dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新婚7ヶ月の主婦です。

普段から携帯を離さない旦那を疑って、新婚早々携帯をチェックしたところ、
元カノと会ったり連絡を取っていることがわかり、
その時は話し合いの末、もう連絡先を消すから・・・ごめんと、
解決しました(したつもりです)。

つい先日 女の勘が働き、堪らずまた携帯をこっそり見たところ、
会社の女の子(旦那と同じ部署で彼氏持ちのようです)にメールしていることがわかりました。

前回携帯を見た時、
その子にも時折 下心があるようなメールしていることは知っていましたが、
もう私を傷つけるようなことはしないと約束してくれた旦那を信じて、
もちろんその子にメールする事も止めたと思っていました。
しかも元カノの連絡先も削除していませんでした・・・

だけど、
出張先のお土産や誕生日プレゼントを渡したいやら
会社の飲み会の後楽しかった、気を付けて帰ってねやら 旦那から積極的にメールしています。

彼女からのメールは削除されているので、相手の態度はわかりません。

そんな旦那を選んでしまったのと、
前回の教訓から 携帯を見ても良いことは絶対ないと分かっていながら、
盗み見てしまい嫌な思いをしたのは自業自得だと反省しています。

男性の浮気心は消えないものですか?

男はそんなもの、その位大したことじゃないと 妻としてどんと構えて黙っておくべきでしょうか?

まだ子供がいないので、子供ができると変わると聞いたこともありますが・・・

それとも、小さな芽のうちに摘み取るように今「やめて」と伝えるべきでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

新婚で浮気しているくらいだから治らないと思います。



旦那はもてると開き直って、「私は妻だ」と構えてあまり気にしないほうがいいと思います。
    • good
    • 0

ご主人のことでご苦労されていて、明らかに質問者さんの方がまっとうだと思います。



ただ、「男性は浮気するもの」と、普遍的に思ってしまわないほうがいいですよ。
その方が今後の質問者さんにとっても得です。

確かに私(45才、既婚男性)も、きれいな女性が通れば、思わず目を奪われます。
そういう意味では、女性には申し訳ないけれど、「浮気心」は、男からは消えないと思います。
それこそ本能でしょう。

でも!

それを行動に移すかどうかは別です。

私は結婚して13年経ちますが、また、親しい友人ら6人もソレくらい経つ者が多いですが、
浮気を行動に移した者はいませんよ。風俗も含めて。

もしも。
もしもこの先、質問者さんが、ご主人と別の道を歩むようなことになった場合、
男って浮気するもの、と思ってしまっていると、選択の幅が狭くなりますし、
不思議なことに、また同じような男性と縁ができてしまったりします。

男性もいろいろですので、どうかその点だけでも認識いただければと。
    • good
    • 0

>携帯を見ても良いことは絶対ないと分かって


はい、携帯盗み見DV行為です。
絶対に止めましょう。言い訳も通用しません。
    • good
    • 0

携帯を見てもいいと思います。



そういう人だと知らない方がよほど不幸です。
要は、浮気をやめない男とこれから一生生きるのかということだと思います。

単なる悪い趣味のひとつと思って流すか、不潔な性分で許せないから離婚するのか。
プロ女性ならよくて、素人はダメか。

御自身のお考えはどうですか?
それによって対応が変わります。

やめてと伝えて、やめるかどうかも疑問です。
こればかりは、御自身の判断で対処するしかないと。
誰かの判断ではなく、結婚を続けるのは相談者さまだからです。
    • good
    • 0

既婚者女性です。



浮気された経験ありです。

どこかの質問に『万引きと同じで浮気は治りません』と書いてありました。

でも、ほかの回答者さんも書いているように、

1 万引きをはじめからしない人
2 万引きして捕まって、改めて悪い事だとわかり、もう二度としない人
3 何度捕まっても、そんな大したことじゃない~と止めない人

男性、女性に関わらず、やる人はやる。やらない人はやりませんよね。

浮気してしまったうちの主人も、まだそんなに日が経っていないので
わからない部分が多いですが・・・たぶん、2だと思います。

もし、黙っていられるなら、どんと構えていられるなら、
それも正解かもしれません。

二度と携帯はみないほうがいいですね。

ただ、新婚で、お子さんもいらっしゃらないし、二人きりしかいないですから、
いつも疑ってしまうなら、旦那さんに止めてほしいって言ってみたらどうでしょうか。

どんなに傷ついているのか、旦那さんはわかっていないようですし・・・・。

浮気心は消せなくても、理性で抑えることは可能だと思いますよ。
抑えてもらいましょう!

結婚したんですから。一生一緒に居るんですから。

無理して何も言わなくて、小さな芽が大きくなったら、苦しいのは自分だと思いますよ。

不倫にはリスクが多く伴います。社会的地位、病気、妊娠・・・

事前に止めてあげたほうが、旦那さんの為かとも思います。

幸せになれますように。

お互いに、頑張りましょう!
    • good
    • 0

男性と書くのは止めましょう。



女性は男性を財布としか考えていない人間がいるみたいに、男性も浮気をしない人は沢山います。

貴方の旦那が病気なだけです。

携帯ばかり盗み見ているおかげで貴方には平穏な生活はやってきません。

男性を見る目が無かったのです。

結論から言えば旦那の浮気性は100%直りません。

あきらめるか、離婚するかどちらかだと思います。
    • good
    • 0

浮気については諸説ありますが、


わたしは男女関係なく
するひとはする、しないひとはしないと思っています。

結婚をして、パートナーを愛していく選択をされたからには、
自分がされてはいやなことを相手に根気強く伝えると同時に
浮気をしてしまう性分の相手ならば
過ちのひとつやふたつは黙認してその甘えをも
その相手の一側面として包み込んであげるべきなのではないでしょうか。

と、書きながらも、理想論なんですけどね・・・。
こんなうまくはいかないですよね。
    • good
    • 0

健常者の男であれば浮気している男と


浮気したいと思っている男しかいません。

浮気したいと思ってもブサイクで出来な
い、女探すのが面倒だ、仕事が忙しい
などの理由で浮気できない男も大勢いま
す。

なぜ浮気するか・・・それはいつも同じ
女性とばかりエッチしていては飽きるん
です。だから他の女ともエッチしたいと
思います。

これは男の性だからしかたないです。
逆に女はなんでいつも同じ男に抱かれて
飽きないのか・・・俺にはそっちの方が
理解出来ないし。

子供が出来て変わる人は変わりますが、
まぁたいてい変わらないですよ。
俺は一時期自分の子供が可愛くて可愛くて
浮気相手と遊ぶくらいなら自分の子供と
遊んだ方が楽しくて・・・という時期も
ありました。

浮気する男も旦那のように自ら積極的
に女を探すタイプもいれば、チャンスが
あれば浮気したいな!というタイプも
います。
やっかいなのは旦那みたいなタイプです。
そもそも女の方からチャンスなんかそう
そう来ませんから。

旦那みたいなタイプは一生浮気は治らない
でしょうね。
じゃ、どうするか。方法はいくらでもあり
ます。

携帯は持たせない。
sweets014さんの携帯と不定期に交換する。
旦那も浮気しすればsweets014さんも浮気
すると脅す。
離婚届けにあらかじめサインしておいて
浮気するなら離婚する。

どれかできることからやってみてください。

それと旦那任せはダメですよ。
sweets014さんにばれたくらいで浮気相手に
言うはずがありませんから。
sweets014さんから相手の女に言わないと。
最低限sweets014さんの目の前で旦那から
電話してもらうとか。
    • good
    • 0

>男性の浮気心は消えないものですか?



失礼かと思いますが、これは男性に対する偏見です。

男も女も浮気をする人はいます。
男であれ女であれ、浮気をしない人は一生しませんし、する人は繰り返します。

質問が「こうゆう旦那の浮気心は消えませんか?」なら、答えは「消えないと思います。」ですし、
今後どうするかは、すべてご質問者様の気持ち一つです。

離婚する気がないなら、ある程度の証拠を突きつけ「やめて」と言ってしなくなる場合もあります。
が、こうゆう男性のほとんどは次から慎重になった上で(メールをすべて削除など)、繰り返すことが多いです。

離婚を視野に入れているなら、今は言わず、完全に尻尾をつかみましょう。
    • good
    • 0

メールやちょっとしたプレゼントをするくらい、私にも罪悪感はありませんので、私の場合は、隠さないと思います。

私は浮気だと思ってません。
ただ、奥様、彼女に不快感を与えているのであれば、自粛すべきですね。

男すべてが浮気性とは言いがたいですが、他の女性に目が行ってしまう瞬間は多くの男性にあると思います。問題は理性です。
浮気性は治らなくとも、理性が勝れば良いと思います。

「やめて」と伝えてあげましょう。
放っておくと、行動がエスカレートしちゃうかもです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!