dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。

彼女今高1で自分社会人(18)4か月と1日です。

喧嘩ばかりで…いつも一方的に彼女の方が怒ってきます。電話してるときタバコ吸ってくる・っと言われた時は、「は?」って思いました。話にならないって思いました。

今では、タスポの効き目でだいぶ未成年での喫煙は減ってきましたが、まだ多いです。

親が普通に買ってくるんですよね。 どうやら・・・親が小3の時に吸ってるんで影響してるみたいです。
彼女の弟も小3で吸ってるみたいです。 話にならん。ってずっと思ってきました。

恐らく。。彼女の肺は真っ黒だと自分では思います(当たり前か・・)

彼女は、タバコやめても・・○○○○(自分の事)にイライラするから吸わないと当たっちゃうから。って言われました。

第一タバコって何で販売されてるんでしょうか?

どうすれば・・・やめてくれるでしょうか?

お願いします。

A 回答 (5件)

子供にとって最も身近な人生のモノサシは親です。



自分も父(母)のような大人になりたい、と思うか
こんな大人には絶対にならない!と思うか。

残念ながら、あなたの彼女は
最悪の親のもとに生を受けてしまったわけです。
子は親を選べませんので不幸としか言いようがないのですが
彼女自身が自分の親に違和感がないのであれば、
更正させるにしても、相当な困難が伴うと思います。

つまり、タバコなんて氷山の一角であって
高1の娘の喫煙に何の疑問も持たない親なのですから
他の違法行為や脱法行為も何でもオッケーでしょう。
これから、付き合いを続けていく中で
タバコ以外の様々な良からぬ行動を目にするでしょうが
それを一つ一つあなたが潰していくことになるのです。

世の中にはスピンアウトした子供を身を挺して更正させるような
奇特な大人がいることは事実ですが、
あなたが、彼女に対してそういう大人になれるかどうか。
あなたの人生、彼女に捧げるようなものですが
彼女にそこまでの価値があるのかどうかを考えてください。

言い方は悪いですが、そんな下らないことに労力を使うより
もっと普通に付き合える彼女を見つけたほうが楽しいですよ。
あなた自身の人生も、もっと大切に考えるべきだと思います。
    • good
    • 0

分別のある大人の方でも、禁煙はなかなか難しいものがあります。


まだ高校生と言う、精神的にも成長途中である彼女さんが禁煙を一人で頑張ることは、想像以上に困難だと思います。

イライラするから吸う、と言うことなので、精神的な安定を求めているだけなのでしょう。
あなたが彼女の気持ちを安定させられる役割が出来れば、彼女はタバコの依存を減らせることが出来るのではないでしょうか。

この一文だけで判断するのは難しいところですが、彼女への思いやりや心配より、彼女に対する一方的な不快感しか感じられませんでした。

彼女がイライラするのは、無意識なあなたのそういった対応を、敏感に感じ取っているからではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。出来る限り優しくいこうと思いました。

お礼日時:2011/06/22 19:38

残念ですが、自助努力に期待するのは無理です。


喫煙しているという時点で、早めに別れるのがお互いのためだと思います。
もしも自分の子供が、小学三年生になったころからタバコを吸い始めたらどう思いますか?
彼女とつきあうということは、そうなる可能性が非常に高いです。
    • good
    • 0

まぁ小学生から吸ってれば重症だよね。



彼女に対してとても大事に思ってるのだろうから言ってんだろうがね

届かないこともあるし、それに彼女の家はかなりおかしいぞ
小学生の頃からタバコ吸わせていて平気なんだから彼女自身も変わってるよね?
    • good
    • 0

違法です。

逮捕してもらったらどうですか?
おそらく、禁煙はムリです。

>第一タバコって何で販売されてるんでしょうか?
需要があるからです。日本では20歳以上は合法だからです。
覚醒剤だって合法だったら販売されますよ?あり得ない話ですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!