dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学一年の男子です。先日、学科の打ち上げでボーリングに行って、一緒にいた好きな子を解散いした後呼び出して告白しました。結果は振られました。

でも1つ気になることがあります。
告白される側って緊張するものなのでしょうか?


僕は告白する立場なのでもちろん緊張していました。しかし相手も僕以上に緊張していました。実際「緊張してる」って言われました。僕がシンプルに気持ちを伝えた後、ずっと顔を手でふさいで 悩みんでいるような声を出し続けながらずーっと時間が流れて、何分か経ってようやく「良い人だし優しいけど恋愛対象には見れないです」って言われました。 「でも伝えてくれて嬉しかった」って言ってくれたし、何度も何度も「ごめん、ホントにごめんね」と一生懸命に繰り返してくれました。それらの発言の繰り返しで結局20分くらい居続けました。 その後僕が「もう遅いしそろそろ帰ろっか」って言って相手の家まで送って帰りました。沈黙には幸いにもならず、相手が話の切っ掛けを作ってくれてそのまま2人でしゃべりながら帰りました。

今までいろんな人に告白しましたが、ここまで焦ることなくずっと居続けてくれて、本当に申し訳なさそうに思ってくれたことはなかったし、向こうが若干取り乱している姿を見てビックリしましたし、振られたくせに半分幸せでした。 正直諦めるつもりにはなれなかったので「もし気持ちが変わったら教えてほしい」って頼みました。 若干時間に間が空いたあとに「ぁあ、うん」と言ってくれました。

ご回答待っています。

A 回答 (5件)

>告白される側って緊張するものなのでしょうか?



どうやって断ったらいいか考えるてるからかも。


>若干時間に間が空いたあとに「ぁあ、うん」と言ってくれました。

相手は、あなたを傷つけないように断ったのに!
まだ言いますかぁ。
「彼女は困っている」ことに気付いてください。。
    • good
    • 2

好きな人から告白されれば大変緊張しますが


恋愛対象にならない相手から告白されれば
とてつもないストレスです。

死にたくなるくらいストレスです。

ご理解下さい。
    • good
    • 8

おばさんです。




はい、緊張します。

小、中高生の時と違い、<恋愛>の持つ意味合いもだいぶ違ってくるから…。

そんな前提の元、きちんと<告白>をされた場合には、相手の方にも<誠意>を持ってお断りするのが<礼儀>だと思っています。


・相手の気持ちを素直に嬉しいと受け取る…嫌がっている様子を見せては失礼だし、変に期待させても悪いし…と、気を遣います。

・断る理由が相手を傷つけるものになっていないか…お付き合いをしている人がいない状態ですと、相手の方に照らし合わせながら、言葉を選ばなければなりません…。

・断りを受け入れてくれるだろうか…相手の方の性格を考えて、その方にあった言い方を考えなければなりません…。

・今後の関係について…振った事で、周りの人たちとの付き合いに支障が出るのは困るし、ギクシャクした雰囲気で周りに迷惑をかけたくも無いというのが、本音の所です。


もしかしたら、告白する以上に断る場合には労力が必要かもしれません…。相手の方を傷つけない様に気遣いながら、自分の断りを伝えなければいけないのですから…大分疲れるんです。


>「もし気持ちが変わったら教えてほしい」

この言葉は、彼女の気遣いを無視した形になります。

彼女は貴方からの告白をきちんと受けとり、誠意を持って自分の心と向かい合い、結論を出してくれたんです。

だから…この言葉は…誠意を示してくれた彼女の気遣いを理解できなかった失礼な言葉なんです…。

貴方がしなければいけない事は、真剣に向き合ってくれた彼女が出した結論を真摯に受け止める事!

きちんと諦めをつける事が、今度は貴方の誠意の表し方になると思います。

頑張って彼女をふっ切ってください!!
    • good
    • 2

そうなんです。

申し訳なさでいっぱいになります。
ごめんなさいと何度も言いますね…

ですから私の場合は緊張はあまりしないです。
驚くほうが大きいかな。それから申し訳なさでいっぱいになり、
こんな私に思いを寄せてくれてありがとう、とも思います。
人から好かれることはもちろん嬉しいです。

だからなんだか、質問者さまの相手が、取り乱したような 、そんな
仕草も、たぶんしたこともありますから、気持ちはそんな感じではないでしょうか。
驚き、申し訳なさ、ありがたさ、で少し混乱? のような。

告白してくれた人を、全然嫌いじゃないんですよね。
人として好きだったり、尊敬する人だったり、
だから、この先の可能性は、過度に 期待せずとも望みを捨てずにいられたなら、
良い方向に向かうことも、あるのではないでしょうか。


廻り合い。ですね。告白って、とても勇敢な行為だと私は思います。
質問者さまには、ひとまず、お疲れさまでした。m(__)m

質問文面だけではありますが、きっと素敵な恋愛のできるかたなんじゃないかと
いう印象をうけますから、変わらずに、今後もお優しいかたでおられますように。
    • good
    • 0

こんにちは。

青春ですね!
普通に異性と話をするだけでも緊張する人は多いと思います。
あと、経験が少ない場合はやはり「ウンというとそれからどうなるのか」「イイエというとこの人はどう変わるのか」「どうやって誤解されたり、変な関係にならないで自分の真意を伝えられるのか」が分からないので正直怖いと思います。
その緊張を解きほぐして、安心させてあげないとなかなか関係の進展は難しいと思います。
逆に考えて、まったく異性関係を意識できない女性が、あなたに関係を迫ってきたらあなたはどうするでしょうか。
たとえその人に好意を持っていても、多少は緊張なさるんじゃないでしょうか。
特に女性は男性を怖いと思っているので、緊張するのはある意味当たり前だと思います。
自分の気持ちをぶつけるだけではなく、相手のケアも出来るようになって初めて関係が深くなるのではないかと思います。
恋愛も、友情も、相手の気持ちを尊重することから始まるのではないでしょうか。
そう思って努力すれば、いい恋愛も開花するし、同じ方とセカンドチャンスもありうるでしょう。
若くてうらやましいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A