dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メール・サーバーを移行のために同時並行で使用していました。誤ってアカウント削除をクリックしたら、ログも消えてしまいました。復活方法はあるでしょうか?
環境はWindows 8.1、Liveメールです。

A 回答 (1件)

アカウントと、メールデータは完全に連動しており、また、通常のデータとは違い、アカウントデータ一式でファイル化されているため、データ復元での復活は非常に困難です。



これは、Liveメールに限らず、Outlookなどを利用されていた場合も一緒です。ほとんど全てのメールソフトに対して言えます。

Liveメールの場合、データの保存場所は下記の場所が初期値となっています。

C:\Users\ユーザーフォルダ\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail

ユーザーフォルダの部分はご利用のアカウント名に置き換えてください。隠しフォルダになっているため、表示を切り替える必要があります。
データ復元ソフトを利用して、運よくフォルダ内のデータを復元できたとしても、それで復元できるかは正直微妙です。
復元したファイルを元の場所にコピーしても、Liveメールはその出たを見つけてくれることはありません。
設定が記録されていないからです。
ようするにプログラムのアンインストールと同じで、ファイルをただコピーしただけでは、読み込みでるるわけではないということです。
データのインポートを行い、復元できたフォルダを指定することで、運が良ければ復元できる可能性があるといった程度と考えましょう。

それ以外で方法があるとすれば、もう一度、アカウントの設定を行います。
Liveメールの設定では、メールサーバーにデータを残すに初期値でチェックが入っっています。
この設定を変更していなければ、メールデータはプロバイダーのサーバー内に残っています。
もう一度設定を行うことで、プロバーダーのサーバー内に残っているメールデータを最初から受信できるため、事実上データの復元ができるということになります。
ただし、送信データに関しては、送信したメールソフトで管理しているため、復元はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん具体的で詳しいご回答ありがとうございます。
何とかやってみたいと思います。また、ぜひよろしくご指導いただけるようお願い申し上げます。

お礼日時:2015/11/12 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!