
μTorrentを起動すると、通信速度が極端に遅くなり、
Youtubeや普通のホームページもなかなか表示されません。
μTorrent自体は、400~500kB/s程度の通信速度しか出ていません。
RWINや、NettuneでDefaultReceveWindow、DefaultSendWindowを
設定しましたが改善されません。
ウィルスの検査とタスクマネージャでのネットの監視もしましたが、
特にウィルスっぽいものは発見できません。
無線LANではなく、有線です。
このパソコンを別の光回線で使用したことがあり、
その時はμTorrentで4MB/sでダウンロードでき、
その状態でYOUTUBEも普通に見れていたので、
パソコン側の設定に原因は無いと思います。
一応環境は下記の通り。
プロバイダ:eo光ホームタイプ100M
:NEC ME100-R-PON(←なんの装置かよくわかりません)
モデム:富士通 iA301SC
ルータ:バッファロー 有線BroadStation
μTorrentの設定(接続数等)も色々試しましたが、
全く改善されませんでした。
なぜ回線速度が極端に悪くなるのか、
改善できる方法を教えてください。
(μTorrentを使わなければいいとかはなしで…)
μTorrent起動前
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/06/19 13:03:29
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/京都府
サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/-
サーバ1[N] 50.8Mbps
サーバ2[S] 53.1Mbps
下り受信速度: 53Mbps(53.1Mbps,6.63MByte/s)
上り送信速度: 38Mbps(38.6Mbps,4.83MByte/s)
診断コメント: eo光ネット ホームタイプの下り平均速度は41Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
μTorrent起動後
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/06/19 13:04:58
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/京都府
サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/-
サーバ1[N] 3.17Mbps
サーバ2[S] 342kbps
下り受信速度: 3.1Mbps(3.17Mbps,397kByte/s)
上り送信速度: 470kbps(477kbps,59kByte/s)
診断コメント: eo光ネット ホームタイプの下り平均速度は41Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか 2 2023/01/14 00:56
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- FTTH・光回線 ニンテンドースイッチなんですけど、同じネット環境でスマホの回線速度が300メガ以上あるのに、スイッチ 3 2022/11/08 11:57
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- ADSL 新規購入のノートパソコンの通信速度が極端に遅い 2 2022/09/20 09:05
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi速度低下で困ってます。 5 2023/01/23 10:19
- Wi-Fi・無線LAN 落ちない高性能ルーターありませんか? 7 2022/11/27 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTTフレッツ光+BB.excite(プロ...
-
Wikipediaが重いです
-
無線回線の実測値があまりにも...
-
インターネット速度測定結果の...
-
eo光 回線が重たい
-
スピードテスト eo光1Gコース
-
ADSLから光へ プロバイダ選び
-
windows7で下り速度と上り速度...
-
5G表示なのに速度測定をすると4...
-
13db ヤフースピードテスト結果
-
現在入居しているマンションがf...
-
wifiの速度
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
1000BASE-Tのネットワーク速度
-
無線LANに切り替えたいのですが
-
ソネット光ですが「下りが30...
-
CD管内の詰まりの解消方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wifiの速度
-
現在入居しているマンションがf...
-
eo光を100Mから1Gに変更しました。
-
光伝送損失測定のパワーメータ...
-
5G表示なのに速度測定をすると4...
-
私は光回線なのですが24.44Mbps...
-
Wi-Fi 速度について
-
回線速度の測定
-
複数の速度測定で結果バラバラ
-
FTP転送のみ転送速度が遅い
-
PCのネット回線をauひかり(ギ...
-
整流器の点検について
-
Bフレッツハイパーファミリーに...
-
“J:COM NET 320M” を契約してい...
-
ベストエフォートって言っても...
-
μTorrentを起動すると回線速度...
-
J:COMってどうですか?
-
WSR-5400AX6使用時にIPv4 ping...
-
光ファイバーのインターネット...
-
実際の接続スピードを調べるには?
おすすめ情報