
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>>>偏差値については、真実の平均のようなものと理解してみたのですが・・・
偏差値は、平均点の人が50になるようにできています。
偏差値は、標準偏差がちょうど10になるように換算したものです。
>>>(突出して平均点を上下させる最高と最低を除いて出した値?)
違います。
そういう統計の仕方も存在しますが、標準偏差とは関係ありません。
>>>例えば、あるテストで平均点が70点標準偏差が5.5だとしたら何を表しているのでしょうか?
正規分布(ガウス分布)という平均の左右に対称な山型を仮定することになります。
・81点(=70+2×5.5) ⇒ 偏差値70 ⇒ その人より上には全体の2.3%の人しかいない。
・75.5点(=70+5.5) ⇒ 偏差値60 ⇒ その人より上には全体の15.9%の人しかいない。
・70点 ⇒ 偏差値50 ⇒ その人より上にも下にも全体の50%の人がいる。
・64.5点(=70-5.5) ⇒ 偏差値40 ⇒ その人より下には全体の15.9%の人しかいない。
・59点(=70-2×5.5) ⇒ 偏差値30 ⇒ その人より下には全体の2.3%の人しかいない。
(現実には、100点満点のテストで標準偏差が5.5点しかないケースは、かなり珍しく、たとえばセンター試験だと、標準偏差は20点弱です。)
高校2~3年生ぐらいの数学の教科書の巻末にこんな表が載っているので、それを使うと以上のことがわかります。
http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/mnaka/ut/ …
ありがとうございます。
数字は私が計算しやすそうな数字を適当に入れたものです。
実際の標準偏差はおっしゃるとおりもっと大きな数字です。
子どものテスト結果の見方がよくわからなかったので質問させていただきました。
わかりやすいご説明ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まず、標準偏差とは分散の平方根です。
A2点 B3点 C4点 D5点 E6点 とします。
まず平均を求めると4点になります。
分散とは平均とのずれ(すなわち平均とどれだけ離れているか)を2乗した総和を人数で割ったものです。
例であてはめてみると
A-2点 B-1点 C±0点 D+1点 E+2点
これを2乗した総和は (4+1+0+1+4)/5=2 標準偏差は√2となります。
本題ですが、ある決まった形の分布で、釣鐘型(山)の形をしている分布を正規分布といいます。
正規分布で平均から標準偏差1つ分だけ離れた範囲(例でいうと平均±√2の範囲)には全体のデータの個数の約68%が含まれていて、平均から標準偏差2つ分だけ離れた範囲には全体のデータの個数の約95%が含まれていることになります。
つまり、標準偏差とは自分が全体の中で上位何%にいるかがわかる指標のことです。
回答ありがとうございます。
子どものテスト結果がよくわからなくて質問しました。
せっかく説明いただいたのに、まだよくわからないのです。
平均点と標準偏差は個別に頂いたものではなく
全員に同じものが配られました。
(もちろん個人の成績は個別に配られましたが)
全員に配られた標準偏差で上位何%にいるかわかるものなのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
平均は、代表値の一つ。
集団全体の様子を表します。標準偏差は、集団のバラツキの様子。
ここで、例題を
A社の時計3個は、12時、11時59分、12時1分
B社の時計は、12時1分、12時1分、12時1分。
どちらの時計を買いますか? A社は平均、B社が標準偏差に相当します。この答えが分かれば、質問の回答も自ずから理解できるのでは。
回答ありがとうございます。
実は子どものテスト結果をどう見たらよいかわからなかったので質問しました。
子どもの得点と平均点と標準偏差が記されていて、
その関係が知りたかったので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 以下の問題が分からないので計算式を教えてください ある企業が製造している電球の寿命の母平均と,母標準 3 2023/01/14 00:43
- 数学 データの分析と標準偏差 5 2022/03/25 12:55
- 統計学 信頼区間についての質問です。 6 2023/06/25 17:34
- 統計学 統計学についての質問です。 2標本問題で A: サイズ32 平均62.2 標準偏差11.0 B: サ 2 2023/02/08 14:15
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
- 統計学 生物統計学の質問 7 2022/05/17 13:59
- 大学・短大 偏差値50て平均点ですよね? 日大や駒澤大学、専修大学とかは偏差値50ちょい。 青山学院大学でも私が 3 2022/08/29 21:07
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- 統計学 Excelによるサンプルの拡大について 6 2023/08/22 16:03
- 数学 この問題の右ページの分散を求めるときなんですけど、平均点の方は前の平均が71なので(新)=71✖️0 3 2022/06/10 23:02
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値50~55の差と偏差値70~7...
-
標準偏差
-
顔面偏差値100点満点中何点ぐら...
-
社会人の偏差値の調べ方
-
推定(統計)です。有効数字の...
-
Excelで近似式の標準偏差を算出...
-
(1)で分散を求める時、解答では...
-
確率密度関数
-
ネノの求め方わかりやすく教え...
-
5段階評価のつけ方について
-
偏差値67.5または65
-
統計法について質問です!! B...
-
これって偏差値どのくらいにな...
-
大学の統計学の問題です!
-
偏差値の計算について
-
偏差値10あげるのは一年ででき...
-
吹田市に出来た大和大学は、経...
-
科目別偏差値から5科目偏差値...
-
統計学が全くわかりません。
-
偏差値とは何の数値ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
標準偏差
-
偏差値だけで見ると、鳥取大学≧...
-
幾何標準偏差の求め方
-
パーセンテージのバラツキを表...
-
小さければ小さい程高い偏差値
-
Excelで近似式の標準偏差を算出...
-
顔面偏差値100点満点中何点ぐら...
-
偏差値60の人と偏差値50の人が...
-
社会人の偏差値の調べ方
-
なぜ共分散はSxyで表すのですか...
-
推定(統計)です。有効数字の...
-
偏差値の求め方(逆の場合)
-
(1)で分散を求める時、解答では...
-
標準偏差値が合わない
-
エラーバーの書き込み方
-
平均年齢の表記方法(統計学的に)
-
偏差値から順位を求めるには
-
高校偏差値67ってどのくらい字...
-
標準偏差に「通常の範囲」はあ...
-
変動係数における平均値について
おすすめ情報