dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近PCの調子がおかしいです。
外部に保存しておいたmicroSDの写真や、動画を見ようと思い
パソコンにUSBリーダを通して閲覧しようとしたら、
その動画のフォルダだけ空になって消えてしまいました。
他のフォルダの動画や、写真は閲覧出来ます。
インターネットに流出した等は考えられますでしょうか。
自分以外の方のプライバシーの問題もありますので、
もしそうだとしたら大きな問題です・・・。
ただ削除されてしまったなら構わないのですが・・・。
考えられる事例をお教えください。また、復元は無理でしょうか。

A 回答 (1件)

まず、データの復元に関してですが、元々データがあり、それを誤って削除してしまっていた場合は、可能となる場合があります。


復元ソフトは、vectorなどでDLすることができますが、多くはシェアウェアだと思います。しかし、そのmicroSDカードで、多数回、データの上書きなどを行っている場合は、復元できない場合があります。

あと、考えられることは、どこかにデータをコピーしようとしたとき、間違って移動させてしまっていた、という場合が考えられます。
microSDカードは主に携帯電話で使われることが多いので、そちらの操作の誤りとも、考えられます。

インターネットへの流出は、ウイルス関係のソフトウェアをインスト済みで、P2Pを使っているソフトウェアなどを使っていないのならば特に気にする必要はないと思います。

あとは、違うフォルダに入れてしまっていたとか(SDカードのドライブで、".jpg"で検索する)考えられますが、確実にそのフォルダにデータを入れてあったのであれば、この線はないと思います。

あと、携帯電話で使用していたとき、動画を本体に保存し、外部記憶機器に保存していなかった、という場合もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!