
ホンダ ダックス(AB26)に南海部品のパワーコンプ NPC-30を組み付けました。
セット内容はノーマルヘッド用のキタコ製75ccライトボアアップ シリンダーやハイカムシャフトなどです。
質問は、ハイカムシャフトを組み付け、フライホイールのTマークと、スプロケOマークと切り欠きは合わせましたが、フライホイールのTマークからFマークに向けて1.5cmほど遊びがありクランクケースの合せマークにTマーク位置で止まりません。その1.5cmほどズレた状態でバルブクリアランス調整はシックネスゲージで0.05mmに調整しました。調整した状態を保持したまま、フラホイールのTマークをクランクケースの合わせマークに動かしましたが、バルブクリアランスは変わりません。 (フラホイールは手でスムーズに回転します。・カムチェーンテンショナー(自動的))
その状態で、エンジンを発動させたところ、タペット音も静かで異音も有りません。
このズレたフラホイールTマーク位置とバルブクリアランス調整したままで問題は有りますでしょうか?
宜しくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
組む時はきっちり合わせたんですよね。
で、バルクリ調整をTマークが若干ずれた状態でやったってことですよね。大丈夫。ロッカーアームのスリッパ―面にカム山が当たってない状態なら、どこでもスリッパ―面とカムのベース円間の隙間は同じなので、問題ないと思います。
早速の回答ありがとうございます。取説やネット検索で色々調べてみましたが、バルブクリアランス調整はTマーク合わせばかりで遊びやズレの事が載って無く不安に成ってました。隙間が同じで問題無いとの事で安心しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
ミライース サイドブレーキ調整
-
スズキヴェルデのアイドリング...
-
CB400SF SPECIII異音
-
最近、平成10年式のロードスタ...
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
タイヤが勝手に回ります
-
CBR400F
-
スズキ 2馬力船外機 DF2 エ...
-
ステップワゴン サイドブレー...
-
BMW二輪:F650GS【光軸調整方法】
-
NSR50 キャブPE24 セッ...
-
10年くらいカワサキ250TRを乗っ...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
スズキバーディのリミッターカット
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
なぜウェイトローラーの重さを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SP850aについて
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
今日、運転中に大きな破裂音が...
-
アフターファイヤーがでてエン...
-
Gアクシスのサスペンションに...
-
XR250のリアショックの調整方法
-
タイヤが勝手に回ります
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
CB1300ですが、空気圧皆さんど...
-
オイル流量調整
-
スズキ エブリィDA52V(F6A)のス...
-
10年くらいカワサキ250TRを乗っ...
-
XR250のサス調整について
-
点火時期 調整
-
ゼファーかぶり気味
-
NSR50 キャブPE24 セッ...
-
50ccバイクのアイドリング調整
-
Ns1がニュートラルの時に回転数...
-
ライトを点灯させるとハンチン...
-
FIバイクです。 停車時の信号待...
おすすめ情報