dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルの、削除すべきではないあるシートを
削除した上、上書き保存してしまいました。
どうにか戻す方法はないでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

> エクセルの、削除すべきではないあるシートを


> 削除した上、上書き保存してしまいました。

かなり厳しいです。
バックアップ、Officeの復元機能などが×の場合でも、運がよければ以下の手順で以前保存していた同名の古いバージョンのファイルが見つかるかも知れません。

win:トラブル: 大事なデータを誤って消してしまいました。復元できますか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html …

フリーウェアの「復元」と「FINALDATA」のトライアル版を試してみてください。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに回答くださり本当にありがとうございました。復元とFINALDATA両方試した上で実は諦めることにしました。でもとても勉強になりました!復元は今後是非使ってみたいと思います。感謝です。

お礼日時:2003/10/20 12:48

エクセル上で


ツール→オプション→自動保存
ここで設定がしてあれば
設定してある時間の間隔で
“データを自動保存する場所”
に残っています。
でも最初は設定されていなかったと思いますので、
自動保存されていなければ
データは消えてしまっていると思います。

この回答への補足

すみません、もう少し教えて下さい。
ツール→オプション→自動保存
オプションのどのタグに「自動保存」があるのでしょうか?恐縮です・・

補足日時:2003/10/17 17:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに回答くださり本当にありがとうございました。自動保存は設定していなかったと思います。実は諦めました。せっかく教えていただいたのにすみません。勉強になりました。

お礼日時:2003/10/20 12:43

もしかしたらシステムの復元で戻せるかも?しれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに回答していただき本当にありがとうございました。
実は自分の手にはおえないと思いあきらめました。
せっかく教えていただいたのにごめんなさい。

お礼日時:2003/10/20 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!