重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

-------------------------
------4-4-5-5-6-7--------
-5-5---------------------
------2-2-3-3-4-4--------
このタブ譜なのですがこの、四弦と二弦はどうやって同時に弾けばいいのでしょうか?
ギターストロークのように、三弦も混みで弾いちゃうのでしょうか?

三弦を飛ばしてどうやってうまく弾けばいいのでしょうか。
よろしくお願いします。ピックです

A 回答 (5件)

#2です。



> ツーフィンガーのみで練習していったほうが、今後のためになりますかね!?

どちらかにこだわらず、両方弾けるようになった方が良いです。

最初に覚えるはピックでもツーフィンガーでもどちらでもかまわないんですが、
個人的にはツーフィンガーを先に覚えたほうをお勧めします。
ツーフィンガーが出来れば、ピックも出来る?・・・ような気がします。
たぶん。。。

ツーフィンガーで弾けるようになると分かると思いますが、ピックより奥が深いと思うし、
色んな音楽に対応できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ご回答してくださり、ありがとうございます。
ベースがとても楽しいです今。
怪我して柔道ができなくなってからずっとベースしています。


全く教室やレッスンを受けず独学でやっているのですが、タブ譜のコピー等でうまくなれますかね???

いま独学で不安もありながらやっています。

ツーフィンガーでやってみたいとおもいます!

お礼日時:2011/06/25 16:49

#3です。



> 全く教室やレッスンを受けず独学でやっているのですが、タブ譜のコピー等でうまくなれますかね???

独学でもうまくなれると思います。
好きな音楽だけではなく、色々な音楽のベースを学べるとより良いと思いますよ。

ライブハウスで演奏する時とかに他のバンドの演奏聞くのも結構良いです。
「自分はまだまだだなぁ」と実感させられたりするので、勉強になります。
スタジオの中だけだと、井の中の蛙というか、自己評価が高くなりがちです。
楽しくて仕方がないならきっとうまくなれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蛙にはなりたくないですね~
自分ちょくちょくライブハウス行くのでこれからはベースを主にチェックします!ご回答してくださり、ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/27 10:26

どうしてもピックを使うなら、ピックと指の併用ですね。

テンポによっては難しいか不可能なこともあります。
曲調によっては3弦をミュートして、それこそ「ギターストロークのように」です。空ピックの音が混じりますから静かな曲では「うるさい!」ということにもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・ご回答してくださり、ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/27 10:25

ツーフィンガーで弾くんだと思います。

(人指し指と中指を使う)

ロックやパンクはピックが多いかもしれませんが、ベースをやろうとしているならツーフィンガーでも弾けるようになった方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答してくださり、ありがとうございます。
ピックをメインにやっていこうと考えていますが、
ツーフィンガーのみで練習していったほうが、今後のためになりますかね!?

お礼日時:2011/06/23 18:00

こういうのは,ふつうは指で弾くんですがね.親指と人差し指とか人差し指と薬指とかで.


どうしてもピックで弾くなら,4弦をピックでダウンストロークで弾きながら,薬指で2弦を弾くくらいしかないでしょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり指ですよね。
ご回答してくださり、ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/23 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!