
    自分の手で
    家の中のどこかに
    遺せる物で
    万が一の時に
    自分を助けてくれるもの。

    自分がそれまで
    生きてられたら
    理想でしょうな。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/18 05:22
  • うーん・・・

    まあ、ある方、ここではなく、別の人からですが、家計の足しに
    食べ物を申し込んでみたらという意見来た。
    災害と切り離して、ツッパリ棒みたいなものは
    箪笥の上に置いても邪魔になる場合もある。
    箪笥の上を開ける必要あるからね。
    中に入らぬ神棚や置物が乗っているため、
    箪笥が倒れるというのは
    相当の事態ということになる。
    災害の時、自分はどうしているかですね。
    食べ物は賞味期限を過ぎて食べずに残るか
    いっそ食べてしまって、家計助けもあるかもね。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/19 14:28

A 回答 (10件)

食料品は、実際に召し上がってみて、お口に合うものをローリングストックされるのが一番いいと思います♪



もしお持ちでないものがありましたら、瓦礫の上を歩いても大丈夫な安全スリッパ、防刃手袋、軍手、災害用ヘルメット、ヘッドライト、ランタン、非常用袋用のモバイルバッテリー、簡易トイレセットなどどうですか(⁠^⁠^⁠)?

あと、ビニール袋はお水を入れることも、ゴミ袋にも、色々役に立ちますので、多めに準備されておくと安心かな、と思います♪

マスク、消毒用品、常備薬、メガネをお使いでしたら予備のメガネなども用意しておかれると安心かな、と思います(^^)

参考まで
☆ 非常用品チェックリスト
https://www.gensai.pref.hiroshima.jp/prepare/goo …

https://gorillacamp-club.com/%E9%98%B2%E7%81%BD% …
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

詳しい説明感謝します。予備眼鏡ですね。
簡易トイレは防災訓練でもらった物がまだ未使用で残っています。
ヘルメットもあるか。
ビニール袋はスーパでもらって来たのを使用中。
レジ袋は有料化されて買い物時に購入しなくていいように
無料時代に貰った物を遺しています。買い物する時に袋は買わず。

お礼日時:2023/07/17 07:57

本棚固定の伸縮棒、特に必要ないですヨ♪


本棚と天井の間に、段ボールとか、今のシーズンは使わないマットなどを保存袋に入れて、天井と本棚の間にぎちぎちに置いておかれたら、本棚は動きませんし、倒れないので、パーフェクトです(⁠^⁠^⁠)

伸縮のつっぱり棒は、きちんとした場所にバランス良く、しっかり固定しないと地震の衝撃で飛んでしまうこともあるそうです。
それより、本棚の上びっしり、天井まで、段ボールや布や不織布の袋など、摩擦力のあるものを入れておく方が効果があるそうです♪

本棚に扉がない場合は、落下防止テープを貼っておかれると安心です(⁠^⁠^⁠)
https://amzn.asia/d/ikreRqg
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

貴方様の回答が一番ピンときました。
本当に感謝しています。
貰っても伸縮棒は不要と姉に言われました。
別の思考で考案進め中です。

お礼日時:2023/07/20 09:35

なんかケチくさい話をしてますね。

防災用品なんてものはその種のギフトで必要なものがそろうなんてことは到底ありえないのであって、「この機会に防災のことを考えましょうよ」というのが趣旨だと思います。まずは必要なものをリストアップした上で、その「ポイント」とやらで貰える範囲のものを申し込み、足りないものはすぐにスーパーやホームセンターへ行って買い揃えるのです(すぐにやらないと気持ちが萎えるので)。

なので回答としては、必要と思われるものからいくつかをピックアップして申し込めばよい、となります。できればホームセンターなどで手に入りにくいものを選ぶのがいいでしょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

はい、了解。

お礼日時:2023/07/20 09:36

君が申し込むとすれば、


例えばを聞かせてくれると
有難いなあ。」←?

70歳にも なってるのに 他人に聞く姿勢も知らないのですか?

此処の若者と同じ様に 聞くと言う姿勢で無い人に 何故 教える必要があるのかな?
    • good
    • 0

とにかく9月末までに何を申し込むか選ぶ必要あるでしょう」←此処の質問者って面白いね・・



他人には 全く関係無い・・って事が理解出来ていない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

君が申し込むとすれば、
例えばを聞かせてくれると
有難いなあ。

ひょっとすると、
申し込まないで
自分で切り抜ける人も
いるのかな。

お礼日時:2023/07/17 19:51

メールではありません。


貴方様が示したアドレスの1番目に表示されたものにある
「防災都市こうとうそなエールギフト」が当方に
届いています
という意味です。
この封筒の中にあるカタログから選択中」←そうですか

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地震が来ると揺れで寝ているときに本がベットに降るかなあ」←何にしても 地域振興の為のものなので 地震とは何の関係もありません・・

たまたま 千葉県に地震があった為 防災グッズに なっただけだと思いますよ・・

各市で 使い道や名称が違うだけで 全国の人に均等に渡される還元なのだろーしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

とにかく9月末までに何を申し込むか選ぶ必要あるでしょう。
配るのはその先2カ月後から来年3月までの期間。
しかし、平均1点1000点を5個に制限されて
この範囲で選べですから難題です。
食べ物は賞味期限切れると腹壊したら困るから
その責任取れないと聞いた事ありますが、
でも切れても食べられるものありますよね。
まあ調理が簡単なものでないと難題。
ラーメンみたいなものは向いているのかなあ。
火を使わなくても食べられるものが向いている気がしている。
ライフライン止まったら調理できる物には制限が生まれる。
5000点は簡単にオーバーしそう。
下手な物選べない。

お礼日時:2023/07/17 16:29

2つのアドレスの内の1番目が来ています。

」←?

市からでは無く・・アドレスで入ってるの・・?

それって 詐欺では?

・・・・・・・・・・・・・・・・
防災都市〇〇ソナエールギフトが届きました」で 検索したらhttps://www.city.koto.lg.jp/bosai-top/bosaigift. …に なるが 市ならメールでは行かない筈ですよ

そのメールのは 装った詐欺かも? 

市役所に聞いてみれば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

メールではありません。
貴方様が示したアドレスの1番目に表示されたものにある
「防災都市こうとうそなエールギフト」が当方に
届いています
という意味です。
この封筒の中にあるカタログから選択中。

お礼日時:2023/07/17 08:02

中身を見てないので具体的に回答ができませんが、防災用品は2種類ある、ということはご存じでしょうか?



2種類というのは
①防災拠点に避難するときに必要な防災用品
②自宅で災害対応するときに準備すべき防災用品
です。

通販サイトなどで見かける防災用品セットなどは、ほとんどの場合①しか考えていません。
①の認識でそろえれば、確かに②の自宅で対応するときにも使えるので無駄ではないのですが、②の状態では「防災拠点」とは違って、自力で対応するための道具も必要です。

また東日本大震災で分かったのは「防災拠点で避難生活をする人よりも、自宅は大丈夫だがインフラ崩壊で自宅で数日待機する人のほうが何倍も多かった」ということです。

実は阪神大震災は直下型で地域が割と狭かったので神戸付近の人たちが炊き出ししている横で、大阪中心部や京都の人たちは数日で通常の生活に戻れたので、あまり②の重要性が指摘されてこなかったのですが、東日本大震災は広範囲にインフラが遮断され、来るべき南海トラフ地震はもっと広範囲に被災者がでると言われています。

なので②に対応するには
・そもそも自宅で待機できるようにタンスなどの倒壊防止措置を準備すること
・水については、飲み水だけでなく、生活用水を大量に準備すること
・カセットコンロや室内灯など、電気やガスが止まっても通常の生活が成り立つようにすること
・夏や冬での対応もある程度準備すること
・特に高層マンションの高層階は地上に降りないでも、数日生活できるだけの用意をすること
などがあります。

まずは①②の目的を明確にして、防災用品を選ぶことをお勧めします。
もちろん①②共通して使えるものもいいです。

最後に注意点を書きます。
・ラジオ&手回し発電機&ライトのような万能器具は一見よさそうだが「一つが壊れると全部使えなくなる」可能性があるので、バラバラにそろえるほうがよい

・ライトやラジオなど電池を使うものは「すべて同じサイズ(単3か単4)でそろえて、電池も大量にストックしておくこと」そうするとライトに使えなくなった電池でもラジオには使えるかもしれません。

・生活用水は風呂に常に水を張っておく、などの対応方法でも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

>ラジオは過去に送れられてきました。
役所でストック用に贈ったようです。
電池・手回し兼用になっています。

>風呂に水を張っておくのですか。
上がる時に抜く癖がついていますね。
改めるべきかなあ。温度としては入るときはお湯でも朝になると水になってしまうので、温度を考えて抜いてしまいます。

今後改めるべきですか。

>マンションの4階に住んでいます。
防災訓練で簡易トイレとか水・食料などはもらえるが、もらった後は保存が水などは冷蔵庫に入れて飲料水に使ってしまいますね。家計足しでは意味ないが。

敢て5000ポイントとして注文するとなるとなあで思案中。

お礼日時:2023/07/17 07:49

何でもイイのでは?



どのみち 地域振興としての活動だし・・https://ameblo.jp/tamrevolution21/entry-12809781 …

ちなみに 俺の市では1万円クーポン券だし・・https://www.city.maniwa.lg.jp/soshiki/12/73567.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

2つのアドレスの内の1番目が来ています。
これを見て何を選ぶべきかと思っています。
一人暮らしなので聞く相手が側にいず、ここで質問しています。

お礼日時:2023/07/17 07:32

どのような立地条件にお住まいなのか分かりませんが、日本赤十字社の物を参考になさったら良いと思います。


https://www.nisseki-service.com/e-commex/cgi-bin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

避難用持ち出し袋ですね。
K139~K149までに該当ですね。
これだけで5000ポイント行ってしまいますね。
参考にします。

お礼日時:2023/07/17 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています