dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人旅で熊野三山(本宮・速玉・那智)巡りを計画しているのですが
所用時間がどれくらい必要か掴めず、なかなか日程が決められません。

現地までの足は夜行バスを利用する予定なのですが、
この三山を一通り巡るのに、1泊2日は厳しいでしょうか?
(今回は古道ではなくバス等で移動します)

折角の機会なのでそれぞれじっくり時間をかけて巡りたいですし、
余裕があれば各大社の周辺などを散策してみたいと考えています。
・・・やはり2泊3日位ないと忙しいでしょうか・・・

現地を御存じの方、宜しければアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

私は20数年前に、現地をマイカーで家族連れで2回訪れたことがあり、会社のグループ旅行でも1回行きました。



どこからの夜行バスで朝何時頃にどこに着くか分かりませんので、正確なことは言えませんが、現地も公共交通機関を利用して廻る計画なのでしたら、とても1泊2日では無理だと思います。

近年は世界遺産に登録されるなど、周辺の事情も変わっているのかも知れませんが、過疎地のことでもあり、例えばバスにしても、1日に数本しか運行していないこともありますので、ロスタイムを考えておかなければなりません。
ですから、現地のバス会社の運行ダイヤを調査するなど、事前に綿密な計画をたててから実行されることをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。回答ありがとうございます。

確かにそうですね。熊野の路線バス等については
ホームページでフリーきっぷなどについて調べてみてはいますが、
ダイヤやそこから派生するロスタイムについての事までは
頭が回っていませんでした…。
折角の世界遺産・熊野三山ですし、少しでも良く満喫できる様
もう少しちゃんと路線バスについて調べて検討してみますね。

参考になりました。御意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/17 12:08

例えば現地ってどこに到着する予定ですか?


朝一に紀伊田辺に着いて、そこから熊野街道を路線バスなどで移動、まずは本宮。

そして次に那智なり、新宮なりにその日のうちに着いて一泊、次の日に両方回ることは可能だと思います。

バスの便が有るか無いかですね。紀伊田辺から新宮までおよそ100キロです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。回答ありがとうございます。

高速バスは【東京⇒新宮駅前】で利用しようと思ってます。
朝の8時前には到着する様なので、時間はかなりあるかと思います。

今の時点では1日目:本宮(宿泊)⇒2日目:速玉・那智
…で、その日の夜行で東京へ、というイメージを作ってるのですが…
そうですね。ネットでもう少し現地の路線バスについて
調べてから検討を重ねようかと思います。

参考になりました。御意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/17 12:01

神社に行って、お参りして戻って来るだけなら、1日で出来ますね。



東京から高速バスで紀伊勝浦8:10。
http://www.sanco.co.jp/highway/tokyo/nanki/time. …

熊野交通の三山観光バスがあるので、これに乗れば夕方に勝浦に戻ってきます。
http://www.kumakou.co.jp/teikikankou/sub03.html

あとは、同じ夜行バスで戻るなり、勝浦に泊まるなり、17:09発の「南紀8号」に乗って23:00頃に東京に戻って来るなり(東京からですよね? 大阪からなら、もっと遅くに出ても帰れます)、ご自由に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。回答ありがとうございます。

高速バスは【東京⇒新宮駅前】で利用しようと思ってました。
(説明不足で申し訳ありません)

・・・なるほど。帰り方も色々パターンを変えられるんですね。
神社一色では淋しいので1泊位はしたいと考えています。
もう少しネットでも熊野の事を調べて検討してみますね。
御意見ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/06/17 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!