dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows 7 MBR修復について

PCがいきなり動かなくなりました。
インストールディスクはあるのでそれを使用し、スタートアップ修復を
行なったのですが、MBRが壊れているということだけは分かったのですが、
修復されず。。

自分なりに色々調べて、Windows 7のインストールディスクからコマンドプロプトに入り、
bootrec /fixboot
bootrec /fixmbr
など打ち込んでは見たのですが、「システムに接続されたデバイスが機能していません」と
出てしまい修正されません。

イマイチよくわからないんですが、セーフモードでも起動しても途中でエラーが出て起動できないことや、
詳細ブートオプションで「前回正常起動時の構成」を選択して起動できたとしても、
すぐエラーを起こしフリーズするのはMBRが壊れたことにやはり原因があるのですか?

仕事でも使用しているPCなのですごく困っています。
助けてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

> MBRが壊れているということだけは分かったのですが、修復されず。



明確な理由もなく、そのように勝手に判断することがもっともいけないです。

> すぐエラーを起こしフリーズするのはMBRが壊れたことにやはり原因があるのですか?

エラーの明示がないので、MBRが壊れただけとは断定できません。
---
Win7インストール場所およびbootローダのあるドライブは C であるものとして、
下記サイトの「H.Win7をbootできるようにする」を試してください。
もしも環境が異なる場合は応用してください。
やることはわずか8行のコマンドを入力することだけですが、
やろうとしていることを自分で理解して行なってください。
http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/install-bootloade …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご連絡遅れてしまい申し訳ありません。
無事起動できるようになりました。
ありがとうございました。

*MBRが壊れていたのが分かりましたのは、勝手に判断したわけではなく、
スタートアップ修復の際、詳細画面を開いたところ、
具体的な原因「MBRが壊れています」と表示されていたからです。

お礼日時:2011/06/18 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!