「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

日本シリーズのナイター開催は恒久化したのはごく最近のことで、それ以前は照明設備が整っている球場であってもデーゲームが普通でしたが、なぜ日本シリーズのナイター開催は近年まで難しかったのでしょうか?

1964年にした時は不評だったそうですが、会社や学校の休業・休校・早退をしない限り観戦できない問題は以前はより深刻でした(週休2日制が不徹底だったため、遠方では土曜日のゲームでも休業・休校しないと見られないことも多々あった)。それでも近年までデーゲーム開催にこだわった理由がわかりません。

A 回答 (10件)

基本的には寒さ対策です。

他の方の補足を少し。

昔の記憶。ロッテが川崎球場の時代、北海道や仙台や千葉に球団は無く、
西部球場は出来たけど屋根が無く。ドームどころか人工芝さえほとんど
無いため、雨天中止がやたら多かった。雨が降ってないのにグラウン
ドがぬかるんで中止、と言うのも多かった。温暖化なんて聞いた事も無
かった。
交通網だって今よりぜんぜん劣ってて、新幹線の距離は短いわ止まる駅
は少ないわ、高速道路の数も距離も現在とは比べ物にならず、地方空港
なんてほとんど無かった。

そんなこんなでペナントレースの日程がやたら押すんです。その対策で
この時代の日本シリーズは、10月下旬~11上旬にやってました。そのた
めこの時代は、セパの優勝チームが決まってから日本シリーズまでかな
り間が空きました。数週間はあたり前。ひどい時は約1カ月なんてのも
有ったような気が・・・

11月3日文化の日に巨人-西部の日本シリーズ(デーゲーム)を見たこと
があります。こりゃ寒かった。ナイターではかなり厳しい寒さでした。

そういう時代をベースに少しづつ現在に変化したんですね。

近年巨人の視聴率が落ちたと話題になりますが、落ち始めたのは10年位
前から。少しずつ下がる傾向に歯止めが利きません。当然このデーター
は巨人、読売、日テレだけで無く他の局やイベンターも持っているので、
簡単にはゴールデンの枠を獲得出来ないだけで無く、
 巨人人気凋落=プロ野球人気凋落
と見なされビッグイベント日本シリーズでさえ、デーゲーム、ナイター
にかかわらずオンエアと日程の板ばさみになり、プロ野球サイドが苦し
む事となりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
これからは、プロ野球サイドが苦しまなくてよい方向にもっていくには、日本シリーズ開催に関してはどのようにしたほうがいいと考えていますか?

お礼日時:2011/06/30 13:39

寒さに対する日本人の根性も今とはかなり違うと思います。


きっとあなたは、若いからなんでたかが秋の夜の寒さで野球を見られなくなるのかが信じられないのだと思います。真冬の夜にサッカーを見にいったことがある人からすると、なぜ?と思われるでしょう。
でも我々おじさん世代だと、日が暮れた秋の夜に「野球」をやると肩が冷えちゃって選手も大変だし、見てるほうも(根性ないので)大変なのです。
野球観戦=ビールを飲みながら、という人たちばっかりでしたからね。

アメリカンフットボールだとマイナス20度とかでもやってますが、あんな試合を見にいける人たちって信じられません。私は日本のサッカーですら夜は行けません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よく考えてみれば、スポーツ観戦では、観戦者は動き回らないことが多いですね。

お礼日時:2011/07/02 13:10

どうも。



7で回答した者です。
こういうものって当時の球団関係者やフロントに聞ければ面白いですよね。
何か世間には表ざたにできない政治的や社会的な理由があるかもしれませんし。


温暖化の件は少しはあると思いますよ。
質問者さんが何歳かはわかりませんが2.30年前は今ほど夏も暑くなかったですし
冬も寒さは非常に厳しかったと記憶しています。
もっともそれ以前のお話でしょうからその差は大きいと思います。


最近でも10月の西武ドームは寒くて見に行くのはかなりつらいですし(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございました。

日本シリーズがいつもドームで開催されるわけではなく、10月でも防寒対策なしでの観戦は寒いこともまだまだありますね…

お礼日時:2011/06/30 13:44

当時は全球場が屋外球場、今はドーム球場の方が多い。


つまり当時は野球は外でしか見られない、今は屋内で見るのが当たり前という前提は大きいですよ。

当時は温暖化が叫ばれている今とはずいぶん平均気温が低いです。
そして過去の日本シリーズの日程を見ていただければわかると思いますが時期が遅めです。
今はクライマックスシリーズが第一ステージ、第二ステージとあるため日程が遅めですが
当時はそんなものはないのにもかかわらず時期がほぼ同じか遅い時期になります。
これも球場が屋外のため雨天中止が多く日程的に遅くなる事が影響しています。
ダブルヘッダーもありますが基本的には雨天中止の予備日を組み込まなければいけません。

近年誕生した楽天もナイターが寒さで難しいため春先に平日デーゲームをしたこともご記憶にあることでしょう。

日本シリーズがナイターになったのがテレビ局が視聴率のとれる野球の試合をどうしてもゴールデンタイムで放送したいという意向からナイターになったのはご存じだと思いますが
球団側からすれば集客が非常に大事なのです。

当時は娯楽が野球しかない状態でしたのでみんなこぞって学生がラジオ片手に授業を受けたと聞いています。
それでも球場が満員なのは他に娯楽といえる国民的行事がなかったからです。
今同じことをしたらお客さんが入らないでしょう。

今はお客さんを入れるためにわざとシリーズをナイターにしているわけです。
しかしそれも近年の視聴率低下で土日ぐらいはナイターはやめてほしいとテレビ局に言われているわけですから時代の流れというものは不思議ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

1994年だけ平日のみナイターにしていましたが、ああいう形式ならよかったかもしれませんね。
温暖化はデーゲーム時代から叫ばれていたと思いますし…

お礼日時:2011/06/27 18:29

>昨年のように11月に入ってから屋根なし球場で開催する例もあり得ますので…




あなたが理解しないのは、それはそれで別に構いませんよ

興行として、寒いと人が入らないってのは事実ですから

ロッテやヤクルトが日本シリーズをすれば人は入りませんから

昨年のロッテのマリンスタジアムなんで3万人入る球場に2.7万人しか入らなかったんだから、ナゴヤドームは3.8万人のところに3.8万人入っています

下位(人気が下位)チームの日本シリーズなんてそんなもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ロッテの人気って所詮この程度ですか?動員数がソフトバンクを超えた試合もあったと聞きましたが…

お礼日時:2011/06/27 18:30

他の回答者さんたちが仰っている通りで、やはり気候的な要因が一番の原因だと思われます。



しかし、今季は東日本大震災の影響で開幕が約半月遅くなりました。その分クライマックスシリーズや日本シリーズの日程も後ろにズレて、特に日本シリーズは11月中旬に行われます。加えて電力不安や節電といった事情もありますので、今季の日本シリーズはデーゲーム開催が復活する可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

気温だけでは、今までナイトゲームに出来なかった理由として決め手に欠けるんですよね。
昨年のように11月に入ってから屋根なし球場で開催する例もあり得ますので…

お礼日時:2011/06/26 23:23

寒さが一番の理由です。

ドーム球場も皆無だったので、雨でも降ったら選手も観客も風邪をひいてしまいます。
それに日本のプロ野球の歴史の中で、ずっと日本シリーズはデーゲームでやっていました。見ている方としても、学校があろうが仕事があろうが、日本シリーズは平日でもデーゲームが当たり前と思っていたので、どうしてナイトゲームじゃないの?なんて思う人はいなかったと思いますよ。
むしろナイトゲームが当たり前になった時の方がびっくりしました。ドーム球場ならいいけど、屋外の球場は寒いのではないかと。今なら、特に楽天が日本シリーズに出ることになったら、10月後半~11月初めの仙台は寒いだろうなと、ちょっと心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とはいっても、ドームでない球場が本拠地の球団もまだあるんですよね。
去年なんて11月に千葉で屋外開催でしたので…

お礼日時:2011/06/26 23:21

寒さのせいではないでしょうか。



10月終わりから11月にかけては
昔は寒かったです。

日の出ているうちに試合をした方が
まだ暖かいからというのは理由になりませんかね?

今はドーム球場が多く寒くても観客も平気でしょうが
かつてはすべて屋外でしたから観戦も選手も寒さに震えることが多かったと思います。

気象庁のデーターでは現在の平年値と比べた場合
1980年代で平均気温で0.25℃
1970年代で0.5℃近く低いです。

参考URL:http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/tem …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ただ平均気温の上昇やドームの増加だけでは、ナイター開催の理由としては決め手に欠ける状態なんですよね。
ロッテやヤクルト等が出場した場合は観戦も選手も寒さに震えるケースも考えられますので…

お礼日時:2011/06/26 23:20

10月以降なんで寒くて見てられない、というのが最大の理由 (^_^;

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
でも球場のドーム化は不適当な気がしますね(ロッテやヤクルトなど本拠地がドームでない球団もあるため)。

お礼日時:2011/06/26 23:18

日本シリーズの頃はすでにナイターだと寒いんだよね。

昔はドームじゃなかったから野球場は寒かった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>昔はドームじゃなかったから野球場は寒かった
今でもロッテとかヤクルトとかは屋外ですので、それは理由になりにくいと思いますが…

お礼日時:2011/06/26 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報