dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

W 7 64ビット i 7 メモリ16

無線LAN
バッファロ wzr-hp-g302h
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinit …

子機
バッファロ wli-uc-ag300n
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u …

スペックは以上です


下記 の速度が妥当でしょうか?

又 1ギガコースにした方がいいでしょうか?

別でパナソニックのノートで
アンドロイドのWIMAXで繋いだ方が
早いんです??

以上 よろしくお願いします





=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:eo光ネット ホームタイプ(1ギガコース)

 1ギガコースになってますが
     実際の契約は100Mです

測定地:大阪府堺市中区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:29.08Mbps (3.635MByte/sec) 測定品質:85.5
上り回線
 速度:14.83Mbps (1.853MByte/sec) 測定品質:86.8
測定者ホスト:*************.osk*.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/5/15(Wed) 21:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

A 回答 (4件)

質問文に、子機が書かれているので無線LAN接続をしているという事ですね?


ノートPCを利用されているとありますが、無線LAN機能は内蔵されているのでは・・?

ノートPCに、内蔵された無線LAN機能にIEEE802.11nが無く別途子機を利用しているとしたら・・
内蔵機能は、ドライバーレベルで無効にしてから子機をインストールしましたか?

測定された速度から推測すると、「IEEE802.11n」で繋がっていないのでは?

IEEE802.11nで接続する場合は、暗号化規格のWPA2-PSKかWPA-PSKの(AES)に設定する必要があると思いますが、設定に誤りはないですか?

「ダウンロード > WZR-HP-G302Hシリーズ」
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-hp-g30 …
もし、ファームウェアが古ければ最新にしてはどうでしょう。


>速度が妥当でしょうか?

有線LAN接続と、無線LAN接続の双方を調べて比較して判断してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

ルータが2.4ギガ専用なので


5ギガ対応品に変更して
倍速モードにすれば安定しますよ。
    • good
    • 0

有線でいくら速度が出てるの? 問題はそこからです。

無線LANの速度なんて
ルータの問題だろ? 有線で遅かったらプロバイダを変更するしかないかもね。

この質問文のまま、サポートに電話しても鼻で笑われますよ。

俺が質問者の立場ならば上記を確認して、その上で必要ならば1Gへ変更するでしょう。
    • good
    • 0

妥当です。

何メガ出るかは保証してませんので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!